日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年02月09日(金)
19:00〜20:15
WEB配信 |
倉敷中央病院WEBセミナー「第14回 明日からの診療に役立つ!知りたいシリーズ」 |
薬剤耐性菌対策における抗菌薬使用のポイント |
倉敷中央病院 臨床検査・感染症科 主任部長 橋本 徹 |
8 感染対策 |
外来の抗菌薬使用の現状 |
倉敷中央病院 薬剤部 鳥越 史宙 |
8 感染対策 |
2024年02月08日(木)
19:20〜20:30
アークホテル岡山2F葵 |
岡山県精神神経科診療所協会2月度学術講演会 |
統合失調症とは何なのか人文学科出身の私ができること/すべきこと〜これからの統合失調症治療におけるルラシドンの位置付けとは〜 |
医療法人玉藻会 馬場病院 副院長 渡邉佑一郎 |
5 心理社会的アプローチ |
2024年02月08日(木)
19:00〜20:10
独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター 会議室から配信 |
肺がん診療地域連携会2024(WEB講演会) |
高齢者非小細胞肺がんに対する治療の現状 |
岡山医療センター 呼吸器内科 医長 藤原 慶一 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2024年02月08日(木)
19:00〜20:20
岡山プラザホテル2F『吉備の間』& WEB開催 |
RA Expert Seminar in OKAYAMA |
リウマチ疾患における疼痛管理 |
岡山大学病院 運動器疼痛センター 副センター長・講師(病院) 鉄永 倫子 |
5 心理社会的アプローチ |
高齢化が進む関節リウマチの特徴とその治療 |
和歌山県立医科大学医学部 リウマチ・膠原病学講座 教授 藤井 隆夫 |
61 関節痛 |
2024年02月08日(木)
19:00〜20:30
TKPガーデンシティ岡山・WEB配信 |
第25回山陽小児アレルギー研究会 |
「ウパダシチニブを導入した思春期重症アトピー性皮膚炎に対する治療経験」 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 小児急性疾患学講座 准教授 津下 充 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
「皮膚微細構造から考えるアトピー性皮膚炎の治療法」 |
川崎医科大学 皮膚科 教授 青山 裕美 |
26 発疹 |
2024年02月08日(木)
19:00〜19:45
オンライン開催 |
糖尿病と慢性便秘症を考える会 |
内なるバランス : 便秘が糖尿病合併症に及ぼす影響とその対策法-老年医学の視点から |
国際医療福祉大学 医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科学 教授 竹本 稔 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2024年02月08日(木)
19:00〜20:10
WEB配信 |
高血圧 Web Seminar 〜臓器保護を考慮した高血圧治療〜 |
1.高血圧治療の現状と課題 2.糖尿病合併高血圧の治療選択 〜ミネラルコルチコイド受容体(MRB)をどう活かす〜 |
1.国立病院機構岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 2.岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学 教授 1.片山 晶博 2.内田 治仁 |
74 高血圧症 |
2024年02月08日(木)
18:30〜19:30
オンライン研修 |
岡山中央病院 2023年度 教育研修プログラム |
ここまですすんだアルツハイマー型認知症治療 |
岡山中央病院脳神経内科 医師 真邊 泰宏 |
29 認知能の障害 |
2024年02月08日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
放射線カンファレンス |
腸管虚血の画像診断 |
岡山済生会総合病院 診療部長(放射線科) 安井 光太郎 |
53 腹痛 |
2024年02月07日(水)
19:00〜20:00
オンライン |
新見医師会オンライン学術講演会 |
「アレルギー性鼻炎の治療戦略」 |
岡山大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教 檜垣貴哉 |
20 不眠(睡眠障害) |
2024年02月06日(火)
19:30〜20:45
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第47回岡山市医師会スポーツ医部会研修会 |
岡山からBリーグを目指して |
株式会社TRYHOOP 代表取締役 中島 聡 |
19 身体機能の低下 |
2024年02月06日(火)
19:00〜20:20
Hybrid開催 会場:アークホテル岡山2階 フローラルホール オンライン:Zoom Webinar |
DUAL Seminar in 中国 |
イメグリミンの登場で広がる糖尿病治療の選択肢 |
岩手医科大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科分野 教授 石垣 泰 |
10 チーム医療 |
2024年02月04日(日)
14:00〜15:30
サン・ピーチ岡山(WEB配信あり) |
岡山県保険医協会 第349回プライマリケア懇話会 |
プライマリケア医に知ってほしい発達障害の知識 |
医療法人こまくさ会 河口医院 院長 西平 幸恵 |
72 成長・発達の障害 |
2024年02月03日(土)
18:00〜20:00
くらしき健康福祉プラザ 5階プラザホール |
第36回倉敷発達障がい研究会 |
教育における医療との連携の必要性について |
倉敷市立大高小学校 校長 神原 尚洋 |
10 チーム医療 |
医療における教育との連携の実際 |
倉敷成人病センター 小児科 西 千秋 |
15 臨床問題解決のプロセス |
療育現場から見る医療との連携のポイント |
muni.(児童発達支援・放課後等デイサービス) 作業療法士 池野 一恵 |
72 成長・発達の障害 |
パネルディスカッション |
倉敷市立大高小学校 校長/倉敷成人病センター 小児科/muni.(児童発達支援・放課後等デイサービス) 作業療法士 神原 尚洋/西 千秋/池野 一恵 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年02月03日(土)
13:00〜14:30
岡山赤十字病院 南館1階研修室 |
令和5年度周産期医療従事者研修会 |
「当院において特別養子縁組が検討された症例についての検討」 「助産制度による分娩の現状〜社会的ハイリスク妊娠から見えてきたこと〜」 |
岡山赤十字病院産婦人科医師、岡山市立市民病院産婦人科医長 兼森 雅敏、根津 優子 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年02月02日(金)
19:30〜20:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第209回倉敷内科医会 |
当院におけるIEE・AI内視鏡検査の現況 |
佐藤胃腸外科 倉敷駅前内視鏡クリニック 院長 佐藤 嘉高 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年02月02日(金)
19:00〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会 |
「予防接種救済制度をわかりやすくみんなで学びましょう 〜市民に寄り添った手続きのために必要な事とは〜」
|
東京理科大学薬学部 客員研究員 堀内 有加里 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年02月01日(木)
19:00〜20:30
金田病院・岡山北ふれあいセンター・WEB配信 |
真庭・御津地域がん診療連携フォーラム |
子宮頸がんの最新治療と予防戦略 |
岡山医療センター 婦人科 医長 政廣 聡子 |
0 最新のトピックス・その他 |
がん化学療法の副作用に対する薬剤師の関わり |
岡山医療センター 薬剤部 田坂 友紀 |
69 不安 |
ワクチン、こどもの健康を守るためにできること |
岡山医療センター 小児科 医長 古城 真秀子 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2024年02月01日(木)
19:00〜20:30
WEB Zoomによる配信 |
【WEB】令和5年度小児救急地域医師研修会(笠岡地域) |
小児のけいれん初期対応 |
川崎医科大学小児科学 教授 榎 日出夫 |
35 けいれん発作 |
2024年01月31日(水)
19:30〜20:30
リーセントカルチャーホテル4階ボローニャ・WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
最適な糖尿病性腎臓病治療を考える |
岡山医療センター 副統括診療部長 腎臓内科 太田 康介 |
76 糖尿病 |