日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年02月26日(土)
14:00〜17:00
岡山衛生会館 三木記念ホール |
第2回消化管検診研究会講演会 |
胃癌診断に関する基本と最近の話題 |
川崎医科大学消化管内科学教授 春間 賢 |
|
経過観察中に発見された胃癌症例 |
川崎医科大学消化管内科学講師 鎌田 智有 |
|
ペプシノゲン検診で注意すること |
川崎医科大学総合臨床医学准教授 井上 和彦 |
|
2011年02月25日(金)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第343回岡山市医師会内科医会、第125回市医プライマリ・ケア研究会 |
男性更年期障害(LOH症候群)〜男はつらいよ編〜 |
川崎医科大学泌尿器科学 教授 永井 敦 |
|
2011年02月25日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院2F会議室 |
学術講演会 |
神経障害性疼痛の診断と治療 |
高知大学医学部 麻酔化学講座 教授 構山 正高 |
|
2011年02月25日(金)
19:00〜21:00
リフレセンターびぜん |
和気医師会学術講演会 |
認知症の診断と治療 |
岡山赤十字病院 精神科 部長 中島 誠 |
|
2011年02月24日(木)
19:15〜21:00
倉敷国際ホテル |
第23回倉敷アンジオテンシン?研究会 |
糖尿病腎症の発症進展阻止のためのRAS系抑制療法 |
川崎医科大学 腎臓高血圧内科学 講師 佐藤 稔 |
|
インクレチン療法の最前線 |
順天堂大学 代謝内分泌内科学 教授 綿田 裕孝 |
|
2011年02月24日(木)
19:15〜21:15
岡山全日空ホテル 1階 曲水 |
山陽小児アレルギー研究会 |
アトピー性皮膚炎のEBMとプロアクティブ療法 |
国立成育医療研究センター 内科系専門診療部アレルギー科医長 大矢 幸弘 |
|
2011年02月24日(木)
18:50〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第44回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
QOL向上を目指した花粉症治療と対策 〜薬物治療と抗原除去を目的とした空気清浄機の効果〜
|
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科 講師 松脇 由典 |
|
甲状腺乳頭癌の治療 〜低危険度癌・高危険度癌・微小癌〜 |
癌研有明病院 頭頸科 副部長 杉谷 巌 |
|
2011年02月24日(木)
18:45〜20:00
ラヴィール岡山 5階 ロアール |
第41回腹部エコーカンファレンス |
肝臓の超音波を極める−その1 |
兵庫医科大学 超音波センター長 内科学 肝・胆・膵科 教授 飯島 尋子 |
|
2011年02月24日(木)
18:30〜20:00
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
中山間地域の地域包括ケア、高梁市西部地域での取り組み |
高梁市川上診療所 所長 菅原 英次 |
|
2011年02月24日(木)
18:30〜21:00
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
関節リウマチの薬物療法の進歩と問題点 |
倉敷成人病センターリウマチ膠原病センター部長 吉永 泰彦 |
|
2011年02月24日(木)
13:30〜15:30
すこやかセンター 2階大会議室 |
玉野市産業医研修会 |
職場のメンタルヘルス対策とコーチングの有用性について |
岡山産業保険推進センター相談員/どうみょう医院院長 道明 道弘 |
|
2011年02月23日(水)
19:30〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
血液検査異常の診方 |
独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター 血液内科 医長 角南 一貴 |
|
2011年02月23日(水)
19:30〜21:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第57回倉敷胸部疾患懇話会 |
血痰・喀痰からの検討 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 主任部長 石田 直 |
|
2011年02月23日(水)
19:15〜20:30
倉敷国際ホテル |
OAB FORUM in KURASHIKI |
日本人におけるBPH/OABの治療戦略 |
信州大学医学部 泌尿器科 教授 西澤 理 |
|
2011年02月23日(水)
19:00〜21:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
高齢者の睡眠障害 |
慈圭病院 研究部長 石津 秀樹 |
|
2011年02月23日(水)
18:45〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
日常診療における耳音響放射検査の利用とその有用性 |
大阪市立大学大学院医学研究科耳鼻咽喉病態学講師 坂下 哲史 |
|
花粉症における症状発現機序とその対応 |
自治医科大学医学部耳鼻咽喉科学 教授 市村 恵一 |
|
2011年02月23日(水)
18:30〜19:45
倉敷成人病健診センター4階会議室 |
緩和ケアについて考える会 IN 倉敷 |
緩和ケアチームと在宅医療連携−がんは克服できるか− |
川崎医科大学 臨床腫瘍学 教授 山口 佳之 |
|
2011年02月23日(水)
18:30〜20:00
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会学術講演会 |
マクロライド抗生物質クラリスロマイシンの創薬秘話 |
上原記念生命科学財団 企画部長 長手 尊俊 |
|
2011年02月22日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属診療所 守谷 欣明 |
|
2011年02月22日(火)
19:30〜21:00
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
糖尿病合併脂質異常症予防と治療戦略 |
岡山大学大学院医歯学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 和田 淳 |
|