日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2007年07月26日(木)
19:15〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
生涯教育講演会 |
症例報告「二次救急病院としての急性期脳梗塞治療の現状と課題 |
金田病院 外来看護師 行部 三和子 |
|
特別講演「脳梗塞慢性期ー最近の薬物治療」 |
川崎医科大学神経内科学教室準教授 村上 龍文 |
|
2007年07月26日(木)
19:15〜0:00
倉敷国際ホテル |
第12回西部呼吸器疾患懇話会 |
過敏性肺炎に関して |
倉敷中央病院 呼吸器内科 野山 麻紀 |
|
症例検討 |
|
|
2007年07月26日(木)
19:00〜20:30
オルガホール |
第6回岡山がん緩和ケアセミナー |
がん緩和ケアと病診連携 |
四国がんセンター消化器内科 谷水 正人 |
|
2007年07月26日(木)
19:00〜0:00
すこやかセンター 2階 大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
糖尿病神経障害の診療の実際 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 四方 賢一 |
|
2007年07月26日(木)
19:00〜20:30
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
倉敷地域連携カンファレンス |
倉敷地域における乳がん地域連携パスの導入について |
倉敷中央病院 外科部長 今井 史郎 |
|
2007年07月26日(木)
18:40〜20:30
(財)倉敷成人病センター新病棟9階 |
第3回泌尿器科疾患臨床検討会 |
排尿障害を考える |
倉敷成人病センター 泌尿器科 野崎 邦浩 |
|
2007年07月26日(木)
18:30〜0:00
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
Male-LUTSの診断と治療 |
金光病院 泌尿器科部長 牧 佳男 |
|
2007年07月26日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
CPC |
進行肺癌患者の急速増悪する呼吸不全 |
岡山済生会総合病院 病理主任医長 能勢 聡一郎 |
|
2007年07月25日(水)
19:30〜20:30
岡山プラザホテル |
第2回岡山外科医会 |
わかりやすい乳癌のはなし〜あたらしいデーターから〜 |
おおもと病院名誉院長 山本 泰久 |
|
2007年07月25日(水)
19:30〜21:30
西大寺グランドホテル |
西大寺医師会学術講演会 |
NSAIDsによる胃粘膜障害とその対応 |
川崎医科大学 内科学食堂・胃腸科教授 春間 賢 |
|
2007年07月25日(水)
19:30〜21:00
佐藤病院 デイケア棟3階 会議室 |
臨床に役立つ循環器の会 |
最近話題のたこつぼ心筋症の診断と治療 |
岡山労災病院 循環器科 部長 大家 政志 |
|
2007年07月25日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第420回「児島臨床医の集い」 |
心血管イベント抑制を目指した降圧療法と脂質低下療法 |
川崎医科大学 循環器内科 准教授 大倉 宏之 |
|
2007年07月25日(水)
19:20〜20:30
総合保健管理センター |
第2回FDG-PETケースカンファレンス |
FDG-PET/CT 検査の基礎から臨床応用 |
倉敷中央病院 放射線科 医長 石守 崇好 |
|
実際の症例を用いた読影のポイント紹介 |
倉敷中央病院 放射線科 放射線科 医師 |
|
2007年07月25日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第25回倉敷糖尿病カンファレンス |
糖尿病の総合的治療戦略−合併症阻止から一次予防まで− |
田附興風会医学研究所 北野病院 糖尿病・内分泌センター部長、京都大学医学部大学院糖尿病・栄養内科臨床教 越山 裕行 |
|
2007年07月25日(水)
19:00〜20:15
津山鶴山ホテル |
岡山県北部B型慢性肝炎セミナー |
B型肝炎の病態と最新の治療 |
大阪府済生会吹田病院 院長 岡上 武 |
|
2007年07月25日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第159回倉敷小児科専門医会例会 |
症例検討会 |
川崎医科大学 小児科 教授 片岡 直樹 |
|
2007年07月25日(水)
19:00〜21:00
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
心血管イベントのリスクとして診る慢性腎臓病(CKD) |
川崎医科大学 腎臓内科 准教授 冨田 奈留也 |
|
2007年07月24日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
第134回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
ARB or CCB(アンジオテンシン?受容体拮抗薬 or Caチャンネル拮抗薬) |
岡山労災病院 循環器科部長 大家 政志 |
|
2007年07月24日(火)
19:30〜21:00
アークホテル岡山 |
岡山GERD講演会 |
FD診療におけるピットフォール 〜ROME?は日本のFD診療に妥当であるか?〜 |
川崎医科大学 内視鏡・超音波センター 講師 眞部 紀明 |
|
GERDの新しい考え方 −特にNERDの病態と治療− |
兵庫医科大学 内科学・上部消化管科 教授 三輪 洋人 |
|
2007年07月24日(火)
19:00〜0:00
玉島医師会館 |
平成19年度第4回玉島医師会学術講演会 |
血管をターゲットとした高血圧の治療戦略〜JIKEI HEART Studyを臨床にどう活かすか〜 |
大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授 森下 竜一 |
|