日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2010年04月22日(木)
18:30〜21:00
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
CKD(慢性腎臓病)と降圧薬併用療法 |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科講師 駒井 則夫 |
|
2010年04月21日(水)
19:15〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
学術講演会 |
第3世代カルシウム拮抗薬を臨床でどう使う? |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|
2010年04月21日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
進化する糖尿病治療 〜糖尿病の新たな治療の流れ〜 |
倉敷中央病院 糖尿病内科 主任部長 松岡 孝 |
|
2010年04月20日(火)
19:30〜20:30
岡山医療センター 4階 大研修室 |
国立病院機構岡山医療センター・地域医療研修室 第99回初期治療セミナー |
日常診療で役立つ急性肝炎の知識 |
岡山医療センター 消化器科 白髭 明典 |
|
2010年04月20日(火)
19:00〜20:35
倉敷国際ホテル |
第350回 倉敷医師会学術講演会 |
新規配合剤の喘息治療における有用性 |
国立病院機構福岡病院 臨床研究部長 下田 照文 |
|
2010年04月20日(火)
19:00〜21:00
備前商工会館 4階大ホール |
和気医師会学術講演会 |
ARD配合剤の使い方 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科教授 伊藤 浩 |
|
2010年04月20日(火)
18:50〜20:50
ホテルグランヴィア岡山 |
第24回岡山生活習慣病懇話会 |
血管保護を考慮した最適な降圧薬併用療法 |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科 講師 佐藤 稔 |
|
研究生活における出会い 〜生活習慣病と動脈硬化〜 |
神戸市立医療センター 中央市民病院 院長 北 徹 |
|
2010年04月19日(月)
17:00〜19:30
岡山済生会総合病院 西館1階第3会議室 |
生と死を考える |
症例検討 |
副院長(外科) 木村 秀幸 |
|
2010年04月17日(土)
18:30〜19:30
岡山プラザホテル |
第264回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
生物学的製剤の新たな可能性−治療の最適化は可能か?− |
名古屋大学大学院 整形外科学 教授 石黒 直樹 |
|
2010年04月17日(土)
14:00〜17:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
岡山県精神科医会・岡山県医師会精神科部会・岡山市医師会精神科医会合同総会 |
依存症治療のエッセンス −アルコール依存症者がアルコール医療にかかわって− |
岡山県精神科医療センター 院長補佐 河本泰信 |
|
2010年04月16日(金)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第1回岡山市医師会研修会 |
当院における肝細胞癌治療の現状と病診連携の推進 |
岡山済生会総合病院 診療部長、肝臓病センター顧問、地域医療連携センター長 大澤 俊哉 |
|
CKDにおける集学的診療と地域医療連携〜腎臓病・糖尿病総合医療センターの役割〜 |
岡山済生会総合病院 副院長、腎臓病・糖尿病総合医療センター長、予防医学部長 平松 信 |
|
2010年04月16日(金)
19:15〜20:30
倉敷中央病院 総合保険管理センター 『古久賀ホール』 |
第12回西部消化器疾患フォーラム |
膵臓癌の内科的治療−新ガイドラインを中心に− |
倉敷中央病院 消化器内科 野間 康宏 |
|
当院における潰瘍性大腸炎治療について−ベクロメタゾン注腸療法を中心として−
|
倉敷中央病院 消化器内科 医長 藤田 英行 |
|
2010年04月15日(木)
19:30〜21:00
岡山医療センター 4階 研修室 |
御津医師会 糖尿病勉強会 |
CKDの管理について(仮) |
岡山医療センター 腎臓内科医長 太田 康介 |
|
糖尿病薬 最近の話題 |
岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 利根 淳仁 |
|
2010年04月15日(木)
19:30〜21:15
岡山プラザホテル 4F 鶴鳴の間 |
第14回岡山心疾患懇話会 |
日常診療における拡張機能障害の臨床的意義 |
大阪掖済会病院 病院長 吉川 純一 |
|
2010年04月15日(木)
19:30〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講演会 |
「新型インフルエンザ対策・来るべき強毒型対策への教訓 |
神戸市立医療センター中央市民病院感染症科医長 林 三千雄 |
|
2010年04月15日(木)
19:15〜21:15
牛窓ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
第3世代カルシウム拮抗薬を臨床でどう使う? |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|
2010年04月15日(木)
19:15〜21:00
岡山労災病院 3階会議室 |
第67回岡南臨床フォーラム |
顔面領域の形成外科―先天奇形から美容形成まで― |
岡山労災病院形成外科 松本 洋 |
|
2010年04月15日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
医師と患者のニーズに応える新たな喘息治療戦略 |
川崎医科大学 呼吸器内科学 講師 尾長谷 靖 |
|
2010年04月15日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
糖尿病の新しい治療薬〜インクレチン製剤の位置づけ〜 |
川崎医科大学 内科学(内分泌・糖尿病) 准教授 松木 道裕 |
|
2010年04月15日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院 総合保健管理センター |
第23回 西部呼吸器疾患懇話会 |
自然気胸の診断と治療 |
倉敷中央病院 呼吸器外科 中野 淳 先生 |
|