日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年01月28日(金)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会 |
脳卒中治療 −最新の話題− |
岡山大学脳神経外科・IVRセンター 准教授 杉生 憲志 |
32 意識障害 / 78 脳血管障害後遺症 |
2022年01月28日(金)
19:30〜21:00
Web |
第446回岡山市医師会内科医会 |
甲状腺疾患〜慢性甲状腺炎とバセドウ病を中心に〜
|
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター糖尿病・代謝内科 武田昌也 |
11 予防と保健 / 43 動悸 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年01月28日(金)
19:00〜20:00
WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
酸関連疾患の診断と治療 |
岡山大学病院 消化器内科 助教 川野 誠司 |
29 認知能の障害 / 52 胸やけ |
2022年01月28日(金)
19:00〜20:20
ホテルグランヴィア岡山(現地・オンライン同時配信) |
第16回岡山地域連携肝疾患カンファレンス |
知っておきたい肝硬変診療のトピックス〜減酒治療を含めて〜
|
奈良県立医科大学 消化器内科学講座(消化器・代謝内科) 主任教授 吉治 仁志 |
12 地域医療 |
2022年01月28日(金)
19:00〜20:30
WEB開催 |
Cardio-X conference ~Heart Failure~ |
10年経過した心不全チーム医療 |
兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科 科長 佐藤 幸人 |
10 チーム医療 |
心不全治療におけるベルイシグアトの役割 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
19 身体機能の低下 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年01月27日(木)
19:20〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会(ハイブリッド) |
『GERDの診断と治療 UP to date』 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 消化器・肝臓内科学 教授 岡田 裕之 |
50 吐血・下血 / 52 胸やけ |
2022年01月27日(木)
19:20〜20:30
吉備医師会館 |
【延期になりました】吉備医師会学術講演会(会場+WEB) |
インクレチン関連薬の進化とともに変化する2型糖尿病の治療戦略 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学講座 准教授 江口 潤 |
15 臨床問題解決のプロセス / 23 体重増加・肥満 |
2022年01月27日(木)
19:00〜20:30
岡山県精神科医療センター(ZOOM) |
第2回岡山県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会 |
発達障害の診療の実際 学童期編 |
なのはなクリニック児童精神科医師 高橋友香 |
72 成長・発達の障害 |
発達障害のある児童・生徒への学校・教育における支援 |
岡山県教育庁特別支援教育課総括副参事 本井健太 |
72 成長・発達の障害 |
2022年01月27日(木)
18:55〜20:00
web |
便通異常と脳腸相関を考える会 in Okayama |
便通異常と脳腸相関 |
東北大学大学院医学系研究科 心療内科学分野 教授 福土 審 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2022年01月27日(木)
18:45〜20:30
Web配信 |
笠岡医師会Web学術講演会 |
フレイル・サルコペニアを踏まえた生活習慣病管理ー糖尿病・慢性腎臓病(CKD)を中心にー |
川崎医科大学 総合老年医学 主任教授 川崎医科大学総合医療センター 内科部長 杉本 研 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
2022年01月27日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
消化管カンファレンス |
医療面接とがん告知 |
岡山済生会総合病院 診療部長 内科 那須淳一郎 |
2 医療倫理:臨床倫理 / 4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
2022年01月27日(木)
13:30〜15:30
旭川荘厚生専門学院 吉井川キャンパス 研修センターよしい川 |
【中止になりました】第37回産業保健研修会 |
高年齢労働者に対する配慮について
|
岡山労働基準監督署 安全衛生課長 高橋 慎太郎 |
11 予防と保健 |
コロナ禍における産業保健について
|
三菱自動車工業株式会社統括産業医、三菱自動車工業株式会社水島製作所健康管理センター長、岡山産業保健総合支援センター相談員 徳弘 雅哉 |
5 心理社会的アプローチ / 20 不眠(睡眠障害) / 69 不安 |
2022年01月26日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山済生会総合病院消化器内科診療部長 吉岡 正雄 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 2 医療倫理:臨床倫理 / 12 地域医療 |
2022年01月26日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
見せよう!かかりつけ医の底力「岡山県医師会 COVID-19研究会」−第6波見据え自宅療養者支援を− |
「新型コロナウイルス感染症の現状と今後−我が国のワクチン政策などを中心に−」 |
昭和大学医学部内科学講座 臨床感染症部門 客員教授 二木 芳人 |
8 感染対策 / 12 地域医療 |
2022年01月26日(水)
19:20〜20:30
web開催 |
西大寺医師会学術講演会(web講演会) |
糖尿病の薬剤選択を服薬順守の観点から考える −週1回内服製剤を使う利点− |
特定医療法人 和風会 中島病院 院長 中島 弘文 |
23 体重増加・肥満 / 76 糖尿病 |
2022年01月26日(水)
19:15〜20:30
WEB講習会 |
【WEB配信のみに変更になりました】第16回北長瀬メディカルフォーラム |
多様化する糖尿病治療 〜GLP-1受容体作動薬への期待 |
岡山市立市民病院 糖尿病内科 主任医長 梶谷 展生 |
12 地域医療 / 76 糖尿病 |
2022年01月26日(水)
19:00〜20:00
岡山済生会総合病院(WEB研修会) |
岡山済生会総合病院 第109回病診連携研修会 |
当院での肺がん手術-ロボット手術を開始しました |
岡山済生会総合病院 診療部長(外科) 奥谷 大介 |
45 呼吸困難 |
肺がんのゲノム医療 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 川井 治之 |
46 咳・痰 |
2022年01月26日(水)
19:00〜21:10
市立備前病院 付属棟2階 研修室 |
和気医師会学術講演会 |
「脳卒中治療ガイドライン改訂のポイント」 |
岡山大学 脳神経外科 准教授 杉生 憲志 |
78 脳血管障害後遺症 |
「今考える酸分泌抑制薬の使い方」 |
川崎医科大学 消化管内科学 特任教授 梅垣 英次 |
52 胸やけ |
2022年01月26日(水)
19:00〜20:15
web |
第37回救急・総合診療医学のためのWeb教育セミナーin新見 |
高齢生活習慣病患者におけるフレイル・サルコペニアの重要性 |
川崎医科大学 総合老年医学教室教授 杉本 研 |
19 身体機能の低下 / 82 生活習慣 |
2022年01月26日(水)
19:00〜20:00
Web配信のみ |
ONE TEAMで脳卒中から患者さんを守るWebセミナー |
「仮)かかりつけ薬局の役割」 |
マスカット薬局 倉敷店 医薬品情報管理部門 部門長 安倉 央 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
「仮)脳梗塞を起こさせないために 今、私たちができることとは?」 |
倉敷中央病院 循環器内科 医長 吉野 充 |
11 予防と保健 |