日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2010年05月27日(木)
19:00〜21:00
岡山プラザホテル |
岡山COPD講演会 |
COPD治療における貼付型気管支拡張薬の位置付け |
和歌山県立医科大学内科学第三講座 一ノ瀬 正和 |
|
2010年05月27日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
川崎医科大学・高梁医師会 がん診療地域連携懇談会 |
がん診療地域連携パスとは |
川崎医科大学附属病院 呼吸器外科 部長 中田 昌男 |
|
地域連携パス(案)概要説明 〜肺がん〜 |
川崎医科大学附属病院 呼吸器外科 部長 中田 昌男 |
|
地域連携パス(案)概要説明 〜胃がん〜 |
川崎医科大学附属病院 消化器外科 医長 松本 英男 |
|
2010年05月27日(木)
18:30〜21:00
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
耳鼻咽喉科医からみためまい |
川崎医科大学耳鼻咽喉科学 講師 福島 久毅 |
|
2010年05月26日(水)
19:30〜21:30
西大寺医師会会議室 |
平成22年度第1回西大寺医師会講演会 |
プライマリーケア医に知らせたい最新の泌尿器科治療 −前立腺肥大症と尿路結石について− |
岡山市立市民病院 泌尿器科部長 津川 昌也 |
|
2010年05月26日(水)
19:30〜21:00
アークホテル岡山 |
高血圧治療の新展開 |
高血圧治療においてARB併用療法はなぜ必要か |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科 教授 柏原 直樹 |
|
KYOTO HEART STUDYからARB/CCB配合剤を検証する 〜Valsartan+Ca拮抗薬の有用性〜 |
京都府立医科大学 循環器・腎臓内科学 教授 松原 弘明 |
|
2010年05月26日(水)
19:30〜21:00
衛生会館5階 第1・第2会議室 |
第1回岡山外科医会 |
食道がんの最新外科治療 |
川崎医科大学附属川崎病院総合外科学教授 猶本 良夫 |
|
2010年05月26日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
岡山赤十字病院 鶴見 哲也 |
|
2010年05月26日(水)
19:00〜20:30
倉敷アイビースクエア |
第54回 倉敷胸部疾患懇話会 |
新型インフルエンザの治療戦略 |
東北大学 微生物学 教授 押谷 仁 |
|
2010年05月26日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第173回倉敷小児科専門医会 |
1.事例検討会 2.発達障碍に関する行政との連携 |
川崎医科大学 小児科 教授 尾内 一信 |
|
2010年05月26日(水)
19:00〜20:30
介護老人保健施設くろかみ研修室 |
新見医師会学術講演会 |
がん診療地域連携パスとは |
呼吸器外科部長 中田昌男 |
|
地域連携バス概要説明?肺がん |
呼吸器外科部長 中田昌男 |
|
地域連携バス概要説明?大腸がん |
消化器外科副部長 山下和城 |
|
2010年05月25日(火)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第161回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
新型インフルエンザと心筋炎 |
岡山市立市民病院内科(循環器)部長 前川 清明 |
|
2010年05月25日(火)
19:30〜21:00
ホテルオークラ岡山2F 金銀の間 |
第5回病診連携消化器懇話会 |
肝炎治療における地域連携クリティカルパスについて−もも肝C、もも肝Sの紹介− |
てらだ内科クリニック院長 寺田 亮 |
|
最近経験した興味ある腹部救急症例 |
岡山市立市民病院 内科 西村 守 |
|
肝炎医療費助成制度の改正について |
岡山市立市民病院 肝疾患センター副センター長 狩山 和也 |
|
2010年05月25日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属診療所 守谷 欣明 |
|
2010年05月25日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成22年度第2回玉島医師会学術講演会 |
2型糖尿病の集学的治療戦略 |
久留米大学医学部糖尿病性血管合併症病態・治療学講座 山岸 昌一 |
|
2010年05月24日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
失神の鑑別診断 |
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 |
|
2010年05月24日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2階カンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
井原画像診断勉強会(症例検討) |
井原市民病院副院長 高山二郎(責任者) |
|
2010年05月23日(日)
13:30〜16:00
衛生会館5階 中ホール |
主治医意見書・在宅医療推進実施研修会 |
要介護認定と主治医意見書 |
岡山県保健福祉部長寿社会課介護保険推進班 主幹 深井久仁子 |
|
在宅医療と地域連携パス岡山 |
NPO法人総合ケアシーザル 理事長 宮原伸二 |
|
在宅医療と主治医意見書の現状と限界点及び展望 |
川崎医療福祉大学 医療福祉学部医療福祉学科教授 武田則昭 |
|
2010年05月23日(日)
9:00〜16:00
岡山プラザホテル |
第56回岡大眼科学教室学術講演会 |
一般講演 |
担当医師 |
|
2010年05月22日(土)
18:30〜20:00
岡山プラザホテル |
岡山骨粗鬆症フォーラム |
骨粗鬆症に関連した下肢骨折に対する内固定法の工夫 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 整形外科学 野田 知之 |
|
骨粗鬆症診療Update |
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体情報内科学教授 松本 俊夫 |
|
2010年05月22日(土)
15:30〜17:00
川崎医科大学附属病院 |
第16回岡山消化管超音波懇話会 |
消化管の超音波〜何を見て、どう考えるか〜 |
川崎医科大学 検査診断学(内視鏡・超音波) 畠 二郎 |
|