日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2013年03月22日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階中ホール |
第364回岡山市医師会内科医会 |
プライマリケアにおける前立腺肥大症、過活動膀胱の薬物治療 |
川崎医科大学泌尿器科 講師 横山 光彦 |
|
2013年03月22日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院2階会議室 |
学術講演会 |
成人の感染症予防ワクチンについて |
川崎医科大学小児科学 教授 中野 貴司 |
|
2013年03月22日(金)
19:00〜20:30
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
岡山県地域連携小児救急研修会〜倉敷中央病院〜 |
アナフィラキシーの急性期治療 |
倉敷中央病院 総合診療科 医長 佐々木 暁 |
|
2013年03月21日(木)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
Meet The Expert Series〜実地医家のための糖尿病セミナー6〜 |
糖尿病性神経障害の診断と治療 糖尿病薬物治療のまとめ |
岡山労災病院 第四内科 部長・糖尿病センター長 永瀬 亮 |
|
2013年03月21日(木)
19:15〜20:45
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
治療抵抗性高血圧とパーフェクト24時間血圧コントロール 〜UP To Date〜 |
自治医科大学 内科学講座循環器内科部門 主任教授 苅尾 七臣 |
|
2013年03月21日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
認知症の新しい治療と岡山大学神経内科の取り組み |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 助教 倉田 智子 |
|
2013年03月21日(木)
19:00〜20:40
済生会吉備病院 |
吉備医師会学術講演会 |
心房細動治療の最近の話題 |
国立病院機構 岡山医療センター 医師 宮地 晃平 |
|
2013年03月21日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2012年度 教育研修プログラム |
緩和ケア概論 -岡山中央奉還町病院緩和ケア病棟の取り組み- |
岡山中央奉還町病院 緩和ケア科 医師 筒井 哲也 |
|
2013年03月21日(木)
18:45〜21:00
アークホテル岡山 |
第54回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
喘息診療からみた鼻・副鼻腔炎診断・治療の重要性
|
岡山大学病院 呼吸器・アレルギー内科 講師 谷本 安 |
|
花粉症の薬物治療−アレルギーと鼻汁分泌−
|
滋賀医科大学 耳鼻咽喉科 教授 清水 猛史 |
|
2013年03月21日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
CPC |
発熱・腎機能異常の80歳代女性 |
診療部長(病理) 能勢 聡一郎 |
|
2013年03月20日(水)
13:10〜16:00
マスカットキューブ(岡山大学鹿田キャンパス内) |
ERフォーラム2013 in 岡山 |
地域医療学講座 平成24年度年次報告 −岡山市立市民病院救急センターでの活動報告− |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 地域医療学講座 教授 市場 晋吾 |
|
岡山市立市民病院救急センターにおけるER型救急の取り組み |
岡山市立市民病院 救急センター 看護師長 安藤 栄恵 |
|
岡山市における救急搬送の現状と課題 |
岡山市消防局救急課 救急救命士 赤畠 三也 |
|
看護サイドからのERの運営・管理・教育、医師との関係および救命士との連携 |
大阪赤十字病院 救命救急センター・国際医療救助部 山中 雄一 |
|
ER型救急と総合診療への挑戦。〜年間13000台救急搬送を受ける600床病院の経験と課題と展望〜 |
湘南鎌倉総合病院 総合内科 部長 菅波 由有 |
|
2013年03月19日(火)
19:30〜20:30
津山保健センターホール |
美作地区呼吸器疾患研究会 |
成人の遷延性咳嗽の診断と治療 |
中島病院 副院長 杉山 明 |
|
症例検討 |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2013年03月19日(火)
19:30〜21:00
勝田郡地域生活支援センター |
勝田郡医師会学術講演会 |
脳卒中診療最新の話題 |
岡山大学脳神経外科 准教授 杉生 憲志 |
|
2013年03月19日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第9回 地域医療研修セミナー |
前立腺肥大症と過活動膀胱の診断と治療 〜内科的管理のポイント〜
|
泌尿器科医師 藤田 竜二 |
|
2013年03月19日(火)
19:15〜20:30
重井医学研究所附属病院2階多目的ルーム |
都窪医師会症例検討会 |
診療所と病院の診療情報をつなぐ 「医療ネットワーク岡山(晴れやかネット)」について |
岡山大学病院 副病院長 医療情報部 教授 太田吉夫 |
|
2013年03月19日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第380回倉敷医師会学術講演会 |
膵癌を治すために〜今できること |
川崎医科大学 消化器外科学 教授 中村 雅史 |
|
2013年03月19日(火)
19:00〜21:00
井原市民病院2階第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
小児外科診療について |
岡山大学病院 小児外科 教授 野田 卓男 |
|
2013年03月19日(火)
18:45〜20:00
岡山赤十字病院 センター棟4階 研修室 |
第4回岡山赤十字病院感染対策セミナー |
敗血症におけるチーム医療 |
愛媛大学大学院医学系研究科医学専攻救急侵襲制御医学分野教授 相引眞幸 |
|
2013年03月18日(月)
19:30〜21:00
岡山ロイヤルホテル |
Frontier of Diabetes treatment |
糖毒性状態下におけるインクレチン関連薬の効果に関する検討 |
岡山医療センター 肥田 和之 |
|
糖尿病治療におけるグルカゴンの重要性と経口糖尿病薬の最新知見について |
東邦大学医療センター糖尿病内科 教授 柴 輝男 |
|
2013年03月18日(月)
19:15〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
岡山市医師会総合メディカルセンター懇談会 |
予防接種の現状と展望 |
川崎医科大学附属川崎病院小児科部長 中野 貴司 |
|