日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2007年06月07日(木)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第17回倉敷アンジオテンシン?研究会 |
心肥大形成と心不全発症の分子機序 |
千葉大学大学院 循環病態医科学 教授 小室 一成 |
|
2007年06月07日(木)
18:45〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4階 フェニックス |
第6回岡山救急初療研究会 |
若手医師のための感染症診断と治療 |
大阪府済生会吹田病院 集中治療室 部長 小林 敦子 |
|
災害時の救急活動 −インドネシア地震災害時の救援活動を経験して− |
佐賀大学医学部 救急医学講座 教授 瀧 健治 |
|
2007年06月07日(木)
18:30〜20:30
サンピーチOKAYAMA |
第28回岡山胃腸研究会 |
消化器疾患、主に早期胃癌・大腸癌における診断目的検討 (各施設持ち寄りによる症例検討) |
|
|
2007年06月06日(水)
19:00〜21:00
岡山全日空ホテル |
第24回岡山高血圧懇話会 |
粥状硬化性腎動脈硬化症の診断と治療 |
岸和田徳州会病院 循環器内科 副院長 横井 良明 |
|
2007年06月06日(水)
18:30〜20:30
新見医師会立介護老人保健施設くろかみ研修室 |
新見医師会生涯教育講座 |
壁運動の評価法と虚血性心疾患の診方 |
川崎医科大学 循環器内科 教授 吉田 清 |
|
|
川崎医科大学 循環器内科 岡橋 典子 |
|
2007年06月05日(火)
19:30〜20:30
津山保健センターホール |
第21回美作消化器疾患研究会 |
肝移植の適応と治療成績 |
岡山大学医学部歯学部附属病院 肝胆膵外科 講師 八木 孝仁 |
|
2007年06月05日(火)
18:00〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
第22回岡山膠原病研究会 |
一般演題7題 |
岡山大学大学院 保健学研究科 教授 小田 慈 |
|
2007年06月03日(日)
10:00〜16:00
岡山国際交流センター |
第12回岡山小児医療研究会 |
小児慢性疾患のキャリーオーバーと成育医療、そして成育看護 |
国立看護大学校成育看護学教授 駒松 仁子 |
|
2007年06月01日(金)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第129回倉敷内科医会 |
がん終末期患者の在宅管理−疼痛緩和と皮下輸液を中心として− |
福山市民病院麻酔科 小山 祐介 |
|
2007年05月31日(木)
19:30〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講座 |
高齢者社会におけるこれからの医療連携 |
岡山済生会総合病院副院長 平松 信 |
|
2007年05月31日(木)
19:00〜20:30
川崎医科大学現代医学教育博物館(メディカルミュージアム)2階大講堂 |
病病・病診連携医学セミナー |
肺がん死亡を減少させるために何ができるか |
川崎医科大学附属病院 胸部心臓血管外科部長 中田 昌男 |
|
2007年05月31日(木)
18:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
倉敷GERD研究会第6回学術集会 |
Barrett食道の最近の話題」 |
国家公務員共済組合連合会 広島記念病院 内科 医長 隅井 雅晴 |
|
「GERDに対する低侵襲治療−管腔内視鏡治療と腹腔鏡下手術−」 |
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院 外科 教授 小澤 壯治 |
|
2007年05月31日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
CPC |
Alport症候群、再発小腸穿孔の20歳代女性の重症呼吸不全 |
岡山済生会総合病院 病理主任医長 能勢 聡一郎 |
|
2007年05月30日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第418回「児島臨床医の集い」 |
骨粗鬆症治療における骨質の意義 |
川崎医科大学 放射線医学(核医学) 准教授 曽根 照喜 |
|
2007年05月30日(水)
19:20〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
動脈硬化性疾患診療ガイドライン改定の背景とポイント |
帝京大学 医学部 内科学講座 主任教授 寺本 民生 |
|
2007年05月29日(火)
19:30〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
前立腺肥大症治療の最近の動向 |
川崎医科大学 泌尿器科学教室 教授 永井 敦 |
|
2007年05月28日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケアの集い |
閉塞性動脈硬化症:2007、新しいガイドラインと、最近の当院での治療について |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 光藤和明及び後藤 剛チーム |
|
2007年05月27日(日)
19:00〜21:00
岡山県衛生会館 5階 会議室 |
連絡協議会・研究会 |
皮膚疾患と漢方
|
遠藤医院 遠藤 三郎 |
|
皮膚科領域の漢方治療 |
山岡医院 山岡 秀樹 |
|
皮膚科の針治療 |
松浦治療院 松浦 浩一 |
|
皮膚科の患者さんに使う生薬 |
ふたば漢方薬局 緋田 哲治 |
|
2007年05月27日(日)
15:30〜0:00
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル 2階鳳凰の間 |
第20回玉野市臨床研究会 |
ワークショップ よりよい地域連携のために |
大西病院 病院長 他7名 大西 正高 |
|
2007年05月26日(土)
15:00〜0:00
岡山コンベンションセンター 1F イベントホール |
日本皮膚科学会岡山地方会 |
症例検討 |
日皮岡山地方会会長 岩月 啓氏 |
|