日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2010年06月15日(火)
19:00〜21:00
井原市立井原市民病院 2階 第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
脳卒中の治療 −切って治すか、切らずに治すか?− |
川崎医科大学脳神経外科学講座 教授 宇野 昌明 |
|
2010年06月15日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第352回倉敷医師会学術講演会 |
炎症性腸疾患の診断と治療−鑑別診断を中心に− |
川崎医科大学 消化管内科学 講師 垂水 研一 |
|
2010年06月14日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
胃がん検診研修会 |
症例検討会 |
川崎医科大学附属病院消化器内科・松田病院 春間 賢・松田 忠和 |
|
2010年06月13日(日)
8:15〜17:10
倉敷中央病院看護学校 |
第98回おかやまICLSコースin倉敷中央病院 |
ICLSコース 第98回 |
CD:倉敷中央病院 清輔 良江 インストラクター他 |
|
2010年06月12日(土)
19:00〜20:30
レストラン西川 |
岡山市小児科専門医会6月例会 |
発達障害を予防する子どもの育て方―日本の伝統的な育児が発達障害を防ぐ |
川崎医科大学名誉教授/Kid’s21子育て研究所 所長 片岡 直樹 |
|
2010年06月12日(土)
18:50〜20:00
ホテル日航倉敷 |
第8回倉敷実践眼科セミナー |
ぶどう膜炎の続発緑内障 |
佐賀大学医学部眼科学講座教授 沖波 聡 |
|
2010年06月12日(土)
18:40〜19:40
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山県内科医会総会 |
開業医と診療報酬改定 −臨床内科医としての対応いかにするか−
|
日本臨床内科医会医療・介護保険委員会常任理事 清水 惠一郎 |
|
2010年06月12日(土)
17:00〜18:00
岡山プラザホテル |
平成22年開講記念学術講演会 |
特発性大腿骨頭壊死症診療の要点 |
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室) 久保 俊一 |
|
2010年06月12日(土)
17:00〜18:00
岡山プラザホテル |
平成22年開講記念学術講演会 |
特発性大腿骨頭壊死症診療の要点 |
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室) 久保 俊一 |
|
2010年06月12日(土)
16:00〜17:00
岡山コンベンションセンター 3階 301会議室 |
第1回骨バイオサイエンス研究会 |
骨代謝の新たな調節機構 |
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 内分泌代謝ネットワーク医学講座 特別研究准教授 竹田 秀 |
|
2010年06月12日(土)
13:00〜18:00
岡山大学病院 入院棟11階 11Cカンファレンスルーム |
第172回岡山外科会 |
一般演題 |
担当講師 |
|
2010年06月10日(木)
19:30〜21:00
岡山市立市民病院 別館1階健康プラザ |
第20回岡山市立市民病院病診連携研修会 |
当院における脳卒中地域連携パスの運用 |
岡山市立市民病院 脳疾患センター副センター長 桐山 英樹 |
|
肝疾患地域連携パスの現状 |
岡山市立市民病院 肝疾患センター副センター長 狩山 和也 |
|
これからの医療連携とかたち |
飛岡内科医院 院長 飛岡 宏 |
|
2010年06月10日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院外科棟3階第5会議室 |
第103回倉敷眼科臨床懇話会 |
1.症例検討 2.黄斑疾患手術後の視力改善経過 |
新城眼科 荻野 誠周 |
|
2010年06月10日(木)
19:00〜21:00
レストラン西川 |
岡山市耳鼻咽喉科専門医会(十六夜会) |
薬剤について |
岡山赤十字病院 薬剤部 調剤課長 森 英樹 |
|
糖尿病と脂質代謝異常 −大血管障害予防のためのサロゲートマーカー − |
国立病院機構岡山医療センター 内科(糖尿病・代謝)医長 肥田 和之 |
|
2010年06月10日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
心房細動の治療戦略 |
川崎医科大学循環器内科 林田 晃寛 |
|
2010年06月10日(木)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4階 フェニックス |
第9回岡山救急初療研究会 |
プリベンタブルデス |
八戸市立市民病院 救命救急センター 所長 今 明秀 |
|
2010年06月10日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
救急科医長 野崎 哲 |
|
2010年06月09日(水)
19:00〜20:45
津山保健センターホール |
第1回美作地区循環器研究会 |
弁膜疾患の診断と手術適応 |
川崎医科大学 循環器内科 教授 吉田 清 |
|
実践ポータブルエコー |
川崎医科大学 循環器内科 講師 林田 晃寛 |
|
2010年06月08日(火)
19:30〜21:00
衛生会館5階 第2会議室 |
第216回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
膵癌の診断と治療 |
川崎医科大学肝胆膵内科講師 吉田 浩司 |
|
2010年06月08日(火)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
倉敷地区学術講演会 |
小児の痙攣と抗ヒスタミン薬〜日常診療における薬剤の使用法〜 |
順天堂大学医学部附属練馬病院 小児科 教授 新島 新一 |
|