日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年04月22日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成26年度 第1回 玉島医師会学術講演会 |
「心房細動治療の最前線〜NOACとアブレーション〜」 |
岡山ハートクリニック ハートリズムセンター長 山地 博介 |
|
2014年04月21日(月)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第4回 グルコースインフラックス談話会 |
糖尿病治療の最新知見 |
総合病院岡山市立市民病院 糖尿病科 部長 羽井佐 茂 |
|
糖尿病治療の新展開 |
大阪大学大学院 医学系研究科 生体システム薬理学 教授 金井 好克 |
|
2014年04月21日(月)
19:30〜21:00
津山中央健康管理センター 3F 会議室A |
美作こども医療研究会 |
哺乳すると嘔吐と顔色不良を繰り返す生後3週間児 |
津山中央病院 医師 林 貴大 |
|
頚部痛を主訴とした咽後膿瘍の10歳児例 |
津山中央病院 医師 梶 俊策 |
|
2014年04月19日(土)
15:15〜17:00
川崎医科大学 現代医学教育博物館 |
第24回岡山消化管超音波懇話会 |
小児消化管エコーの実際 〜エコー下注腸も含めて〜 |
総合病院社会保険徳山中央病院 小児科 主任部長 内田正志 |
|
2014年04月18日(金)
19:30〜21:10
岡山プラザホテル |
第13回 岡山認知症研究会 |
「認知症の漢方薬治療〜その臨床・前臨床エビデンス〜」 |
富山大学 和漢医薬学総合研究所 複合薬物薬理学分野 松本 欣三 先生 |
|
2014年04月18日(金)
19:15〜20:30
岡山医療生協コムコムホール(岡山協立病院裏) |
第27回岡山協立病院地域医療連携講演会 |
大規模臨床試験を日常臨床に活かす〜RAS抑制薬を中心に〜 |
東京大学医学部附属病院臨床研究支援センター教授 山崎 力 |
|
2014年04月18日(金)
18:50〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第24回 西部消化器疾患フォーラム |
当院外科における急性胆嚢炎治療の現状〜「急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドライン2013」の出版を経て〜 |
倉敷中央病院 外科 嶋田 圭太 |
|
当院における早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の現状 |
倉敷中央病院 消化器内科 杉浦 香織 |
|
2014年04月18日(金)
17:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第1回岡山市医師会研修会(病診連携研修会) |
抗血栓療法のトレンド |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター循環器科 宗政 充 |
|
急性期脳梗塞に対するrt−PA静注療法適応拡大は何をもたらしたか |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター神経内科 医長 真邊 泰宏 |
|
2014年04月17日(木)
19:30〜20:30
アークホテル岡山 |
岡山糖尿病治療カンファレンス2014 |
内臓脂肪畜積・糖毒性を見据えたインクレチン関連薬の勘所−肥満・高血糖状態におけるDPP−4阻害薬の臨床的意義− |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター糖尿病・代謝内科 医長 肥田和之 |
|
2014年04月17日(木)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
C型肝炎治療新時代の到来 |
川崎医科大学 肝胆膵内科 教授 日野 啓輔 |
|
2014年04月17日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
糖尿病の最新治療 |
心臓病センター榊原病院 糖尿病内科 部長 清水 一紀 |
|
2014年04月17日(木)
19:00〜20:40
ホテルグランヴィア岡山 4階 |
学術講演会〜高血圧治療ガイドライン2014を踏まえて〜 |
降圧治療:ARB/利尿薬配合剤を使いこなす(仮) |
川崎医科大学附属川崎病院 総合内科学3 教授 堀尾 武史 |
|
高血圧治療は究極の目標へ 新しい高血圧治療ガイドライン「JSH2014」に学ぶ |
旭労災病院 病院長 木村 玄次郎 |
|
2014年04月17日(木)
18:45〜20:15
岡山ろうさい病院 リハビリ棟2階会議室 |
第85回岡南臨床フォーラム |
がんサポートチーム介入による緩和ケア |
岡山ろうさい病院 緩和ケア認定看護師 佐藤 知枝 |
|
がん性疼痛コントロールの実際 |
岡山ろうさい病院 がん性疼痛看護認定看護師 中川 淳子 |
|
多職種による在宅退院調整の事例について |
岡山ろうさい病院 メディカルソーシャルワーカー(MSW) 末永 邦子 |
|
2014年04月17日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院歯学部棟4階第一講義室 |
第58回緩和ケア勉強会 |
Whole Person Care |
岡山大学病院緩和支持医療科 診療科長 松岡 順治 |
|
2014年04月16日(水)
19:30〜21:00
児島医師会館 多目的ホール |
第501回“児島臨床医の集い” |
臨床検査−炎症マーカーについて− |
岡山医学検査センター営業部 インフォメーション課 係長 有山 紀代美 |
|
2014年04月16日(水)
19:15〜20:45
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
新しい時代の糖尿病治療薬 |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
|
2014年04月16日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
骨粗鬆症性骨折の再発予防 |
倉敷中央病院 副院長 整形外科 主任部長 松下 睦 |
|
2014年04月15日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第20回地域医療研修セミナー |
慢性腎臓病診療update 〜治療、病診連携〜
|
腎臓内科医長 太田 康介 |
|
2014年04月15日(火)
19:20〜20:50
倉敷国際ホテル |
第390回 倉敷医師会学術講演会 |
2型糖尿病の病態と最近の薬物療法〜DPP-IV阻害剤の有効性と期待〜 |
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 教授 金藤 秀明 |
|
2014年04月15日(火)
19:15〜20:45
勝田郡地域生活支援センター虹 |
勝田郡医師会学術講演会 |
婦人科疾患一般について |
一般財団法人津山慈風会津山中央病院 産婦人科 院長補佐 河原 義文 |
|