日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2008年02月14日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
肝胆膵カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院副院長(外科) 三村 哲重 |
|
|
岡山済生会総合病院 病理主任医長 能勢 聡一郎 |
|
2008年02月13日(水)
19:00〜21:00
津山第一病院 会議室 |
第8回岡山県北乳房画像研究会 |
フイルムカンファレンス |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2008年02月13日(水)
18:45〜21:00
岡山プラザホテル 5階「延養の間」 |
学術講演会 |
β遮断薬の抗酸化作用 |
岡山大学大学院 循環器内科学 中村 一文 |
|
高血圧治療におけるβ遮断薬の再評価 |
国際医療福祉大学熱海病院 内科 教授 築山 久一郎 |
|
2008年02月13日(水)
18:30〜20:30
新見医師会立介護老人保健施設くろかみ研修室 |
新見医師会生涯教育講座 |
最近の結核治療の現状について |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2008年02月12日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 第2会議室 |
第202回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
消化管疾患と血管病変の臨床 |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 吉岡 正雄 |
|
2008年02月12日(火)
19:00〜20:20
備前商工会館 |
和気医師会学術講演会 |
スギ花粉症治療の新しい展開 |
岡山大学大学院 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 准教授 岡野 光博 |
|
2008年02月09日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
平成19年度四病院研修会 |
平成20年度診療報酬改定とその対応 |
藤野整形外科 院長 藤野 圭司 |
|
2008年02月09日(土)
17:00〜18:30
岡山プラザホテル4F鶴鳴の間 |
第38回老年期内科疾患懇話会 |
高齢者に対する栄養管理−NSTの基礎と実践− |
藤田保健衛生大学医学部外科学・緩和ケア講座教授 東口 高志 |
|
2008年02月09日(土)
16:00〜18:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第9回 中・四国セレギリン研究会 |
Dopamine Dysregulation Syndrome と Continuous Dopaminergic Stimulation |
岡山旭東病院 神経内科 主任医長 柏原 健一 |
|
パーキンソン病とレビー小体型認知症 |
国立精神・神経センター武蔵病院 院長 葛原 茂樹 |
|
2008年02月08日(金)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第133回倉敷内科医会 |
これだけは知っておきたい胸部X線読影のポイント |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2008年02月07日(木)
19:30〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
プライマリーでの小児呼吸器感染症への対応 −小児呼吸器感染症診療ガイドライン2007を通して− |
川崎医科大学 小児科学2講座 講師 織田 慶子 |
|
2008年02月07日(木)
19:00〜20:30
アークホテル岡山 |
第5回岡山臨床小児内分泌代謝研究会 |
小児内分泌・代謝 |
|
|
2008年02月07日(木)
19:00〜20:30
倉敷中央病院外来棟3階 大原記念ホール |
平成19年度岡山県周産期医療専門研修会 |
新生児医療の進歩と生命倫理 |
淀川キリスト教病院医務部長・小児科部長、周産期母子センター長 船戸 正久 |
|
2008年02月07日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 セミナー室 |
岡山中央病院教育研修プログラム |
医療過誤について |
森脇法律事務所 弁護士 飯生 明 |
|
2008年02月07日(木)
18:45〜21:00
岡山全日空ホテル |
第30回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
「聴覚と言語の脳機能画像」 |
神戸市立医療センター中央市民病院 耳鼻咽喉科 部長 内藤 泰 |
|
「花粉症診療のトピックス」 |
日本医科大学 耳鼻咽喉科 准教授 大久保 公裕 |
|
2008年02月07日(木)
18:45〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第10回山陽小児アレルギー研究会 |
RSウイルス感染症と喘息・喘鳴 |
札幌医科大学 小児科学講座 教授 堤 裕幸 |
|
2008年02月07日(木)
18:40〜20:15
(財)倉敷成人病センター新病棟9階 |
第4回泌尿器疾患臨床検討会 |
当院における前立腺肥大症に対するHOLEPの治療成績 |
倉敷成人病センター 副院長 高本 均 |
|
2008年02月05日(火)
19:00〜21:00
アークホテル岡山 |
第2回岡山リウマチ医のための肺障害研究会 |
膠原病の肺病変について(仮題) |
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター 内科 河村 哲治 |
|
リウマチ肺の診断と治療 |
京都健康管理研究会 中央診療所/臨床研究センター 所長 長井 苑子 |
|
2008年02月05日(火)
19:00〜20:30
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第52回Radiology Now |
放射線治療の最近の進歩 |
京都大学大学院医学研究科 放射線腫瘍学・画像応用治療学 教授 平岡 眞寛 |
|
2008年02月05日(火)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第26回倉敷糖尿病カンファレンス |
症例検討会 |
三菱水島病院院長 宮下 雄博 |
|