日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2009年06月09日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 第2会議室 |
第210回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
C型慢性肝炎に対する当院の最新データ |
岡山済生会総合病院 内科主任医長 大澤 俊哉 |
|
2009年06月09日(火)
19:00〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第2回 倉敷糖尿病合併症研究会 |
糖尿病と動脈硬化〜HDL代謝を中心に〜 |
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科 講師 村尾 孝児 先生 |
|
2009年06月08日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
胃がん研修会 |
症例検討会 |
川崎医科大学 消化器内科、松田病院、倉敷中央病院 春間 賢、松田 忠和、和仁 洋治 |
|
2009年06月08日(月)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
岡山市医師ケアマネジャー部会研修会 |
テーマ:認知症患者さんを診る! 1,認知症に対する地域ケア(会議)のあり方 |
岡山市南区西地域包括支援センター 福田サブセンター 黒住 紀子 |
|
2,認知症の地域サポートについて |
日笠クリニック 院長 日笠 尚知 |
|
3,アルツハイマー型認知症の鑑別と塩酸ドネペジルの治療 |
岡山大学精神科神経科 医員 本田 肇 |
|
2009年06月07日(日)
9:55〜16:55
職員会館 三光荘 |
岡山小児医療研究会 |
小児の昼間尿失禁と夜尿症 |
とちぎ子ども医療センター 小児泌尿器科部長 中井 秀郎 |
|
2009年06月06日(土)
18:30〜20:30
岡山医療センター |
第7回吉備整形外科カンファレンス |
股関節の手術 −温故知新?− |
岡山労災病院 副院長 花川 志郎 |
|
2009年06月06日(土)
18:30〜19:40
ホテル日航倉敷 |
第7回 倉敷実践眼科セミナー |
視神経炎の新しい考え方“抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎” |
近畿大学医学部 堺病院 眼科 教授 中尾 雄三 |
|
2009年06月05日(金)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第141回 倉敷内科医会 |
慢性腎臓病の日常診療〜CKD診療ガイドライン2009をふまえて〜 |
倉敷中央病院 腎臓内科 主任部長 福島 正樹 |
|
2009年06月04日(木)
19:30〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
胃がん・大腸がん地域連携パス |
地域連携パスの運用について |
倉敷中央病院 外科部長 河本 和幸 |
|
2009年06月04日(木)
19:00〜21:30
ホテルグランヴィア岡山 3階 パール |
第75回岡山市産婦人科研修会 |
エストロゲンによる骨粗鬆症治療〜エビデンスと新たな視点〜 |
東京女子医科大学 産婦人科学教室 主任教授 太田 博明 |
|
2009年06月03日(水)
19:15〜20:30
津山保健センターホール |
第25回美作消化器疾患研究会 |
消化管疾患の病理診断:病理から臨床へのメッセージ |
岡山大学大学院医歯学総合研究科修士専攻長 腫瘍制御学病理学 医学部病理学第二講座 教授 吉野 正 |
|
2009年06月02日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
学術講演会 |
脳梗塞の病型診断 ―新たな補助診断法― |
川崎医科大学 脳卒中医学 講師 芝崎 謙作 先生 |
|
脳卒中の病態と外科治療 |
川崎医科大学 脳神経外科 教授 宇野 昌明 先生 |
|
2009年05月31日(日)
14:00〜16:00
岡山コンベンションセンター レセプションホール |
岡山アレルギーを考える会 |
「 眼のアレルギー疾患 」 |
児島市民病院 参事 渡辺 聖 |
|
「 スギ花粉によるモルモットアレルギー性結膜炎モデルを用いた慢性病態の解析 」 |
京都薬科大学・病態薬科学系・薬理学分野 奈邉 健 |
|
「 アレルギー性結膜疾患の現況 」 |
高知大学医学部 眼科学教室 教授 福島 敦樹 |
|
2009年05月30日(土)
13:00〜17:00
岡山大学附属図書館鹿田分館 3階 情報実習室 |
第169回岡山外科会 |
岡山県における外科治療のアップデート |
岡山大学 他 各担当医師 |
|
2009年05月29日(金)
19:30〜21:00
ホテル日航倉敷 |
第21回 倉敷心臓病懇話会 |
1分間エコー |
川崎医科大学 循環器内科 講師 林田 晃寛 |
|
収縮不全と拡張不全―左室肥大の鑑別― |
川崎医科大学 循環器内科 教授 吉田 清 |
|
2009年05月29日(金)
19:00〜20:30
津山中央病院 健康管理センター 慈風会記念ホール |
美作医会学術講演会 |
術中経食道心エコー法の実際:心血管手術の羅針盤 |
広島大学病院 心臓血管外科 准教授 渡橋 和政 |
|
2009年05月29日(金)
18:30〜20:10
倉敷アイビースクエア |
第6回 くらしき脳卒中地域連携の会 学術集会 |
リハビリテーション医療におけるリスク管理 |
川崎医科大学 リハビリテーション医学 教授 椿原 彰夫 |
|
2009年05月28日(木)
19:10〜0:00
すこやかセンター2階 大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
当科における肝胆膵悪性疾患外科治療の現況−鏡視下肝癌局所療法の適応、胆膵癌の根治手術と再発後の治療について− |
岡山赤十字病院 消化器外科部長 平井 隆二 |
|
当科における胃癌治療の現況−腹腔鏡手術と新規抗癌剤について− |
岡山赤十字病院 消化器外科副部長 高木 章司 |
|
2009年05月28日(木)
19:00〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第43回 倉敷神経内科セミナー |
失語症〜神経内科の立場から〜 |
陽明会 御所病院 副院長 本村 暁 |
|
2009年05月28日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
COPD患者における肺機能と呼吸器感染症 |
川崎医科大学附属川崎病院 呼吸器病センター センター長 沖本 二郎 |
|