日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2007年06月21日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
糖尿病神経障害の診療の実際 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 四方 賢一 |
|
2007年06月21日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
「皮膚疾患 〜最近、経験した症例を中心に〜」 |
倉敷中央病院 皮膚科 主任部長 大谷 稔男 |
|
2007年06月21日(木)
19:00〜20:30
アークホテル岡山 |
第13回岡山性感染症(STD)研究会 |
性感染症 診断・治療ガイドライン 2006 |
岡山市立市民病院 泌尿器科部長 津川 昌也 |
|
性感染症教育スライドの提案 |
ウィメンズクリニック・かみむら 院長 上村 茂仁 |
|
青森県における性感染症の現状と予防の試み 〜性教育や青森県STD研究会の活動を中心に〜 |
弘前レディースクリニックはすお 理事長 蓮尾 豊 |
|
2007年06月21日(木)
18:00〜19:30
総合病院岡山赤十字病院 センター棟4階研修室 |
岡山赤十字病院 第15回癌センター研修会 |
当院の化学療法の現状−立ち上げから現在まで− |
岡山赤十字病院 看護師 岡本 みどり |
|
外来化学療法におけるチーム医療 |
広島市立広島市民病院 岩本 康男 |
|
2007年06月21日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
胸部疾患カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 副院長(外科) 大原 利憲 |
|
|
岡山県健康づくり財団 守谷 欣明 |
|
2007年06月20日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第419回「児島臨床医の集い」 |
糖尿病神経障害の診療の実際 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 四方 賢一 |
|
2007年06月20日(水)
19:00〜20:20
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第4回岡山県西部地区整形外科内科連携の会 |
膝の痛みの診断と治療 |
倉敷中央病院 整形外科 医長 村上 弘 |
|
2007年06月20日(水)
19:00〜21:00
備前商工会館 4階 大ホール |
和気医師会学術講演会 |
在宅医療の地域連携について〜グループ診療と医学教育の場として〜 |
安田内科医院 院長 安田 英己 |
|
2007年06月20日(水)
18:30〜20:30
新見医師会立介護老人保健施設くろかみ研修室 |
新見医師会生涯教育講座 |
脳卒中治療の地域連携における取り組み |
倉敷平成病院 部長 関 八州彦 |
|
2007年06月19日(火)
19:30〜20:30
津山保健センターホール |
美作地区呼吸器疾患研究会 |
喘息治療の現状と病診連携 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 部長 有田 真知子 |
|
2007年06月19日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター 4階 大研修室 |
国立病院機構岡山医療センター地域医療研修室第69回初期治療セミナー |
よくある頭痛と怖い頭痛 |
国立病院機構岡山医療センター ?神経内科医師 ?脳神経外科医長 ?奈良井 恒 ?久山 秀幸 |
|
2007年06月19日(火)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
倉敷医師会学術講演会 |
脳・心血管イベント抑制を見据えた、高血圧・高脂血症治療のUp To Date |
東京女子医科大学附属青山病院長、循環器内科教授 川名 正敏 |
|
2007年06月19日(火)
19:00〜21:00
井原市民病院 2階第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
21世紀の肺がん対策〜予防からワクチンまで〜 |
川崎医科大学 胸部心臓血管外科 教授 中田 昌男 |
|
2007年06月18日(月)
17:00〜19:30
岡山済生会総合病院 西館1階第3会議室 |
生と死を考える会 |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 副院長(外科) 木村 秀幸 |
|
2007年06月16日(土)
19:30〜21:00
保健センターホール |
美作地区在宅呼吸ケア研究会 |
地域連携医療について(呼吸器を中心に) |
大阪府立呼吸器・アレルギーセンター 呼吸器内科部長 石原 英樹 |
|
2007年06月16日(土)
18:30〜0:00
岡山プラザホテル |
第230回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
尺側手関節痛の診断 |
中日病院名古屋手の外科センター長 中村 蓼吾 |
|
2007年06月16日(土)
17:00〜19:00
岡山プラザホテル 5階 「延養の間」 |
岡山B型肝炎セミナー |
B型肝炎治療 今後の展望 〜最新ガイドラインを踏まえて〜 |
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院分院院長 熊田 博光 |
|
2007年06月16日(土)
15:30〜18:30
岡山プラザホテル |
第6回岡山脳卒中研究会 |
脳梗塞治療戦略における脳保護療法の役割 |
順天堂大学医学部 神経学講座 准教授 卜部 貴夫 |
|
2007年06月15日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 第1・2会議室 |
第3回岡山市医師会研修会 |
地域における医療安全と危機管理 |
岡山市保健所 所長 中瀬 克己 |
|
2007年06月15日(金)
19:00〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
第76回岡山うつ病研究会 |
うつ病と睡眠−断眠(覚醒)療法を巡って− |
秋田大学医学部 神経運動器学講座 精神科学分野 教授 清水 徹男 |
|