日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年02月22日(木)
19:00〜20:00
備前市立備前病院 附属棟2階 研修会議室・WEB配信 |
和気医師会学術講演会 |
「2型糖尿病の治療目標を達成させるためにすべきこと」 |
特定医療法人和風会 中島病院 理事長・院長 中島弘文 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年02月22日(木)
19:00〜21:00
岡山赤十字病院・WEB配信 |
認知症サポート医研修 |
高齢者によくみられる3D(認知症・せん妄・うつ病)と不眠症への実践的アプローチ |
新見公立大学 健康科学部 看護学科 教授 井上真一郎 |
29 認知能の障害 |
地域における認知症患者支援体制の確保のための連絡会議 |
岡山市医療政策推進課 主査 飯田勝 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年02月22日(木)
18:50〜20:00
Web |
美作医会学術講演会 |
『国内・海外のガイドラインから考える最新の糖尿病治療戦略』 |
国立病院機構 岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 片山 晶博 |
76 糖尿病 |
2024年02月22日(木)
18:50〜20:30
倉敷国際ホテル 桜花の間 |
第13回 倉敷IBDネットワーク |
日常診療に役立つクローン病の内科的治療 −基本から最新の治療まで−
|
のざき消化器IBDクリニック 院長 野崎 良一 |
53 腹痛 |
2024年02月22日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
肝胆膵カンファレンス |
肝細胞がんの最新治療法 |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 桑木 健志 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2024年02月22日(木)
13:30〜15:30
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)2階 大会議室 |
玉野市産業医研修会 |
職域における高齢労働者の健康管理および男性更年期障害について |
岡山産業保健総合支援センター産業医学相談員 どうみょう医院 院長 道明 道弘 |
11 予防と保健 |
2024年02月21日(水)
19:30〜20:30
岡山医療センター 西棟8階研修室4 |
第37回 地域医療研修セミナー |
対比で読み解く超音波画像と病理組織像 |
岡山医療センター 消化器内科医師 若槻 俊之 |
59 背部痛 |
2024年02月21日(水)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第467回岡山市医師会内科医会 |
あれ?腎機能が急に悪くなってる!〜急性腎障害のあれこれ〜 |
岡山市立市民病院総合内科・内分泌内科主任部長 岸田雅之 |
66 乏尿・尿閉 |
2024年02月21日(水)
19:15〜20:30
ZOOM web配信 ※岡山営業所会議室 |
浅口医師会 第492回研修会 |
最近の乳癌薬物療法について |
川崎医科大学附属病院 乳腺甲状腺外科 講師 野村 長久 |
7 医療の質と安全 |
2024年02月21日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
岡山県医師会・倉敷市連合医師会・水島産業医学研究会主催 日医認定産業医学講習会 |
治療と仕事の両立支援 〜支援の実際と課題〜 |
中国労災病院 治療就労両立支援センター 所長 豊田 章宏 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年02月21日(水)
19:00〜20:00
ハイブリット開催 ホテルグランヴィア岡山3階 サファイア /Zoom配信 |
痛みの治療Web seminar 〜QOL向上を目指して〜 |
関節リウマチの痛みに対する薬物治療・外科的治療 |
岡山大学病院 運動器疼痛センター 教授 西田 圭一郎 |
60 腰痛 |
2024年02月20日(火)
19:00〜20:30
WEB Zoomによる配信 |
【WEB】令和5年度小児救急地域医師研修会(井原地域) |
「小児の発達の課題について 〜気づきと対応の実際〜」 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 小児医科学 准教授 岡田 あゆみ |
72 成長・発達の障害 |
2024年02月20日(火)
19:00〜21:00
津山保健センターホール |
令和5年度 岡山県かかりつけ医等心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療について |
希望ヶ丘ホスピタル 佐藤 創一郎 |
70 気分の障害(うつ) |
思春期精神疾患の診断と対応について |
希望ヶ丘ホスピタル 高山 恵子 |
69 不安 |
2024年02月20日(火)
19:00〜20:30
ピュアリティまきび 中会議室・Zoom配信(ハイブリッド) |
令和5年度 一般医療機関アルコール専門研修 |
会って話して動く気にする〜アルコール治療から始まり日常診療にも活かせる動機づけ面接〜 |
大石クリニック 精神科・昭和大学横浜市北部病院 禁煙外来 加濃 正人 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
2024年02月20日(火)
18:15〜19:30
倉敷国際ホテル「藤の間」ならびにWEB配信 |
第16回倉敷CKD医療連携ネットワーク |
Paradigm Shift in CKD ーMRAの有用性を含めてー |
信州大学医学部附属病院 腎臓内科 診療教授 上條 祐司 |
74 高血圧症 |
2024年02月19日(月)
19:00〜19:45
WEB配信 |
Lipid WEB conference |
糖尿病・脂質異常症に合併したNAFLDマネジメントの重要性 |
倉敷中央病院 糖尿病・内分泌代謝センター 糖尿病内科 部長 村上 和敏 |
75 脂質異常症 |
2024年02月18日(日)
14:00〜15:45
岡山県医師会館 三木記念ホール、オンライン |
院内感染対策カンファレンス・新興感染症発生等想定訓練 |
【院内感染対策カンファレンス】 1岡山県の感染症発生状況および感染症対策の現在、2岡山大学病院における手指衛生促進の取り組み |
1岡山大学病院 感染症内科 准教授、2岡山大学病院 感染管理認定看護師 1萩谷英大、2藤田泰嗣 |
7 医療の質と安全 |
【新興感染症発生等想定訓練】 N95マスクのフィッティング・テスト |
岡山大学病院 感染症内科 准教授 萩谷英大 他 |
8 感染対策 |
2024年02月17日(土)
19:00〜20:00
ZOOM開催 |
第401回 岡山県臨床整形外科医会研修会 |
投球障害肘の治療戦略〜保存療法からインターナルブレースまで〜 |
社会医療法人 光生病院 副院長 島村 安則 |
72 成長・発達の障害 |
2024年02月17日(土)
15:00〜16:30
WEB配信/岡山西大寺病院 3階 会議室 ハイブリッド開催 |
岡山県東部医療連携の会 〜糖尿病の初期治療と病診連携を考える〜 |
1.慢性腎臓病・高血圧・糖尿病患者における減塩を中心とした栄養指導 2.SGLT-2阻害薬 を含めた糖尿病薬の使い方〜ガイドラインを踏まえて〜 |
1.岡山大学学術研究院医歯薬学域 慢性腎不全総合治療学講座 助教 2.岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学講座 助教 1.大西 康博 2.野島 一郎 |
76 糖尿病 |
腎臓内科医から見た糖尿病の初期治療 |
川崎医科大学総合医療センター 腎臓内科・透析センター長 大城 義之 |
12 地域医療 |
2024年02月17日(土)
14:00〜17:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
かかりつけ医認知症対応力向上研修会 |
認知症の診断と治療〜レカネマブの登場で変わること、変わらないこと〜
|
岡山赤十字病院精神神経科部長 中島 誠 |
29 認知能の障害 |
認知症の周辺症状を治めるコツ |
慈圭病院副院長 石津秀樹 |
1 医師のプロフェッショナリズム |