日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年03月05日(土)
15:00〜17:00
アークホテル岡山 |
第46回岡山心エコー図勉強会 |
未定 |
未定 未定 |
|
未定 |
未定 未定 |
|
2011年03月05日(土)
14:00〜17:00
岡山衛生会館 三木記念ホール |
岡山胸部疾患研究会講演会 |
岡山県の結核の現状と対策 |
岡山県保健福祉部健康推進課課長 則安 俊昭 |
|
呼吸器内科のトピックス |
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科助教 谷本 安 |
|
呼吸器外科のトピックス |
岡山大学病院呼吸器外科助教 宗 淳一 |
|
放射線科における肺癌の最新診療 |
岡山大学病院放射線科教授 金澤 右 |
|
2011年03月04日(金)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
岡山医師協同組合研修会 |
請求漏れ・減点返戻対策セミナー |
岡山医療事務センター 所長/主任 吉井 溢子/内田 優美子 |
|
2011年03月04日(金)
18:50〜20:30
笠岡第一病院 5階「多目的ホール」 |
第12回井笠地区医療連携学術講演会 |
アトピー性皮膚炎〜最近のトピックス〜 緑内障臨床におけるアドヒアランス |
笠岡第一病院皮膚科/笠岡第一病院眼科 岡 栄二郎/高橋 真紀子 |
|
2011年03月03日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2010年度 教育研修プログラム |
アンチエイジング 「あきらめないで!更年期を美しく」 |
ウィミンズ・メディカルセンター長 産婦人科 医師 金重 恵美子 |
|
2011年03月03日(木)
19:00〜20:30
倉敷ステーションホテル4階「瀬戸大橋」 |
第4回岡山県西部地区産婦人科研究会 |
腰痛疾患の診断と治療 |
倉敷中央病院 副院長 整形外科主任部長 松下 睦 |
|
2011年03月03日(木)
18:45〜21:00
アークホテル岡山 |
第45回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
院内感染対策の実際〜抗菌薬適正使用を含めて〜 |
群馬大学医学部附属病院 感染制御部 准教授 徳江 豊 |
|
急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版について |
松原耳鼻いんこう科医院 院長 松原 茂規 |
|
2011年03月02日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院センター棟4階 研修室 |
第38回岡山赤十字病院病診連携研修会 |
メインテーマ「急性虫垂炎−最近のCT診断と治療法の選択−」・CT診断・治療法の選択 |
放射線科/外科 矢吹 隆行/辻 尚志 |
|
スポットアナウンス「放射線科からのアナウンスメント」 ・糖尿病治療薬メルビン服用中患者の造影剤使用について ・診療所から放射線科へのオーダーの仕方と注意点について |
放射線科 矢吹 隆行 |
|
2011年03月02日(水)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第27回岡山市医師会スポーツ医部会研修会 |
自分らしさを走りに〜駅伝指導から学ぶもの〜 |
興譲館高等学校陸上部 監督 森政 芳寿 |
|
2011年03月02日(水)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
倉敷呼吸器感染症学術講演会 |
呼吸器感染症の最近の話題 |
川崎医科大学 呼吸器内科学 講師 宮下 修行 |
|
呼吸器感染症診療 Up Date |
大分大学医学部 総合内科学第二講座 教授 門田 淳一 |
|
2011年03月02日(水)
19:00〜20:30
津山保健センターホール |
美作医会学術講演会 |
穿通枝皮弁とウルトラマイクロサージャリー |
川崎医科大学 形成外科・美容外科 教授 稲川 喜一 |
|
2011年03月02日(水)
18:30〜20:30
介護老人保健施設くろかみ |
新見医師会 学術講演会 |
機関相互連携にかかる診療報酬・介護報酬について |
岡山プライマリ・ケア学会会長 いぬい医院院長 福岡 英明 |
|
プライマリ・ケアの連携パスについて |
岡山プライマリ・ケア学会 神戸親和女子大学教授 宮原 伸二 |
|
2011年03月01日(火)
19:15〜20:15
津山中央病院 健康管理センター 3F 会議室A |
CCセミナー(地域連携セミナー) |
急性大動脈解離の臨床 |
津山中央病院 心臓血管外科 主任部長 松本 三明 |
|
2011年03月01日(火)
19:00〜21:00
アークホテル岡山 |
第8回岡山リウマチ医のための肺障害研究会 |
関節リウマチに合併する肺病変の見分け方 |
琉球大学大学院 感染症・呼吸器・消化器内科学(第一内科) 藤田 次郎 |
|
2011年02月28日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリ・ケア |
心臓CT−64列から新世代CTへ |
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診療部 ・ 倉敷中央病院 心臓病センター長 山本 浩之 ・ 監修 光藤 和明 |
|
2011年02月27日(日)
14:00〜17:00
岡山コンベンションセンター |
第157回岡山県眼科医会総会及び生涯教育講座 |
医療過誤訴訟等の経験から |
岡山弁護士会 和田 朝治 |
|
視神経乳頭のみかた |
愛知淑徳大学健康医療科学部 教授 柏井 聡 |
|
白内障手術2011 |
筑波大学臨床医学系眼科 教授 大鹿 哲郎 |
|
2011年02月27日(日)
14:00〜17:00
岡山大学医学部図書館情報実習室 |
第286回日本泌尿器科学会岡山地方会 |
臨床統計 |
日本泌尿器科学会岡山地方会会員 担当医師 |
|
特別講演「がん患者と向き合うためのコミュニケーション:精神腫瘍学の臨床実践」 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学教授 内冨 庸介 |
|
2011年02月26日(土)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山4F フェニックスの間 |
第25回川崎肝臓病フォーラム |
C型慢性肝炎治療は最終局面へ−全症例の治癒を目指して− |
国家公務員共催組合連合会虎の門病院 分院長 熊田 博光 |
|
NASHの臨床と研究の現状 |
大阪府済生会吹田病院 院長 岡上 武 |
|
2011年02月26日(土)
16:00〜17:40
岡山衛生会館 5階 第1・2会議室 |
岡山県医師会脳神経外科部会総会 |
保険診療の問題点について |
社会保険診療報酬支払基金岡山支部 医療顧問 村上 昌穂 |
|
【特別講演】脳血管内手術の最前線 |
岡山大学大学院 脳神経外科講師 杉生 憲志 |
|
2011年02月26日(土)
14:00〜17:00
岡山衛生会館 三木記念ホール |
第2回消化管検診研究会講演会 |
胃癌診断に関する基本と最近の話題 |
川崎医科大学消化管内科学教授 春間 賢 |
|
経過観察中に発見された胃癌症例 |
川崎医科大学消化管内科学講師 鎌田 智有 |
|
ペプシノゲン検診で注意すること |
川崎医科大学総合臨床医学准教授 井上 和彦 |
|