日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2006年04月24日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 1階 放射線室 |
井原医師会体験学習 |
井原画像診断勉強会 |
井原市民病院副院長 責任者:高山二郎 |
|
2006年04月22日(土)
16:00〜18:30
ホテルグランヴィア岡山 4Fフェニックス |
SIRS/ALI(急性肺障害)治療フォーラム in OKAYAMA |
SIRSにおける急性肺障害の病態と管理 |
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院 外科 講師 射場 敏明 |
|
急性肺障害と多臓器不全−新しい治療戦略− |
名古屋市立大学大学院医学研究科生体防御学分野 教授 岡嶋 研二 |
|
2006年04月22日(土)
13:00〜17:30
せとうち児島ホテル 2階 雲海の間 |
「児島臨床医の集い」第400回記念講演会 |
エビデンスに基づいた高血圧治療 |
東京大学大学院医学系研究科クリニカルバイオインフォマティクス研究ユニット特任教授 山崎 力 |
|
2006年04月21日(金)
19:30〜21:00
衛生会館5階 第1・2会議室 |
第1回岡山市医師会研修会 |
PET(Positron emission tomography)検査の臨床的意義〜特にFDG−PETに関して〜 |
岡山大学医歯薬学総合研究科放射線医学 教授 金澤 右 |
|
2006年04月21日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院 2F会議室 |
症例検討会 |
診断に難渋した胆道疾患の一例 |
赤磐医師会病院 副院長 戸田 佐登志 |
|
最近の胃癌に対する化学療法 |
|
|
2006年04月20日(木)
19:15〜21:30
岡山労災病院 3階 会議室 |
第44回岡南臨床フォーラム |
循環器領域における抗凝固療法 |
岡山労災病院 循環器科 難波 靖治 |
|
アルテプラーゼによる超急性期脳梗塞(発症3時間以内)静注血栓溶解療法 |
岡山労災病院 脳神経外科 足立 吉陽 |
|
2006年04月20日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
気管支喘息の治療のコツ |
川崎医科大学呼吸器内科 臨床助手 尾長谷 靖 |
|
2006年04月20日(木)
19:00〜20:30
倉敷中央病院総合保健管理センター 1階古久賀ホール |
第8回倉敷神経内科セミナー |
高次脳機能障害の診かた |
昭和大学病院 神経内科学 教授 河村 満 |
|
2006年04月20日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル 2階 クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
NSAIDs潰瘍の現状と治療指針 |
川崎医科大学 健康管理学 講師 鎌田 智有 |
|
2006年04月20日(木)
19:00〜21:00
カルチャーホテル |
御津医師会学術講演会 |
前立腺肥大症と前立腺癌の診断・治療について |
岡山中央病院 泌尿器科 副理事長 入江 伸 |
|
2006年04月20日(木)
18:30〜20:00
倉敷国際ホテル |
第51回「倉敷泌尿器科カンファレンス」 |
泌尿器男性学の話題 |
川崎医科大学 泌尿器科学教室 教授 永井 敦 |
|
2006年04月20日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
消化管カンファレンス |
症例検討 |
診療部長(内科) 塩出 純二 |
|
|
病理主任医長 能勢 聡一郎 |
|
2006年04月19日(水)
19:00〜21:00
井原市民病院 2階会議室 |
井原医師会学術講演会 |
降圧薬の使い方のポイント−ACE阻害薬、ARBを中心に− |
笠岡第一病院内科診療部長、自治医科大学臨床薬理学非常勤講師 原田 和博 |
|
2006年04月19日(水)
18:30〜20:30
新見医師会立介護老人保健施設くろかみ研修室 |
新見医師会生涯教育講座 |
前立腺肥大症の診断と治療 |
岡山労災病院 泌尿器科部長 小澤 秀夫 |
|
2006年04月18日(火)
19:30〜0:00
津山保健センターホール |
美作地区呼吸器疾患研究会 |
症例検討 |
− 各担当医師 |
|
2006年04月18日(火)
19:00〜0:00
倉敷国際ホテル |
倉敷医師会学術講演会 |
心血管保護を考えた高血圧治療−心不全にならないためにどうするか、なってからどうするか− |
国立循環器病センター 心臓血管内科 部長 北風 政史 |
|
2006年04月18日(火)
18:50〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4F フェニックス |
第16回岡山生活習慣病懇話会 |
加齢適応としてのメタボリックシンドローム |
信州大学大学院医学研究科 加齢適応医科学 個体機能学部門 加齢病態制御学分野 教授 橋爪 潔志 |
|
2006年04月17日(月)
17:00〜19:30
岡山済生会総合病院 西館1階第3会議室 |
生と死を考える会 |
症例検討 |
副院長 (外科) 木村 秀幸 |
|
2006年04月16日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル 2Fクリスタルルーム |
岡山県保険医協会 第191回プライマリケア懇話会 |
COPDの最近の治療 |
国立病院機構南岡山医療センター 総括診療部長 多田 敦彦 |
|
2006年04月15日(土)
19:10〜20:10
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山県小児科医会総会学術講演会 |
熱性痙攣に関する諸問題 |
岡山大学大学院発達神経病態学 教授 大塚 頌子 |
|