日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年06月11日(火)
19:00〜20:10
WEB講習会 |
井原医師会web学術講演会 |
K-hip studyから読み解く関節疾患と疼痛・QOLへの影響と治療について |
川崎医科大学 骨・関節整形外科学 講師 古市 州郎 |
61 関節痛 |
2024年06月11日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室 |
CCセミナー(WEB)またはハイブリッド |
アトピー性皮膚炎の診療 |
津山中央病院 皮膚科 主任 藤田 周作 |
26 発疹 |
2024年06月10日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第1回胃がん検診研修会 |
症例提示によるディスカッション形式 |
川崎医科大学附属病院(消化器外科)/松田病院/川崎医科大学附属病院(病理) 藤原 由規/松田 忠和/伊禮 功 |
12 地域医療 |
2024年06月07日(金)
19:00〜20:00
WEB |
第64回西部呼吸器疾患懇話会 |
早期肺癌治療の転換期−縮小手術と術後補助療法 |
倉敷中央病院 呼吸器外科 部長 高橋 鮎子 |
0 最新のトピックス・その他 |
症例報告 1.肺胞出血で発症した、プロピルチオウラシルによる薬剤誘発性ANCA関連血管炎の1例 2.多彩な肺病変が再発性多発軟骨炎との鑑別に有用であったVEXAS症候群の1例 |
1.倉敷中央病院 呼吸器内科 医師 2.倉敷中央病院 呼吸器内科 医師 1.松井 馨子 2.高橋 寛 |
28 発熱 |
2024年06月07日(金)
18:30〜20:00
岡山シティホテル厚生町会議室211 |
第16回 岡山創傷治癒研究会 |
傷跡治療のひどい真実〜特化してわかった傷跡の本質 |
きずときずあとのクリニック 院長 村松 英之 |
58 褥瘡 |
2024年06月06日(木)
19:00〜20:30
WEB開催 |
第30回岡山性感染症研究会 |
岡山県の梅毒、HIV感染症の最近の動向 |
川崎医科大学 血液内科学 教授 和田 秀穂 |
11 予防と保健 |
男性不妊症専門医の視点から見た性感染症治療〜Mycoplasma genitaliumに対するsequential therapyの経験〜 |
プライベートケアクリニック東京 東京院 院長 小堀 善友 |
8 感染対策 |
2024年06月06日(木)
18:50〜20:30
TKPガーデンシティ岡山 バンケット4A・WEB配信 |
第78回 岡山てんかん懇話会 |
意識障害の脳波学 |
医療法人財団 青渓会 駒木野病院 院長補佐 吉野 相英 |
32 意識障害 |
2024年06月06日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 5東デイルーム |
救急カンファレンス |
挿管実習 |
岡山済生会総合病院麻酔科、岡山済生会総合病院麻酔科、岡山済生会総合病院内科 難波研二、大倉靖子、桃木律也 |
17 急性中毒 |
2024年06月04日(火)
19:30〜20:30
リーセントカルチャーホテル 4階 ボローニャ・WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
帯状疱疹/帯状疱疹後神経痛の診断・治療について |
川崎医科大学総合医療センター 皮膚科 副部長(准教授) 山本 剛伸 |
8 感染対策 |
2024年06月04日(火)
19:00〜20:00
Zoom配信 |
OKAYAMA IMAGINE Project Web Seminar |
腎臓病の克服を目指して |
川崎医科大学 高齢者医療センター 病院長 柏原 直樹 |
12 地域医療 |
岡山県におけるCKD対策のこれまでと今後の展開を創造する |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授 内田 治仁 |
12 地域医療 |
2024年06月04日(火)
19:00〜20:00
ザ・シロヤマテラス津山別邸・ハイブリッド |
美作医会学術講演会 循環器疾患トータルケアセミナー |
『現在の循環器疾患診療(心房細動、弁膜症や心不全)』 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 教授 湯浅 慎介 |
43 動悸 |
2024年06月02日(日)
10:00〜16:55
岡山国際交流センター 国際会議場 |
第27回岡山小児医療研究会 |
子どもの事故 |
日本小児救急医学会 理事長 長村 敏生 |
57 外傷 |
2024年05月31日(金)
19:00〜20:00
Zoom配信 |
関節疾患の痛みを考える会 |
慢性関節症における痛み評価と治療を考える 〜関節リウマチと変形性関節症を中心に〜 |
京都大学医学部附属病院 整形外科 臨床教授、倉敷中央病院 整形外科 主任部長 伊藤 宣 |
61 関節痛 |
2024年05月30日(木)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル 「藤の間」 |
第 43 回倉敷臨床皮膚科懇話会 |
『伝染性膿痂疹、帯状疱疹を中心に、発疹をきたす感染症について〜小児感染症専門医の立場から〜』 |
川崎医科大学 臨床感染症科 主任教授 / 川崎医科大学 小児科 教授 大石 智洋 |
8 感染対策 |
2024年05月30日(木)
18:50〜20:00
倉敷ロイヤルアートホテル 地下1階 「フィレンツェ」 |
第2回倉敷泌尿器疾患研究会 |
高齢者排尿障害の治療戦略 |
沖縄協同病院 泌尿器科 部長 嘉手川 豪心 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2024年05月30日(木)
18:30〜20:00
水島愛あいサロン(環境交流スクエア)コミュニティフロア |
第44回 水島臨床フォーラム |
みんなでやる緩和ケア−痛みもそれ以外も− |
岡山赤十字病院 緩和ケア科 副部長 深松 伸明 |
10 チーム医療 |
2024年05月30日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
心療・神経カンファレンス |
せん妄の対応 |
岡山済生会総合病院 診療部長(心療科・神経科) 北村 直也 |
32 意識障害 |
2024年05月29日(水)
19:00〜21:00
アークホテル岡山 3F「牡丹の間」・WEB配信 |
第32回 糖尿病性腎症セミナー |
糖尿病の合併症治療について新しい面から考える |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授 内田 治仁 |
76 糖尿病 |
エビデンスに基づく慢性腎臓病(CKD)の治療〜高トリグリセライド血症を含む脂質異常症対策を中心に〜
|
名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座 腎臓内科学 特任准教授 安田 宜成 |
75 脂質異常症 |
総合討論 |
香川県病院事業管理者 槇野 博史 |
82 生活習慣 |
2024年05月28日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2024年05月28日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第285回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
血管外科医が取り組む主な疾患とはー外科手術・血管内治療を使い分けるー |
川崎医科大学総合医療センター外科医長 磯田竜太郎 |
0 最新のトピックス・その他 |