日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2007年03月28日(水)
19:30〜21:30
西大寺医師会会議室 |
西大寺医師会第6回学術講演会 |
心臓病地域連携と当院の心臓血管外科現況 |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 心臓血管外科 医長 岡田 正比呂 |
|
2007年03月28日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第415回「児島臨床医の集い」 |
最新の脳卒中治療 |
川崎医科大学附属川崎病院 脳神経外科部長 國塩 勝三 |
|
2007年03月28日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 第1・2会議室 |
第6回岡山外科医会 |
膵癌の標準的治療について |
岡山済生会総合病院 副院長 三村 哲重 |
|
2007年03月28日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第157回倉敷小児科専門医会 |
症例検討会 |
川崎医科大学 小児科学第1講座 教授 片岡 直樹 |
|
2007年03月28日(水)
19:00〜21:00
金光病院多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
動脈硬化におけるリスク管理と治療指針 −シロスタゾールは足を救えるか− |
川崎医科大学付属病院 腎臓・リウマチ内科 助教授 冨田奈留也 |
|
2007年03月27日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
第130回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
64列MDCTを利用した虚血性心臓病診断における最近の知見 |
岡山赤十字病院 循環器科 池田 哲也 |
|
2007年03月27日(火)
19:30〜21:00
児島医師会館 多目的ホール |
平成18年度胃がん検診精度管理講演会 |
胃がん検診要精検者の胃内視鏡所見について |
チクバ外科胃腸科肛門科病院 院長 瀧上 隆夫 |
|
2007年03月27日(火)
19:00〜0:00
玉島医師会館 |
平成18年度第11回玉島医師会学術講演会 |
臓器保護を念頭においた高血圧治療 |
藤田保健衛生大学病院 循環器内科 助教授 平光 伸也 |
|
2007年03月26日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケアの集い |
心臓CTで冠動脈を診る |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 光藤和明及び山本浩之チーム |
|
2007年03月25日(日)
15:30〜0:00
岡山プラザホテル |
第227回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
脊椎外科における内視鏡視下手術の現状と問題点 |
国立病院機構岡山医療センター 診療部長 中原 進之介 |
|
スポーツによる足関節外傷 |
愛媛大医学部 整形外科学教授 山本 晴康 |
|
2007年03月24日(土)
19:00〜21:00
笠岡グランドホテル |
岡山県医師会第2回糖尿病対策推進協議会講習会 |
これからの糖尿病治療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学助教授 四方 賢一 |
|
2007年03月24日(土)
17:30〜20:00
倉敷国際ホテル |
第5回小児救急医療を考える会 第3回倉敷小児感染症研究会 |
川崎医大救急部の現状と今後の課題 |
川崎医科大学 救急医学 教授 鈴木 幸一郎 |
|
気管支肺感染症に対する私の処方箋 ー小児呼吸器感染症ガイドラインを踏まえてー |
千葉市立海浜病院 小児科 診療局長 黒崎 知道 |
|
2007年03月24日(土)
14:30〜17:30
岡山県南部健康づくりセンター |
第二回 おかやま・足を守る会 |
糖尿病患者の足を守る |
新須磨病院 創傷治療センター センター長 北野 育郎 |
|
2007年03月23日(金)
19:30〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
高血圧治療の理論と実際 |
日本高血圧協会会長 福岡大学名誉教授 荒川 規矩男 |
|
2007年03月23日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院 2F会議室 |
学術講演会 |
糖尿病神経障害の診断と治療 簡易診断基準に基づいた診断の実際 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 助教授 四方 賢一 |
|
2007年03月23日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階中ホール |
第304回岡山市医師会内科医会 |
肝疾患診療の進歩と病診連携 |
岡山済生会総合病院 副院長 山本 和秀 |
|
2007年03月22日(木)
19:15〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講座 |
糖尿病神経障害の診断と治療 簡易診断基準に基づいた診断の実際 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 助教授 四方 賢一 |
|
2007年03月22日(木)
19:00〜20:00
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第9回地域がん診療連携拠点病院 医療従事者研修会〜倉敷中央病院〜 |
乳癌の早期診断と治療 |
倉敷中央病院 外科副医長 山口 和盛 |
|
2007年03月22日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
冠動脈疾患におけるカルシウム拮抗薬の果たす役割 |
川崎医科大学 循環器内科 助教授 大倉 宏之 |
|
2007年03月20日(火)
19:30〜21:00
アークホテル岡山 |
第15回岡山成長障害研究会 |
『Antley-Bixler症候群, PORD,そしてbackdoor pathway』 |
慶應義塾大学医学部小児科 助教授 長谷川 奉延 |
|