日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年06月14日(火)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル、オンライン配信 |
第22回倉敷市連合医師会学術講演会 |
高血圧治療の現状と課題 〜ARNI使用経験から見えてきたこと〜 |
玉島中央病院 循環器内科 部長 三好 章仁 |
74 高血圧症 |
2022年06月14日(火)
19:30〜21:00
Web研修会 |
第275回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
上部消化管内視鏡スクリーニングの実践−胃がんを見逃さないために− |
一般財団法人淳風会理事、淳風会健康管理センターセンター長 井上和彦 |
7 医療の質と安全 |
2022年06月14日(火)
19:00〜20:00
備前病院附属棟2階 研修会議室 |
和気医師会学術講演会 |
『HF&CKD,double trouble.』 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体制御学講座 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年06月14日(火)
19:00〜20:30
WEB配信 |
心不全チーム医療と多職種連携を考える会 |
新時代〜心不全チーム医療の重要性〜 |
岡山市立市民病院 循環器内科 部長 河合 勇介 |
10 チーム医療 |
新時代〜新規薬剤による慢性心不全治療〜 |
岡山労災病院 循環器内科 部長 宗政 充 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年06月14日(火)
19:00〜20:30
津山鶴山ホテル(ハイブリッド) |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『臨床医から見た津山医療圏の脳卒中治療の現状と課題』 |
津山中央病院 脳神経外科 主任部長 小林 和樹 |
34 言語障害 |
『高齢者心房細動の新しいエビデンスと治療』 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 先端循環器治療学講座 教授 森田 宏 |
7 医療の質と安全 |
2022年06月14日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター 2F 講義室 |
CCセミナー(Web)又はハイブリッド方式 |
ロボット支援下胃切除術の現状と展望 |
津山中央病院 外科 部長 ロボット・内視鏡外科手術センター長 西崎 正彦 |
53 腹痛 |
2022年06月13日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第1回胃がん検診研修会 |
症例提示によるディスカッション形式
|
川崎医科大学(消化器外科)/松田病院/倉敷中央病院(病理) 藤原由規/松田忠和/板倉淳哉 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 51 嘔気・嘔吐 |
2022年06月11日(土)
18:00〜20:00
オンライン開催 |
第31回 倉敷発達障がい研究会 |
ゲーム依存による困りごと症例紹介 |
倉敷成人病センター 小児科 主任部長/倉敷成人病センター 診療支援部 リハビリテーション科 副主任 公認心理師・臨床心理士 御牧 信義/川畑 智美 |
5 心理社会的アプローチ |
ゲーム障害 〜私たちにできることは?〜 |
岡山県精神科医療センター 精神科 救急病棟 医長 大重 耕三 |
12 地域医療 |
ディスカッション(質疑応答含む) |
倉敷成人病センター 小児科 主任部長/倉敷成人病センター 診療支援部 リハビリテーション科 副主任 公認心理師・臨床心理士/岡山県精神科医療センター 精神科 救急病棟 医長 御牧 信義/川畑 智美/大重 耕三 |
10 チーム医療 |
2022年06月11日(土)
17:00〜19:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
令和4年度 岡山県内科医会・部会記念講演会 |
尊厳死・安楽死と人生会議 |
医療法人社団裕和会 理事長、長尾クリニック 院長 長尾 和宏 |
12 地域医療 |
2022年06月10日(金)
18:30〜20:00
ホテル メルパルク岡山 |
第14回 岡山創傷治癒研究会 |
形成外科領域でもCLAPが引き起こすパラダイムシフト |
製鉄記念広畑病院 整形外科・外傷担当部長 圓尾 明弘 |
8 感染対策 |
2022年06月09日(木)
19:20〜21:00
TKPガーデンシティ岡山/Zoomウェビナー |
岡山県精神神経科診療所協会 学術講演会 |
SDMによる不眠症治療 |
琉球大学大学院医学研究科 精神病態医学講座 准教授 高江洲 義和 |
20 不眠(睡眠障害) |
2022年06月09日(木)
19:00〜20:00
Zoomウェビナー |
第151回倉敷眼科臨床懇話会 |
症例報告 |
スタッフ 櫻井・長谷川 |
36 視力障害、視野狭窄 |
硝子体手術ビデオセミナー |
香川大学医学部眼科学 教授 鈴間潔 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2022年06月09日(木)
18:30〜20:00
WEB開催 |
第10回 岡山済生会総合病院 がん診療連携拠点病院研修会 |
「最新の肺がん化学療法と副作用-地域連携で知っておきたいこと-」 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 川井 治之 |
12 地域医療 |
「消化器がんの通院抗がん剤の副作用について」 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 那須 淳一郎 |
21 食欲不振 |
「がん告知と医療コミュニケーション」 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 那須 淳一郎 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
2022年06月09日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
救急カンファレンス |
BMV講習会と事例検討 |
岡山済生会総合病院 診療部長 救急科 野崎 哲 |
45 呼吸困難 |
2022年06月08日(水)
19:00〜20:00
貴施設・ご自宅等 |
第2回Kawasaki連携フォーラム |
「よくある病気・改善する病気 〜10人に1人の片頭痛〜 〜100人に1人のてんかん〜」 |
川崎医科大学総合医療センター内科 副部長 森 仁 |
30 頭痛 |
2022年06月07日(火)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル(ハイブリッド) |
美作医会学術講演会 |
『心原性脳梗塞後に対するカテーテル治療と術後薬物管理』 |
西湘病院 脳神経外科 部長 竹内 昌孝 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
『心不全パンデミックを見据えた高血圧診療〜ARNIへの期待〜』 |
渡辺病院 健診センター センター長 後藤 眞己 |
74 高血圧症 |
2022年06月05日(日)
14:00〜15:30
岡山コンベンションセンター(WEB配信有り) |
岡山県保険医協会 第333回プライマリケア懇話会 |
誰でも気になる『痔の話』〜気後れが手遅れを招かないように〜 |
チクバ外科・胃腸科・肛門科病院 名誉院長 瀧上 隆夫 |
54 便通異常(下痢、便秘) / 55 肛門・会陰部痛 |
2022年06月04日(土)
17:00〜18:30
Web配信 |
岡山県内科医会学術講演会〜HPVワクチン接種勧奨再開を迎えて〜 |
HPVワクチン 有害事象に関わる診療体制の確立に向けた拠点病院としての役割 |
岡山大学病院 産科・婦人科 講師 小川 千加子 |
8 感染対策 |
HPVワクチン接種勧奨再開のインパクト〜ワクチン停止時代と何が変わったのか?〜 |
日本大学医学部 産婦人科学系 産婦人科学分野 主任教授 川名 敬 |
11 予防と保健 |
2022年06月04日(土)
16:30〜19:00
岡山国際交流センター 2階 国際会議場 |
第18回岡山関節鏡・内視鏡研究会 |
股関節鏡 外傷治療に活用するための工夫 |
福島県立医科大学 外傷再建学講座 教授 伊藤 雅之 |
57 外傷 |
2022年06月02日(木)
19:00〜20:10
オンライン配信 |
心不全学術講演会 |
糖尿病と心不全 〜治療薬のエビデンスと使い方〜 |
北里大学医学部 循環器内科学 教授 阿古 潤哉 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |