日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年03月25日(金)
19:15〜20:30
三光荘 2F アトリウムホール |
岡山県医師会皮膚科部会講演会 |
思春期のざそうと大人のざそう |
香川大学医学部 皮膚科学 教授 窪田 泰夫 |
|
2011年03月24日(木)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
認知症の診断ともの忘れ外来について |
川崎医科大学 神経内科学 臨床助教 久徳 弓子 |
|
2011年03月24日(木)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
2型糖尿病治療の新しい展開 |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
|
2011年03月24日(木)
19:00〜20:30
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
物忘れの病態と治療 |
国立医療センター 神経内科 医長 大森 信彦 |
|
2011年03月24日(木)
18:30〜20:00
高梁国際ホテル 2階 クリスタルホール |
小児救急地域医師研修会 |
主に内科医を対象とした小児科診療ミニレクチャー |
倉敷中央病院小児科部長 桑門 克治 |
|
2011年03月24日(木)
18:30〜21:00
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
鼻漏を呈する疾患とその対応 |
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科 准教授 岡野 光博 |
|
2011年03月24日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
糖尿病カンファレンス |
症例検討
|
内科主任医長/内科医長 中塔辰明/平櫛恵太 |
|
2011年03月23日(水)
19:30〜21:00
衛生会館5階 第1・第2会議室 |
第6回岡山外科医会 |
下肢の症状 いつの時点で紹介するの? |
心臓病センター榊原病院 石田 敦久 |
|
2011年03月23日(水)
19:30〜21:30
西大寺医師会会議室 |
平成22年度第6回西大寺医師会学術講演会 |
糖尿病の薬物治療−治療指針とインクレチン系薬剤− |
岡山赤十字病院 健診部 部長 宮下 雄博 |
|
2011年03月23日(水)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
高血圧治療学術講演会 |
高血圧治療の新展開 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 教授 槇野 博史 |
|
配合剤の使用経験 |
岡山ハートクリニック 副院長 村上 充 |
|
血圧を下げる:その意義と配合剤の役割 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|
2011年03月23日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第468回児島臨床医の集い |
高次脳機能面から診た世界−認知症と摂食嚥下機能− |
万成病院歯科 言語聴覚士 椿坂 康之 |
|
2011年03月23日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
岡山労災病院内科副部長 谷岡洋亮 |
|
2011年03月23日(水)
19:20〜20:20
介護老人保健施設くろかみ |
新見医師会学術講演会 |
主治医意見書を考える |
岡山県医師会 介護保険担当理事 木村医院 木村 丹 |
|
2011年03月23日(水)
19:00〜21:00
津山保健センターホール |
第14回岡山県北乳房画像研究会 |
フイルムカンファレンス |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2011年03月23日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第177回倉敷小児科専門医会 |
子どもに優しい医療 |
静岡県立短期大学部社会福祉学科社会福祉専攻 松平 千佳 |
|
2011年03月22日(火)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第169回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心原性脳塞栓症の実臨床−新しい抗凝固薬の話題も含めて− |
岡山赤十字病院 脳卒中科部長 井上 剛 |
|
2011年03月22日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属診療所 守谷 欣明 |
|
2011年03月22日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階第1.2会議室 |
岡山市小児科専門医会・産婦人科専門医会合同研修会 |
新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症の改訂ガイドラインの紹介 新生児・乳児の出血傾向について |
国立病院機構岡山医療センター新生児科 医長 中村 信 |
|
2011年03月22日(火)
19:00〜20:45
倉敷国際ホテル「翆松の間」 |
Arteriosclerosis&Hypertension Meeting |
冠動脈CTを取り入れた虚血性心疾患の診断と治療 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 山本 浩之 |
|
PCI後生命予後改善のための薬物療法 −映像でみる動脈硬化と異所性脂肪− |
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 循環器内科学 教授 佐田 政隆 |
|
2011年03月22日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成22年度第11回玉島医師会学術講演会 |
日常診療における痛みの診断と治療〜神経障害の痛みを中心に〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生学 助教授 西江 宏行 |
|