日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年07月30日(金)
19:25〜20:45
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会(web) |
リウマチ性疾患の鑑別と新展開 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 研究准教授 岡山大学病院 リウマチ膠原病内科 松本 佳則 |
10 チーム医療 / 61 関節痛 |
2021年07月30日(金)
19:00〜20:30
岡山赤十字病院 南館1階 研修室 |
第17回自己免疫疾患研究会 |
ANCA関連血管炎における肺病変 |
岡山赤十字病院 呼吸器内科 副部長 佐久川亮 |
45 呼吸困難 |
自己免疫性疾患に合併する間質性肺疾患の臨床 |
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 呼吸器内科 部長 久留米大学医学部 呼吸器・神経・膠原病内科 准教授 岡元昌樹 |
46 咳・痰 |
2021年07月30日(金)
19:00〜20:00
web |
消化器がん治療の最前線(第4回) |
大腸(外科治療) |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科 講師 寺石 文則 |
50 吐血・下血 |
大腸(化学療法) |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科 助教 重安 邦俊 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2021年07月29日(木)
19:30〜20:30
勝山文化センター 1階研修室 |
真庭市医師会学術講演会(ハイブリッド開催) |
「新しい生活様式」におけるCKD病診連携 |
(独)国立病院機構岡山医療センター 副統括診療部長 腎臓内科 太田 康介 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2021年07月29日(木)
19:20〜20:30
web開催 |
北児島医師会学術講演会 |
「GERD診療における適切な酸分泌抑制製剤の選択:ガイドライン2021でどう変わったか?」 |
倉敷中央病院 副院長 水野 元夫 |
21 食欲不振 / 52 胸やけ |
2021年07月29日(木)
19:00〜20:30
岡山済生会総合病院(WEB研修会) |
第106回病診連携研修会(WEB研修会) |
第4回 眼科病診連携の会 1.当院の現状 2.妊娠中、授乳中の緑内障治療 3.マイクロパルスレーザーによる毛様体光凝固術の適応と成績 4.濾過胞再建術における濾過胞形態と術後成績との関連 5.ご紹介症例の経過報告 |
1.岡山済生会総合病院 上席診療部長(眼科)、2.岡山済生会総合病院 眼科 医員、3.岡山済生会総合病院 眼科 チーフレジデント、4.岡山済生会総合病院 眼科 副医長、5.岡山済生会総合病院 診療顧問 1.成田 亜希子、2.桝田 悠喜、3.有安 奏、4.杉原 佳恵、5.瀬口 次郎 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 36 視力障害、視野狭窄 / 37 目の充血 |
2021年07月29日(木)
19:00〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会主催学術講演会 |
地域医療構想と笠岡の医療 |
川崎医療福祉大学 医療福祉経営学科 特任教授 浜田淳 |
6 医療制度と法律 / 12 地域医療 / 13 医療と介護および福祉の連携 |
2021年07月29日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
胸部カンファレンス |
食道破裂の3例 |
岡山済生会総合病院 副院長 外科 片岡正文 |
16 ショック / 42 胸痛 |
2021年07月28日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山赤十字病院消化器内科 救急副部長(兼)消化器内科医長 安井 稔博 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 2 医療倫理:臨床倫理 / 12 地域医療 |
2021年07月28日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第227回倉敷小児科専門医会 |
症例検討 |
倉敷中央病院小児科/川崎医科大学小児科/倉敷中央病院小児科/川崎医科大学新生児科/水島中央病院小児科 英賀真二郎/井上智貴/山内真由子/荻田聡子/名木田章 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2021年07月28日(水)
19:20〜20:30
web開催 |
西大寺医師会学術講演会(web開催) |
当院における循環器疾患管理、治療戦略 |
岡山労災病院 循環器内科 部長 宗政 充 |
33 失神 / 42 胸痛 |
2021年07月27日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院院長 西井 研治 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2021年07月27日(火)
19:30〜21:00
TKPガーデンシティ岡山4階「バンケット4B」 |
第442回岡山市医師会内科医会、第267回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心不全、腎不全の貧血:コンセプトが変わる、治療が変わる
|
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科学教授 伊藤浩 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 31 めまい / 45 呼吸困難 |
2021年07月27日(火)
19:00〜20:30
玉島医師会館 |
令和3年度第3回玉島医師会学術講演会 |
「心・腎・貧血連関を意識したCKD診療」 |
笠岡第一病院 透析統括部長 原田和博 |
19 身体機能の低下 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2021年07月27日(火)
19:00〜20:30
WEB開催 |
48th Diabetes Forum |
糖尿病合併症を考えた治療2021 −SGLT2阻害薬の開いた扉− |
島根大学医学部内科学講座 内科学第一 教授 金崎 啓造 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 76 糖尿病 |
2021年07月27日(火)
19:00〜20:35
備前市立備前病院 |
和気医師会学術講演会 |
「高齢者糖尿病診療のコツ」 |
医療法人平病院 内科 藤原みち子 |
76 糖尿病 |
「変形性関節症の最新トピックス」 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 整形外科 准教授 西田 圭一郎 |
61 関節痛 |
2021年07月26日(月)
19:30〜20:30
Web開催 |
第467回西部循環器プライマリーケアの集い |
健康診断でよくみられる不整脈 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣 |
43 動悸 |
2021年07月25日(日)
14:00〜16:00
三木記念ホール |
第188回岡山県眼科医会 生涯教育講座 |
強度近視の眼合併症 ―どうする、近視関連緑内障様視神経症− |
福井県済生会病院 眼科部長 新田 耕治 |
15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
黄斑手術の最近の話題 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 教授 森實 祐基 |
7 医療の質と安全 / 36 視力障害、視野狭窄 |
2021年07月21日(水)
19:30〜21:00
浅口市健康福祉センター 2階 研修室 |
【Web配信のみに変更になりました】浅口医師会 第461回研修会 |
腎臓内科医から診たTotal Care Management〜保存期CKDから透析、薬物治療を含めて〜 |
倉敷中央病院 腎臓内科 部長 福岡 晃輔 |
12 地域医療 / 19 身体機能の低下 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年07月21日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 会議室 |
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) |
症例検討会 |
|
8 感染対策 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |