日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年07月28日(木)
19:10〜21:00
(財)倉敷成人病センターセンター棟9階(職員食堂) |
第10回泌尿器疾患臨床講演会 |
難治性尿路結石への限りない挑戦 |
倉敷成人病センター 泌尿器科 部長 石戸 則孝 |
|
2011年07月28日(木)
19:00〜20:30
高梁市文化交流館 3F 中ホール |
認知症を支える地域づくり研修会 |
認知症を切り口とした地域ネットワークの構築 |
真庭市認知症地域支援推進会議 会長 作本 修一 |
|
2011年07月28日(木)
19:00〜20:30
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
慢性痛とオピオイド |
岡山大学大学院麻酔・蘇生学 准教授 溝渕 知司 |
|
2011年07月28日(木)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山Lipid研究会 |
血管内皮機能検査による心血管リスク評価と至適薬物治療 |
熊本大学大学院生命科学研究部 循環器病態学 杉山 正悟 |
|
わが国における積極的脂質低下療法の重要性 |
順天堂大学医学部 循環器内科学 代田 浩之 |
|
2011年07月28日(木)
19:00〜20:30
総合保健福祉センター(すこやかセンター)2F |
玉野市医師会学術講演会 |
2型糖尿病治療の新しい展開 |
心臓病センター榊原病院 院長 岡崎 悟 |
|
2011年07月28日(木)
18:30〜21:30
岡山大学医学部入院棟11階カンファレンスルームC |
第215回岡山市眼科専門医会(瞳会) |
緑内障における役者たち 細胞レベルの考察 |
東北大学大学院医学系研究科先端医療学講座 中澤 徹 |
|
抗VEGF療法の基礎と臨床 |
北海道大学医学研究科眼科学分野 教授 石田 晋 |
|
2011年07月28日(木)
18:30〜21:00
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演 |
大気環境から考える喘息診療の問題 |
鳥取大学医学部附属病院 第三内科診療科群 渡部 仁成 |
|
2011年07月27日(水)
19:30〜21:30
西大寺グランドホテル |
平成23年度第2回西大寺医師会学術講演会 |
認知症の治療ともの忘れ外来について |
川崎医科大学 神経内科学 チーフレジデント 久徳 弓子 |
|
2011年07月27日(水)
19:30〜21:00
衛生会館 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
総合病院岡山赤十字病院消化器内科 片岡 恵美子 |
|
2011年07月27日(水)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第2回岡山外科医会 |
岡山の脳死・生態肝移植 |
岡山大学病院肝胆膵外科 教授 八木 孝仁 |
|
2011年07月27日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第179回倉敷小児科専門医会 |
初感染から3年半後に再感染を起こした流行性耳下腺炎の8歳女児例 |
やまもと医院 山本 裕子 |
|
海外渡航とワクチン〜小児から成人、途上国から先進国まで〜 |
川崎医科大学附属病院 小児科 中野 貴司 |
|
2011年07月27日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
胃癌の個別化治療〜術式から化学療法まで〜 |
川崎医科大学 消化器外科学 講師 松本 英男 |
|
2011年07月26日(火)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第173回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
岡山済生会総合病院 血管内治療の現状−動脈硬化性疾患に対する挑戦 下肢救済を目指して− |
岡山済生会総合病院 循環器内科 小松原 一正 |
|
2011年07月26日(火)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
第30回倉敷糖尿病カンファレンス |
糖尿病性腎血管障害の病態と治療 |
東北大学 保健管理センター 准教授 小川 晋 |
|
2011年07月26日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属診療所 守谷 欣明 |
|
2011年07月26日(火)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院 西館1階第2会議室 |
岡山済生会総合病院第48回病診連携研修会 |
顔面に多くみられる基底細胞がん(BCC) |
診療部長(皮膚科) 荒川 謙三 |
|
2011年07月26日(火)
19:15〜20:15
医療研修センター2F 講義室1 |
CCセミナー(地域連携セミナー) |
尿路・性器感染症について(ガイドライン) |
副部長 安東 栄一 |
|
2011年07月26日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成23年度第4回玉島医師会学術講演会 |
認知症の治療ともの忘れ外来について |
川崎医科大学神経内科学 臨床助教 久徳 弓子 |
|
2011年07月26日(火)
19:00〜21:00
重井医学研究所附属病院 |
都窪医師会症例検討会 |
症例検討 |
担当医師 |
|
2011年07月25日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
臨床研究をプライマリーケアに活かす(2008年以降に発表された研究を中心に) |
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 ・ 倉敷中央病院 心臓病センター長 後藤 剛・光藤 和明 (監修) |
|