日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年04月18日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル(ハイブリッド) |
高梁医師会学術講演会 |
薬物を認知症診療に役立てる方法 |
片山内科クリニック 院長 片山 禎夫 |
29 認知能の障害 |
2024年04月18日(木)
19:00〜20:00
エスパスセンター1階 会議室・WEB配信 |
真庭市医師会学術講演会 |
これからの弁膜症と心不全をチーム医療でどう向き合っていくのか〜大動脈弁狭窄症編〜
|
津山中央病院 循環器内科 部長 山中 俊明 |
42 胸痛 |
2024年04月17日(水)
19:30〜20:30
興和株式会社2F 会議室よりWEB配信 |
浅口医師会第494回研修会(Web開催) |
認知症の最近の話題〜病態から治療まで〜 |
倉敷平成病院 認知症疾患医療センター センター長 脳神経内科 部長 湧谷陽介 |
29 認知能の障害 |
2024年04月17日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 大会議室 |
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) |
胃ろう造設後再び食事が出来るようになった一例 |
|
2 医療倫理:臨床倫理 |
透析非導入を自己決定した訪問診療の症例 Vol.2 |
|
81 終末期のケア |
2024年04月16日(火)
19:30〜21:00
NTTクレド岡山(TKPガーデンシティ岡山)(ハイブリッド) |
第284回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
循環器疾患の病態解明と治療方法の開発 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域循環器内科学教授 湯浅慎介 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年04月16日(火)
19:00〜20:00
WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
心腎連関を考慮した心不全マネージメント
|
岡山大学病院 循環器内科 講師 三好 亨 |
74 高血圧症 |
2024年04月16日(火)
19:00〜19:50
Zoon Webinar |
第50回岡山生活習慣病懇話会 |
人と地球の健康 |
香川県病院事業管理者/岡山大学名誉教授 槇野 博史 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2024年04月16日(火)
19:00〜20:20
岡山コンベンションセンター 407会議室・WEB配信 |
透析医部会講演会〜透析リン管理のnext stage〜 |
基調講演1 「リン管理のキホン」 基調講演2 「腹膜透析とリン管理〜チャレンジングな道のり〜」 |
おさふねクリニック 院長、岡山医療センター 副統括診療部長 腎臓内科 中村明彦、太田康介 |
9 医療情報 |
透析患者における健康寿命延伸のためのサルコペニア/フレイル対策の重要性-蛋白質摂取増加のための新規リン低下薬の重要性− |
社会医療法人 寿楽会 大野記念病院 名誉院長 稲葉 雅章 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年04月15日(月)
19:00〜20:00
岡村一心堂病院 2階会議室 |
岡村一心堂病院 症例検討会 |
肺大細胞性神経内分泌癌(LCNEC)の1例
|
岡村一心堂病院 副院長 正木 裕児 |
60 腰痛 |
肺腫瘍、呼吸苦で紹介 心タンポナーデで緊急心嚢ドレナージを行った1例
|
岡村一心堂病院 呼吸器外科 中野 貴之 |
16 ショック |
2024年04月15日(月)
19:00〜20:00
WEB配信 |
脳卒中×高血圧WEB Seminar〜予防のための高血圧治療を考える〜 |
脳神経外科医が考える降圧治療 〜ARNIの使用経験をまじえて〜 |
岡山大学病院 脳神経外科・IVRセンター 准教授 杉生 憲志 |
74 高血圧症 |
2024年04月14日(日)
16:00〜18:00
岡山コンベンションセンター |
岡山県小児科医会学術講演会 |
日常遭遇する小児内分泌疾患と肥満 〜校医、園医が押さえておきたいものを中心に〜 |
国立病院機構 岡山医療センター 院長 久保俊英 |
72 成長・発達の障害 |
残されたワクチンギャップを埋めていく 〜5種混合、HPVほか〜 |
浜松医科大学 小児科学講座 教授 宮入烈 |
8 感染対策 |
2024年04月13日(土)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
令和6年度 乳がん検診講習会 |
乳癌薬物療法の進歩 |
岡山大学大学院医歯薬学域AI人材育成産学連携プログラム・准教授 谷岡 真樹 |
25 リンパ節腫脹 |
2024年04月12日(金)
19:00〜19:45
WEB配信 |
循環器診療フォーラム in 岡山 |
最近の不整脈診療について |
広島大学大学院医系科学研究科 循環器内科学 教授 中野 由紀子 |
43 動悸 |
2024年04月11日(木)
19:00〜20:00
Web配信のみ |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
身体疾患とライフステージを考慮して組み立てる高齢者不眠症診療〜総合病院精神科リエゾンの実臨床より〜 |
福山市民病院 精神科・精神腫瘍科 科長 平 俊浩 |
20 不眠(睡眠障害) |
2024年04月11日(木)
19:00〜20:10
Cisco Webex Meetingsにて配信 |
東備心不全Skill Up Seminar |
『パンデミックに立ち向かう心不全診療UP TO DATE』 |
札幌医科大学 保健医療学部 看護学第三講座内科学 教授 (医学部 循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座 兼務) 丹野 雅也 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年04月11日(木)
19:00〜21:10
ホテルグランヴィア岡山 3階「パール」・WEB配信 |
岡山県医師会透析医部会 臨時講演会 |
「現在の透析患者における透析アミロイド症の予防とその対策」 |
兵庫医科大学 循環器・腎透析内科学 教授 倉賀野 隆裕 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年04月10日(水)
19:00〜20:00
(WEB講習会) |
第1回Kawasaki連携フォーラムWebセミナー |
人間ドッグ・健診における上部消化管内視鏡検査の進歩 |
川崎医科大学総合医療センター 総合健診センター センター長 鎌田 智有 |
11 予防と保健 |
2024年04月09日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第286回岡山市消化器疾患研究会 |
進化する大腸癌の化学療法 |
岡山済生会総合病院副院長、内視鏡センター長、ゲノム医療センター長 那須淳一郎 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2024年04月09日(火)
19:30〜20:30
岡山コンベンションセンター407会議室、 またはZOOM での配信 |
循環器疾患 Up To Date |
現在の循環器疾患診療 (心房細動、弁膜症や心不全) |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 教授 湯浅 慎介 |
43 動悸 |
2024年04月09日(火)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル、WEB |
第471回倉敷医師会学術講演会 |
乳幼児からの外用療法、小児皮膚科医の処方 |
福岡市立こども病院 皮膚科 科長、同 こどもアレルギーセンター 副センター長 工藤 恭子 |
26 発疹 |
アトピー性皮膚炎におけるPDE4阻害薬の役割 |
九州大学病院 油症ダイオキシン研究診療センター 准教授 辻 学 |
26 発疹 |