日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年05月01日(水)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
倉敷医師会主催「令和6年度保険診療勉強会」 |
令和6年度診療報酬改定について |
岡山県保険医協会 事務局長 田中 正子 |
6 医療制度と法律 |
2024年04月26日(金)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会(ハイブリッド) |
最新知見から考える帯状疱疹予防の重要性 |
川崎医科大学 皮膚科学 准教授 川崎医科大学 総合医療センター皮膚科 副部長 山本 剛伸 |
8 感染対策 |
2024年04月26日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会1階 健康プラザ |
第469回岡山市医師会内科医会 |
永遠の科学物質PFAS |
岡山協立病院院長 高橋 淳 |
11 予防と保健 |
2024年04月26日(金)
19:00〜20:00
備前市立備前病院 附属棟2階 研修会議室・WEB配信 |
和気医師会学術講演会 |
『アルツハイマー病の病態メカニズムと新規治療法』 |
岡山大学病院 脳神経内科 講師 森原 隆太 |
29 認知能の障害 |
2024年04月25日(木)
19:30〜20:30
瀬戸内市民病院 多目的ホール・WEB配信 |
邑久医師会学術講演会 |
「アルツハイマー病〜新たな治療の始まり〜」 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学 寺田 整司 |
29 認知能の障害 |
2024年04月25日(木)
19:00〜20:00
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)、WEB配信 |
玉野市医師会学術講演会 |
心不全を考慮した高血圧治療 〜ARNI300例処方から見えてきたこと〜 |
玉島中央病院 循環器内科 部長 三好 章仁 |
74 高血圧症 |
2024年04月25日(木)
16:00〜17:00
オンライン講習 |
2024年度感染研修会・第193回岡山旭東病院地域連携カンファレンス |
院内患者の発熱の考えた・対応の仕方、医療現場で起きるしくじり10選 |
一般財団法人 津山慈風会 津山中央病院 総合内科・感染症内科 部長 藤田 浩二 |
8 感染対策 |
2024年04月24日(水)
19:00〜20:00
津山中央病院 健康管理センター3F会議室B |
CCセミナー(WEB)またはハイブリッド方式 |
蜂窩織炎と診断する前に壊死性筋膜炎の鑑別を!! 〜皮膚所見の発赤部位と圧痛部位の解離のある症例は要注意です〜 |
津山中央病院 整形外科 部長 皆川 寛 |
26 発疹 |
2024年04月23日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
12 地域医療 |
2024年04月22日(月)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
第500回西部循環器プライマリーケアの集い |
循環器疾患の地域チーム医療 更なる発展を目指して |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 |
10 チーム医療 |
2024年04月22日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会画像診断勉強会 |
画像診断勉強会 |
井原市民病院副院長 島田 百利三 |
50 吐血・下血 |
2024年04月21日(日)
14:00〜16:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会スポーツ県民公開講座 |
健康とスポーツを科学する |
兵庫大学大学院 看護学研究科 教授 長尾 光城 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年04月21日(日)
9:00〜12:00
岡山大学病院 総合診療棟 西5階 カンファレンス室 |
在宅緩和ケアアップデート |
在宅緩和ケアの理解を深める |
東北大学大学院医学系研究科 緩和医療学分野 田上 恵太 |
81 終末期のケア |
多職種による在宅緩和ケア事例のシンポジウム |
かとう並木通り診療所 光田栄子 他 |
10 チーム医療 |
2024年04月20日(土)
19:00〜20:00
岡山県医師会館401号 |
第403回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
変形性関節症の病態から治療法を考えるー保存的治療を中心にー |
倉敷中央病院 整形外科 主任部長 伊藤 宣 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年04月20日(土)
18:00〜19:30
岡山コンベンションセンター(WEB配信あり) |
岡山県保険医協会 第351回プライマリケア懇話会 |
プライマリケア医のための関節炎の鑑別診断 |
川崎医科大学総合医療センター 特任部長 守田 吉孝 |
61 関節痛 |
2024年04月20日(土)
15:15〜16:45
岡山県医師会館三木記念ホール |
令和6年度岡山県医師会警察医部会講演会 |
異状死体を巡る法令遵守と死因究明 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科法医学分野 教授 (学術研究院医歯薬学域医学系(法医学)) 宮石 智 |
6 医療制度と法律 |
2024年04月20日(土)
15:00〜17:00
岡山県精神科医療センター中棟4階サンクトホール |
NPO法人岡山県精神科医会 講演会 |
精神科医療とボランティア活動−いのちの電話の話題を中心に− |
公益財団法人慈圭会慈圭病院 理事長・名誉院長 堀井 茂男 |
11 予防と保健 |
2024年04月19日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第1回岡山市医師会研修会(病診連携研修会 担当病院:川崎医科大学総合医療センター) |
閉塞性動脈硬化症に対する診断・治療を再度考える |
川崎医科大学総合医療センター外科副部長 石田敦久 |
11 予防と保健 |
心臓CTで動脈硬化を診る |
川崎医科大学総合医療センター内科副部長 大澤和宏 |
42 胸痛 |
2024年04月19日(金)
19:00〜20:30
倉敷中央病院付属 予防医療プラザ 5階 古久賀ホール・WEB配信 |
第89回 倉敷肝臓臨床談話会 |
非アルコール性脂肪性肝疾患を背景とした肝細胞癌の現状と課題 |
京都大学大学院医学研究科 消化器内科学/倉敷中央病院 消化器内科 上野 真行 |
82 生活習慣 |
非専門医にこそ知ってもらいたい、肝疾患の診断、治療、連携のポイント 〜奈良宣言2023を踏まえた標準化と個別化〜 |
武蔵野赤十字病院 副院長 消化器内科部長 黒崎 雅之 |
12 地域医療 |
2024年04月18日(木)
19:20〜20:30
岡山市灘崎文化センター 第一研修室 |
北児島医師会学術講演会 |
「糖尿病関連腎臓病(DKD)の病態と進展阻止を目指した治療戦略」 |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 准教授 長洲 一 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |