日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2013年07月26日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第368回岡山市医師会内科医会 |
急性期脳梗塞治療の進歩と限界 |
川崎医科大学 脳神経外科学 教授 宇野 昌明 |
|
2013年07月26日(金)
19:15〜21:15
倉敷国際ホテル |
第12回 倉敷ブレインアタック研究会 |
脳虚血における神経幹細胞研究の歴史と現状 |
京都大学大学院医学研究科 脳神経外科学 准教授 高木 康志 |
|
2013年07月26日(金)
18:30〜20:00
岡山コンベンションセンター407号室 |
第6回岡山創傷治癒研究会 |
Scarless Wound Healingを目指して−理論、実践、その先に見えてくるもの− |
日本医科大学 形成外科 准教授 小川 令 |
|
2013年07月25日(木)
19:30〜21:00
ながい内科クリニック |
第19回臨床に役立つ循環器の会 |
明日からできる慢性心不全の管理 |
岡山労災病院 循環器内科 部長 難波靖治 |
|
2013年07月25日(木)
19:20〜21:00
岡山ロイヤルホテル |
岡山心血管病下肢救済ネットワーク |
心房細動患者さんの病診連携と抗凝固療法 |
兵庫県立尼崎病院 循環器内科 医長 吉谷 和奏 |
|
日常診療に役立つ心電図セミナー診断とその対応 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 先端循環器治療学 森田 宏 |
|
2013年07月25日(木)
19:15〜21:00
津山国際ホテル |
美作医会学術講演会 |
NSAIDs関連消化管障害 -消化性潰瘍診療ガイドラインに見る対策 from AtoZ- |
島根大学医学部 内科学講座第二 教授 木下 芳一 |
|
2013年07月25日(木)
19:00〜21:00
岡山コンベンションセンター |
第10回 岡山臨床睡眠研究会 |
鼻呼吸と睡眠障害の関連性について |
ひがみ耳鼻いんこう科・いびき睡眠クリニック 院長 樋上 茂 |
|
心不全と睡眠呼吸障害の関連性 |
ゆみのハートクリニック 院長 弓野 大 |
|
2013年07月25日(木)
19:00〜21:00
岡山コンベンションセンター |
第46回岡山胃腸研究会 |
早期食道癌の拡大内視鏡診断の実際 |
昭和大学国際消化器内視鏡研修センター 教授 井上 晴洋 |
|
2013年07月25日(木)
19:00〜20:00
岡山旭東病院パッチ・アダムスホール(1F多目的ホール) |
第59回岡山旭東病院地域連携カンファレンス |
「大腿骨頚部骨折の理解」〜手術・治療について〜 |
岡山旭東病院診療部整形外科部長 平野 浩司 |
|
「大腿骨頚部骨折の理解」〜施設・在宅でのケア・転倒予防について〜 |
岡山旭東病院リハビリテーション課 理学療法士/作業療法士 北浦 拓也/小林 妙子 |
|
2013年07月25日(木)
19:00〜20:30
笠岡医師会館 |
笠岡医師会主催学術講演会 |
急性創傷の取り扱い 〜軟部組織損傷について形成外科医の立場から〜 |
笠岡第一病院 形成外科 岡 博昭 |
|
2013年07月25日(木)
19:00〜20:15
アークホテル岡山2F フローラルホール |
うつ病学術講演会 |
うつ病におけるドパミンの役割と治療戦略−ドパミンと報酬系再考− |
はまむらクリニック 院長 濱村 貴史 |
|
2013年07月25日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
消化管カンファレンス |
症例検討 |
副院長(内科)/診療部長(病理) 塩出純二/能勢聡一郎 |
|
2013年07月24日(水)
19:30〜20:30
岡山プラザホテル |
第2回岡山外科医会 |
緩和の心 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科緩和医療学講座 教授 松岡 順治 |
|
2013年07月24日(水)
19:30〜21:30
西大寺グランドホテル |
西大寺医師会学術講演会 |
泌尿器科治療Up-To-Date 排尿障害からロボット治療まで |
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 泌尿器科学 准教授 渡邉 豊彦 |
|
2013年07月24日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
岡山赤十字病院消化器内科 浅野 基 |
|
2013年07月24日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第189回 倉敷小児科専門医会 |
そろそろマイカルテ |
倉敷中央病院 小児科 部長 桑門 克治 |
|
私が考える外来診療での薬物療法の基本的なこと |
医療法人社団皆誠会理事長、はらこどもクリニック院長 原 朋邦 |
|
2013年07月24日(水)
19:00〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
頚部内頚動脈に巨大な血栓を認めた脳塞栓の1例 |
津山中央病院 脳神経外科 主任 服部 靖彦 |
|
岡山大学病院における脳血管障害の外科的治療 −直達手術と血管内治療の進化−
|
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科学 准教授 徳永 浩司 |
|
2013年07月24日(水)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
当院におけるPAD(閉塞性動脈硬化症)の治療戦略とEOAの役割 |
岡山済生会総合病院 内科主任医長 小松原 一正 |
|
2013年07月24日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
心房細動における抗血栓療法‐適応と実際‐ |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 |
|
2013年07月23日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第193回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心不全の薬物療法・非薬物療法〜繰り返す再入院への対策 |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 山本 浩之 |
|