日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年08月31日(水)
19:30〜20:30
Web |
美作医会学術講演会WEBセミナー |
『今あるべき高齢者心房細動への関わり方』 |
津山中央病院 循環器内科 部長 久保 元基 |
43 動悸 |
2022年08月31日(水)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第102回倉敷胸部疾患懇話会 |
肺がんCT検診の功罪 |
川崎医科大学 呼吸器外科学 教授 中田 昌男 |
11 予防と保健 |
症例検討 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 神戸 寛史 |
12 地域医療 |
症例検討 |
川崎医科大学 呼吸器内科学 玉田 知里 |
46 咳・痰 |
2022年08月31日(水)
19:00〜19:40
WEB開催 |
「痛み」について考えるWEBセミナー |
脳神経外科からみた痛み |
岡山大学病院 脳神経外科 准教授 安原 隆雄 |
59 背部痛 |
2022年08月30日(火)
19:20〜20:40
岡山コンベンションセンターまたはWEB |
岡山市CKD 医療連携の会(第29回 OCKD-NET Seminar ) |
糖尿病とDKD〜医療連携を考える〜 |
大阪公立大学大学院医学研究科 腎臓病態内科学 准教授 森 克仁 |
12 地域医療 |
2022年08月30日(火)
19:15〜20:45
岡山県医医師会館 4F 401会議室 |
岡山県医師会皮膚科部会 学術講演会 |
クリニックでの酒さ・酒さ様皮膚炎診療 |
はやし皮膚科クリニック 院長 林 宏明 |
70 気分の障害(うつ) |
2022年08月30日(火)
19:00〜20:00
備前病院 附属棟2階 研修会議室 |
和気医師会学術講演会 |
「糖尿病治療の最新潮流と注射薬導入のポイント」 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター 副センター長 利根 淳仁 |
76 糖尿病 |
2022年08月30日(火)
19:00〜20:45
オンライン(ZOOM) |
第45回 東備糖尿病療養指導セミナー 《Web型研修》 |
当院における糖尿病神経障害の診療 |
おさふねクリニック 看護師長 那須 由美 |
19 身体機能の低下 |
糖尿病性神経障害と向き合う〜病態・病期を考慮した診療〜 |
鹿児島大学病院総合臨床研修センター 特例准教授 出口 尚寿 |
63 四肢のしびれ |
2022年08月30日(火)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『循環器医が考える 痛風・高尿酸血症の最前線』 |
鳥取大学医学部 ゲノム再生医学講座 再生医療学分野 特任教授 久留 一郎 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年08月29日(月)
19:30〜20:15
ZoomによるWEBセミナー |
第57回緩和ケアフォーラムin岡山 |
看護実践でできる苦痛緩和ケアのコツ |
横浜市立大学医学部 がん看護学 がん専門看護師 助教 林 ゑり子 |
81 終末期のケア |
2022年08月29日(月)
19:00〜20:05
WEB配信 |
ARNI 高血圧 Web Symposium |
安全で効果を実感できる高血圧治療 |
東京女子医科大学 内科学講座 教授・基幹分野長 市原 淳弘 |
29 認知能の障害 |
糖尿病合併高血圧症における降圧療法〜ARNIの話題を含めて〜 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 江口 潤 |
74 高血圧症 |
2022年08月27日(土)
18:30〜20:10
ホテルグランヴィア岡山・WEB配信 |
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版普及啓発セミナー |
予防医学的アプローチの重要性―ガイドライン改訂のポイント― |
岡山大学 公衆衛生学分野 教授 神田 秀幸 |
76 糖尿病 |
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022から学ぶ動脈硬化診療 |
国際医療福祉大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 主任教授 竹本 稔 |
75 脂質異常症 |
パネルディスカッション |
江草玄士クリニック 院長 江草 玄士 |
82 生活習慣 |
2022年08月27日(土)
14:00〜17:10
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会 消化管検診研究会講演会 |
コロナ禍における胃がん・大腸がん検診の現状 |
国立がん研究センター中央病院 検診センター長 小林 望 |
11 予防と保健 |
大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドラインの紹介と 内視鏡診療Update |
国立がん研究センター中央病院 内視鏡センター長 内視鏡科長 斎藤 豊 |
49 嚥下困難 |
2022年08月26日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
メディカルセンター研修会 |
感染症診断治療の概要〜細菌検査成績の分析と新興感染症を踏まえた感染管理〜 |
株式会社エスアールエル学術顧問 山中 喜代治 |
10 チーム医療 |
2022年08月26日(金)
19:00〜20:00
WEB開催 |
脳神経外科医の為のてんかん最新治療 |
脳神経外科医が知っておくべき 急性期のてんかん重積と慢性期のてんかん |
東京女子医科大学附属足立医療センター 脳神経外科 教授 久保田 有一 |
35 けいれん発作 |
2022年08月26日(金)
19:00〜20:40
岡山赤十字病院 南館1階 研修室 |
第20回自己免疫疾患研究会 |
アレルギー性鼻炎の最新知見ーガイドライン改訂を踏まえてー |
岡山赤十字病院 耳鼻咽喉科 医長 小山 貴久 |
0 最新のトピックス・その他 |
鼻科領域からみた自己免疫疾患
|
香川大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 助教 秋山 貢佐 |
9 医療情報 |
2022年08月25日(木)
19:30〜21:00
Web研修会 |
第47回岡山市医師会整形外科専門医会研修会 |
当院における下肢関節疾患の治療〜保存的治療から人工関節置換術の外傷への応用まで〜 |
岡山赤十字病院 リウマチ関節外科部長 兼 人工関節センター長 高木 徹 |
61 関節痛 |
2022年08月25日(木)
19:00〜20:00
津山保健センターホール |
第29回岡山県北乳房画像研究会 |
『ここだけは押さえておきたい乳癌検診のイロハ』 |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 外科・乳腺甲状腺外科 秋山 一郎 |
11 予防と保健 |
2022年08月25日(木)
19:00〜20:35
WEB開催 |
第16回岡山桃太郎会 第33回岡山日赤小児科クリニカルカンファレンス |
「鶏卵アレルギ−発症予防の取組みと成果」 〜乳児アトピ−性皮膚炎のトータルケア〜 |
岡山赤十字病院 小児科医長 藤井 洋輔 |
26 発疹 |
「虫歯・歯周病の成り立ちとそれらが全身にもたらす影響」 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 小児歯科学分野教授 仲野 道代 |
8 感染対策 |
2022年08月25日(木)
19:00〜20:40
久世エスパスセンター |
第12回 真庭胃内視鏡研究会 |
一般演題 2題 1 直近の胃癌症例 2 2021年度当院にて発見された胃癌症例 の検討 (1) ABC検診B-1群から発見された胃癌2症例 (2) 除菌後胃癌の4症例 |
1 勝山病院院長 2 近藤病院院長 1 竹内 義明 2 近藤 秀則 |
15 臨床問題解決のプロセス |
美作・英田医療圏における胃がん診療の現状 〜胃がん内視鏡検診からロボット手術まで〜 |
津山中央病院 副院長、内視鏡センター長 竹中 龍太 |
7 医療の質と安全 |
2022年08月25日(木)
18:30〜19:30
オンライン研修 |
岡山中央病院2022年度教育研修プログラム |
尿漏れの陰に、骨盤臓器脱あり?! |
岡山中央病院 泌尿器科 医師 大岩 裕子 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |