日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2020年04月14日(火)
19:20〜21:00
倉敷国際ホテル 1階 桜花の間 |
(※中止になりました)第440回倉敷医師会学術講演会 |
糖尿病の再考(案) |
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 准教授 中西 修平 |
74 高血圧症 / 76 糖尿病 |
2020年04月11日(土)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
(※中止になりました)乳がん検診講習会 |
検診受診率をあげるためには |
川崎医科大学附属病院 乳腺甲状腺外科 講師 野村 長久 |
11 予防と保健 / 25 リンパ節腫脹 / 42 胸痛 |
2020年04月09日(木)
19:30〜21:00
TKPガーデンシティ岡山 カンファレンスルーム4H |
(※中止になりました)岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
外来診療おいて抗精神病薬を適切に処方するポイント |
医療法人のんびり さくらクリニック 院長 阿部 佐倉 |
20 不眠(睡眠障害) / 68 精神科領域の救急 / 69 不安 |
2020年04月09日(木)
19:00〜21:00
倉敷アイビースクエア 「フローラルコート」 |
(※中止になりました)膵疾患Frontline〜膵外分泌機能不全と栄養を考える〜 |
慢性膵炎に対する内科的治療 |
川崎医科大学 胆膵インターベンション学 教授 吉田 浩司 |
22 体重減少・るい痩 |
膵手術と消化吸収障害 |
倉敷中央病院 外科 部長 北川 裕久 |
53 腹痛 |
2020年04月09日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院マスカットキューブ3階講義室 |
(※中止になりました)第130回緩和ケア勉強会 |
今話題の人生会議 〜みんなでしようやACP〜 |
岡山大学病院 緩和支持医療科 松岡 順治 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
2020年04月07日(火)
18:50〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
(※延期になりました)第44回 岡山生活習慣病懇話会 |
『糖尿病治療薬がNAFLDに及ぼす影響-当院での臨床試験の結果より- 』
|
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 講師 下田将司 |
76 糖尿病 |
MR関連高血圧治療におけるMRB |
大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 教授 柴田 洋孝 |
69 不安 / 74 高血圧症 |
2020年04月03日(金)
18:30〜19:30
岡山医療センター西棟3階 内視鏡センターカンファレンスルーム |
(※中止になりました)ESDカンファレンス |
症例呈示によるディスカッション形式 |
なし なし |
52 胸やけ / 54 便通異常(下痢、便秘) |
2020年04月02日(木)
19:00〜20:30
アークホテル岡山 2F 「フローラルホール」 |
(※延期になりました)岡山病診連携セミナー 〜パーキンソン病 排便・排尿に関する諸問題〜 |
『 パーキンソン病と便秘 』 |
医療法人社団 あおぞら会 岡山脳神経内科クリニック 院長 柏原 健一 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
『 パーキンソン病患者の排便コントロール 〜在宅ケアの現状を踏まえて〜 』 |
公益財団法人 操風会 訪問看護リハビリステーション たんぽぽ 管理者/看護師 谷部 明子 |
80 在宅医療 |
『 30分で理解する、2000年の便秘治療の歴史 』 |
淳風会医療セクター 副セクター長/川崎医療福祉大学・川崎医科大学 特任教授 春間 賢 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2020年04月02日(木)
18:50〜20:30
百花プラザ |
(※中止になりました)これからの循環器疾患を考える会 |
「岡山市中区・西大寺地区循環器診療の連携と今後 〜心不全治療を中心に〜」 |
岡山協立病院 総合診療内科 副院長 角南 和治 |
12 地域医療 |
「心不全パンデミック:体液管理で再入院を防ぐ」 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊籐 浩 |
19 身体機能の低下 / 24 浮腫 |
2020年03月31日(火)
19:00〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
(※中止になりました)Hypertension Conference in Okayama |
岡山県における高血圧治療の実態について |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学講座 助教 北川 正史 |
74 高血圧症 |
高血圧治療ガイドラインを読み解く 〜高血圧パラドックスの解消に向けて〜 |
公立刈田綜合病院 特別管理者 伊藤 貞嘉 |
74 高血圧症 |
2020年03月28日(土)
17:30〜19:30
ホテルグランヴィア岡山 |
(※中止になりました)第23回岡山眼科フォーラム |
眼科における抗菌薬適正使用 抗菌点眼薬を使い分ける意義とは
|
近畿大学医学部眼科学教室 准教授 江口 洋 |
37 目の充血 |
緑内障薬物治療update |
東京大学医学部眼科学教室 教授 相原 一 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2020年03月28日(土)
14:00〜16:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
(※中止になりました)令和元年度岡山県合同輸血療法委員会講演会 |
危機的出血対応シミュレーションを実施して |
岡山済生会総合病院中央検査科主査 藤原 伸子 |
15 臨床問題解決のプロセス |
大量出血症例に対する血液製剤の適正な使用のガイドライン |
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所研究開発部長 宮田 茂樹 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2020年03月27日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
(※中止になりました)第433回岡山市医師会内科医会 |
当院におけるSAS検診
|
総合病院岡山協立病院救急部長・内科医長 宇佐神雅樹 |
11 予防と保健 / 32 意識障害 / 82 生活習慣 |
2020年03月26日(木)
19:15〜20:30
瀬戸内市民病院 さんさんホール |
(※延期になりました)邑久医師会学術講演会 |
パーキンソン病の診断と治療 |
岡山旭東病院 脳神経内科 部長 北山 通朗 |
62 歩行障害 / 70 気分の障害(うつ) |
2020年03月26日(木)
18:45〜20:30
笠岡グランドホテル |
(※中止になりました)笠岡医師会学術講演会 |
消化器診療における酸分泌抑制剤の適切な選択:up to date |
倉敷中央病院 副院長 水野元夫 |
7 医療の質と安全 / 52 胸やけ / 82 生活習慣 |
2020年03月25日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 501会議室 |
(※中止になりました)消化管精検研究会 消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山労災病院消化器内科 光井 佳代子、田尻 和也 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 2 医療倫理:臨床倫理 / 12 地域医療 |
2020年03月25日(水)
19:15〜21:15
西大寺医師会 |
(※中止になりました)第2回岡山赤十字病院と西大寺医師会学術講演会 |
乾癬最新の治療(梅毒含む) |
岡山赤十字病院 皮膚科 部長 妹尾 明美 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 8 感染対策 / 26 発疹 |
2020年03月25日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
(※中止になりました)第222回 倉敷小児科専門医会 |
ADHDの包括的治療:Summer Treatment Program 15年の実践 |
久留米大学 小児科 山下 裕史朗 |
5 心理社会的アプローチ |
2020年03月24日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
(※中止になりました)第259回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
「らしくない」症状・経過で受診された循環器症例〜当院での経験から〜
|
岡山済生会総合病院内科主任医長 杉山洋樹 |
15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 74 高血圧症 |
2020年03月24日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 501会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |