日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2010年10月21日(木)
19:30〜20:30
岡山市灘崎文化センター 2F 第1会議室 |
北児島医師会学術講演会 |
気管支喘息と咳喘息 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 部長 有田 眞知子 |
|
2010年10月21日(木)
19:20〜20:40
おさふねサービスエリア 2F 『備前の間』 |
東備糖尿病治療懇話会 |
症例報告 |
おさふねクリニック 看護師長 中田 淳子 |
|
特別講演「思ったより簡単!外来インスリン療法」 |
倉敷中央病院 糖尿病内科主任部長 松岡 孝 |
|
2010年10月21日(木)
19:15〜21:00
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
64列MDCTで心筋梗塞の発症を予防する |
岡山旭東病院 循環器科 岩崎 孝一朗 |
|
2010年10月21日(木)
19:15〜20:45
岡山労災病院 3階会議室 |
第70回岡南臨床フォーラム |
乳癌の最新治療 |
岡山労災病院 外科 河合 央 |
|
乳癌の最新治療 |
岡山労災病院 形成外科 松本 洋 |
|
2010年10月21日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
心房細動の診断と治療 −降圧療法の重要性−
|
川崎医科大学循環器内科 講師 林田 晃寛 |
|
2010年10月21日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2010年度 教育研修プログラム |
乳腺疾患 〜検診から治療について〜 |
乳腺外科 医師 今田 孝子 |
|
2010年10月21日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
症例検討
|
救急科医長 野崎 哲 |
|
2010年10月20日(水)
19:30〜21:30
児島医師会多目的ホール |
第463回児島臨床医の集い |
ACE阻害薬、revisited |
岡山大学大学院医師薬学総合研究科循環器内科学教授 伊藤 浩 |
|
2010年10月20日(水)
19:00〜21:00
備前商工会館大ホール |
和気医師会学術講演会 |
不眠症の診断と治療のポイント |
大阪回生病院睡眠医療センター 谷口 充孝 |
|
2010年10月20日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
呼吸器感染症の治療戦略 〜インフルエンザ対策を中心に〜 |
川崎医科大学 呼吸器内科 講師 宮下 修行 |
|
2010年10月19日(火)
19:30〜20:30
岡山医療センター4階 大研修室 |
第103回初期治療セミナー |
他科の方々のための精神科の知識 ひきこもりの基礎 |
岡山医療センター精神科 岸口 武寛 |
|
2010年10月19日(火)
19:30〜20:30
津山保健センターホール |
美作地区呼吸器疾患研究会 |
症例検討 |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2010年10月19日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第355回倉敷医師会学術講演会 |
CKD治療を基本とした高血圧治療の実際 |
埼玉医科大学 腎臓内科 教授 鈴木 洋通 |
|
2010年10月19日(火)
19:00〜21:30
井原市民病院 第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
慢性下痢の診断と治療〜経験症例を中心に〜 |
川崎医科大学消化管内科学 講師 垂水 研一 |
|
2010年10月19日(火)
18:50〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第25回岡山生活習慣病懇話会 |
オルメサルタンに期待する臓器保護効果 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 助教 内田 治仁 先生 内田 治仁 |
|
生活習慣病と心不全−最新の知見− |
東北大学大学院医学系研究科 循環器病態学分野 教授 下川 宏明 先生 下川 宏明 |
|
2010年10月17日(日)
14:00〜16:30
岡山衛生会館 三木ホール |
日医生涯教育講座・第54回社会保険指導者伝達講習会・在宅医療推進実地研修会 |
在宅医療−午後から地域へ |
岡山県医師会理事 道明道弘 他 |
|
2010年10月17日(日)
9:00〜17:25
済生会地域交流やすらぎホール(岡山済生会ライフケアセンター内) |
岡山県緩和ケア研修会 (2日目) |
消化器症状 |
岡山済生会総合病院 副院長 木村 秀幸 |
|
精神症状(気持ちのつらさ、せん妄) |
岡山済生会総合病院 緩和ケア科 石原 辰彦 |
|
コミュニケーション(ロールプレイ、講義) |
金田病院 副院長 三村 卓司 |
|
地域連携と治療・療養の場の選択 |
岡山協立病院 疼痛治療科 武田 明 |
|
|
下野内科外科クリニック 内科 下野 玄英 |
|
|
倉敷中央病院 緩和ケア科 曽我 圭司 |
|
|
国定病院 院長 北村 吉宏 |
|
|
岡山済生会総合病院 診療科神経科 折田 暁尚 |
|
2010年10月16日(土)
19:30〜20:30
岡山医療センター 4階第1研修室 |
第104回初期治療セミナー |
他科の方々のための眼科の知識〜眼科治療、最近の変化〜 |
岡山医療センター眼科外科医師 江木 邦晃 |
|
2010年10月16日(土)
19:00〜20:30
ホテルオークラ岡山 |
高血圧学術講演会 |
日本人の疾病構造からみたメタボサルタンの意義 |
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学教授 森下 竜一 |
|
2010年10月16日(土)
15:00〜18:00
岡山プラザホテル |
第46回岡山骨折研究会 |
手根骨骨折の診断と治療 |
弘前大学 整形外科 教授 藤 哲 |
|