日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2010年06月26日(土)
18:30〜20:00
岡山プラザホテル |
第266回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
骨腫瘍の初期診断と鑑別診断 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体機能再生・再建学講座 整形外科学教授 尾崎 敏文 |
|
2010年06月26日(土)
15:00〜18:30
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター |
第89回岡山透析懇話会 |
特別講演 慢性腎不全医療の明日を考える −臓器移植法改正を通じて− |
近畿大学名誉教授 社団法人日本臓器移植ネットワーク西日本支部長・理事 秋山 隆弘 |
|
2010年06月26日(土)
14:00〜17:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講演会 |
NST活動から学んだこと |
岡山協立病院 内科部長 板野 靖雄 |
|
一般演題 「当介護施設における胃瘻造設患者の現状」 |
特別養護老人ホームおおさ苑 看護師 塚本 幸恵 |
|
一般演題 「当介護施設における栄養ケアマネジメント−経口移行への取組みを中心に−」 |
介護老人保健施設ゆうあい 看護師 竹本 和子 |
|
一般演題 「胃瘻カテーテル交換−経鼻的内視鏡下半座位法および経胃瘻的超細径内視鏡導入を中心に−」 |
医療法人敬和会 近藤病院院長 近藤 秀則 |
|
2010年06月26日(土)
13:30〜16:00
川崎医科大学現代医学教育博物館 2階大講堂 |
第7回 Cancer Seminar |
PEGを含めた栄養地域連携に対する津山中央病院の取り組み |
津山中央病院内科部長 平良 明彦 |
|
中山間地域の地域包括ケアと在宅緩和ケア |
高梁市川上診療所 所長 菅原 英次 |
|
在宅緩和ケアにおける診診連携の実際と病診連携について |
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 |
|
岡山県におけるがん診療地域連携パスの動向 |
川崎医科大学 呼吸器外科学教授 中田 昌男 |
|
2010年06月25日(金)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
倉敷骨粗鬆症懇話会 |
整形外科診療所の患者増と単価アップ対策 |
株式会社 イニシア 代表取締役会長 藤田 満穂 |
|
骨粗鬆症治療の現状と展望 〜薬物治療からリハビリテーションまで〜 |
兵庫医科大学篠山病院副院長・整形外科診療科部長 准教授 楊 鴻生 |
|
2010年06月25日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 中ホール |
第337回岡山市医師会内科医会 |
高血圧症の治療−合併症予防と多剤併用療法について− |
岡山赤十字病院 循環器科部長 氏平 徹 |
|
2010年06月25日(金)
19:30〜21:00
ホテル日航倉敷 |
第23回倉敷心臓病懇話会 |
心不全と心房細動 |
川崎医科大学 循環器内科 教授 吉田 清 |
|
2010年06月25日(金)
19:00〜20:20
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第60回Radiology Now |
血管系IVRの現状と展望 |
奈良県立医科大学 放射線医学教室 教授 吉川 公彦 |
|
2010年06月24日(木)
19:30〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講演会 |
脳梗塞治療の最前線 |
島根大学医学部 内科学講座 内科学第三 教授 山口 修平 |
|
2010年06月24日(木)
19:30〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
メタボリックシンドローム合併高血圧の治療戦略〜インスリン抵抗性・食塩感受性を考慮した降圧療法 |
東京慈恵会医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科 准教授 森 豊 |
|
2010年06月24日(木)
19:20〜21:00
岡山全日空ホテル |
Meet the Clinical Expert2010 |
蛋白尿と腎障害 |
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科 特任講師 笠原 正登 |
|
総合討論 |
|
|
2010年06月24日(木)
19:15〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 3F「サファイアの間」 |
岡山県精神神経科診療所協会 学術講演会 |
抗うつ薬をめぐる最近の話題 |
国際医療福祉大学 医療福祉学部 教授 上島 国利 |
|
2010年06月24日(木)
19:00〜21:00
倉敷成人病センターセンター棟9階(職員食堂) |
第2回倉敷肝臓病セミナー |
倉敷成人病センター肝臓病治療センターの現況 |
倉敷成人病センター肝臓病治療センター長 大元 謙治 他 |
|
2010年06月24日(木)
18:30〜21:00
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
日常診療でよくみる腰痛の診察と治療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 准教授 田中 雅人 |
|
2010年06月23日(水)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院2F 会議室 |
学術講演会 |
これからの医療政策を考える |
岡山大学医学部 医療政策・医療経済学教授 浜田 淳 |
|
2010年06月23日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会第334回研修会 |
関節リウマチの診断と新基準について
|
財団法人 倉敷成人病センター リウマチ膠原病センター長 吉永 泰彦 |
|
2010年06月22日(火)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第162回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心不全−駆出率の保たれた心不全、NPPV、睡眠時無呼吸症候群−当院自験例も含めての検討 |
岡山済生会総合病院内科主任医長 武田 賢治 |
|
2010年06月22日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属診療所 守谷 欣明 |
|
2010年06月22日(火)
19:15〜21:15
倉敷国際ホテル |
第71回倉敷肝臓臨床談話会 |
NASH診断のコンセンサスと肝生検の適応 |
市立奈良病院 消化器科 部長 角田 圭雄 |
|
2010年06月22日(火)
19:15〜20:45
備前商工会館 4階大ホール |
和気医師会結核研修会 |
高齢結核患者の特徴と早期発見について〜最新の動向を踏まえて〜 |
財団法人岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|