日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2013年06月04日(火)
18:30〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
第34回岡山膠原病研究会 |
膠原病治療Up-To-Date |
岡山大学病院 小児科 助教 八代 将登 |
|
2013年06月03日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第165回 倉敷内科医会 |
プライマリーケアで知っておきたい最新形成外科学〜きれいな傷の治し方から美しくなる形成術・再建術まで〜 |
川崎医科大学 形成外科学 教授 稲川 喜一 |
|
2013年06月02日(日)
14:00〜16:00
岡山衛生会館 中ホール |
乳がん検診講習会 |
乳がん検診のすすめ |
赤堀病院院長 赤堀 泰一郎 |
|
2013年06月02日(日)
10:00〜16:40
岡山国際交流センター 国際会議場 |
第18回岡山小児医療研究会 |
発達障害の肯定的理解と実践可能な支援 |
医療法人テレサ会西川病院 発達診療部・発達障害研究センター長 林 隆三 |
|
山内逸郎記念賞受賞記念講演会 |
倉敷中央病院小児科部長 脇 研自 |
|
山内逸郎記念賞受賞記念講演会 |
NHO岡山医療センター 新生児科医長 中村 信 |
|
山内逸郎記念賞受賞記念講演会 |
かねこ助産院院長 兼子 加寿子 |
|
2013年06月01日(土)
18:00〜19:30
岡山衛生会館 5階 中ホール |
岡山県内科医会保険研修会 |
レセプト審査はこう変わった!! 〜コンピューター審査、突合、縦覧・横覽点検の実際〜 |
岡山県内科医会理事 中村 善一・中島 豊 |
|
2013年06月01日(土)
14:30〜17:35
岡山衛生会館 三木記念ホール |
日医生涯教育協力講座セミナー心房細動と脳梗塞 |
心房細動のカテーテルアブレーション |
国際医療福祉大学大学院 教授/ 福岡山王病院 ハートリズムセンター長 熊谷 浩一郎 |
|
心房細動と脳梗塞 |
川崎医科大学脳卒中医学教室 教授 木村 和美 |
|
Old and New 心房細動の抗凝固療法 |
(財)心臓血管研究所 所長・附属病院長 山下 武志 |
|
総合討論「明日から生かせる!抗凝固療法のポイント」 |
|
|
2013年05月31日(金)
19:15〜20:30
ホテル日航倉敷 |
学術講演会〜糖尿病治療の現状と将来展望〜 |
DPP-4阻害薬をめぐる最近の話題 |
北野病院 糖尿病内分泌センター長 越山 裕行 |
|
2013年05月31日(金)
19:00〜20:30
津山国際ホテル |
美作医会学術講演会 |
経口糖尿病薬の新たな可能性 -Patient-centered approachによる糖尿病治療を考える- |
滋賀医科大学 糖尿病・腎臓・神経内科 教授 前川 聡 |
|
2013年05月31日(金)
18:50〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4F「フェニックス」 |
第23回岡山アレルギーを考える会 |
アレルギー性鼻炎診療のアップデート 薬物療法から舌下免疫療法まで |
日本医科大学 耳鼻咽喉科 准教授/日本医科大学多摩永山病院 耳鼻咽喉科 部長 後藤 穣 |
|
食物アレルギーの新しい概念と対応法 |
神奈川県立こども医療センター アレルギー科 部長 栗原 和幸 |
|
2013年05月31日(金)
18:00〜19:30
岡山大学医学部地域人育成センターおかやま(マスカットキューブ)3階 |
第40回総合キャンサーボード |
「がん治療における移植医療の役割」 1.肝癌治療における移植の役割 |
岡山大学病院 肝胆膵外科医師 吉田 龍一 |
|
「がん治療における移植医療の役割」 2.肺がんに対する自家肺移植 |
岡山大学病院 呼吸器外科医師 三好 健太郎 |
|
「がん治療における移植医療の役割」 3.癌治療における腎移植 |
岡山大学病院 泌尿器科医師 荒木 元朗 |
|
「がん治療における移植医療の役割」 4.多様化する造血幹細胞移植 |
岡山大学病院 血液・腫瘍内科医師 前田 嘉信 |
|
2013年05月30日(木)
19:30〜20:30
心臓病センター榊原病院4階ホール |
地域医療連携懇話会 |
高血圧治療がもたらすイベント抑制効果とその重要性について |
広島大学循環器内科学教授 木原 康樹 |
|
2013年05月30日(木)
19:20〜20:40
岡山ロイヤルホテル 2階 光華の間 |
岡山心血管病・下肢救済ネットワーク |
当院におけるPAD(閉塞性動脈硬化症)の治療戦略とEPAの役割 |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 小松原 一正 |
|
2013年05月30日(木)
19:15〜21:00
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
第2回 倉敷総合診療カンファレンス |
外来を愉しむ 攻める問診 |
藤田保健衛生大学医学部 救急総合内科 教授 山中 克郎 |
|
2013年05月30日(木)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
排尿障害 |
川崎医科大学附属川崎病院 小澤 秀夫 |
|
2013年05月30日(木)
19:00〜20:45
倉敷国際ホテル |
第1回 上☆下気道炎症セミナー in 倉敷 |
『当院におけるスギ花粉免疫療法の有効性』
|
川崎医科大学 耳鼻咽喉科学 兵 行義 |
|
『One airway , one disease としての気管支喘息 −JGL2012刊行に際して−』
|
独立行政法人国立病院機構 相模原病院 院長 秋山 一男 |
|
2013年05月30日(木)
18:30〜20:00
環境交流スクエア(旧水島サロン)コミュニティフロア |
第6回水島臨床フォーラム |
高齢者排尿ケアの現状と戦略 |
名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科 教授 後藤 百万 |
|
2013年05月30日(木)
18:00〜19:30
川崎医科大学附属川崎病院 |
せとうち消化器病勉強会 |
胃癌になりやすい胃、胃癌になりにくい胃とは |
川崎医科大学 消化器内科学 教授 春間 賢 |
|
2013年05月29日(水)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル 4階 烏城の間 |
第21回糖尿病と脂質研究会 |
糖尿病と脂質に関する話題 |
昭和大学医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科学部門 平野 勉 |
|
2013年05月29日(水)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山4階「フェニックス」 |
高血圧治療を究める |
OD錠の有用性 |
岡山赤十字病院 薬剤部 部長 森 英樹 |
|
高血圧治療の完成度を高める |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 教授 柏原 直樹 |
|
2013年05月29日(水)
19:10〜20:30
倉敷国際ホテル |
第66回 倉敷胸部疾患懇話会 |
小児の咳嗽の病態と治療 |
東海大学医学部専門診療学系小児科学 教授 望月 博之 |
|