日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年01月24日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山医療センター 佐柿 司、万波 智彦 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2024年01月24日(水)
19:20〜20:30
西大寺ふれあいセンター4階 第1・2研修室 |
西大寺医師会学術講演会(ハイブリット開催) |
プライマリ・ケアにおける排尿障害の診断と治療 |
よこやま腎泌尿器科クリニック 院長 横山 光彦 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2024年01月24日(水)
19:00〜20:00
WEB配信 |
肝臓と糖尿病WEBセミナー |
NASH/NAFLDの治療戦略 〜糖と脂質からのアプローチ〜 |
岡山大学病院 消化器内科 講師 白羽 英則 |
76 糖尿病 |
2024年01月23日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第281回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
その薬、やめませんか?30分の治療で生涯効果は持続、DOACに変わるカテーテル治療での脳梗塞予防 |
心臓病センター榊原病院循環器内科内科医長 森川喬生 |
11 予防と保健 |
2024年01月23日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
47 誤嚥 |
2024年01月22日(月)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第497回西部循環器プライマリーケアの集い |
肥大型心筋症(PTSMA) |
倉敷中央病院 循環器内科 医長 澤山 裕一 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年01月22日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 |
井原医師会画像診断勉強会 |
画像診断勉強会 |
井原市民病院副院長 島田 百利三 |
47 誤嚥 |
2024年01月21日(日)
16:45〜17:45
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル 2階 鳳凰の間 |
第45回玉野市臨床研究会 |
痛みへのアプローチ−病態に応じた治療戦略− |
岡山大学病院 麻酔科蘇生科 助教 荒川 恭佑 |
60 腰痛 |
2024年01月21日(日)
14:00〜16:30
岡山プラザホテル |
第400回 岡山県臨床整形外科医会研修会 |
整形外科の進歩と課題 日整会創立100年に向けて |
九州大学大学院医学研究院 整形外科 教授 中島 康晴 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
骨軟部腫瘍診療の進歩〜薬物療法も含めて〜 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 整形外科学分野担当 教授 尾崎 敏文 |
3 医療倫理:研究倫理と生命倫理 |
2024年01月21日(日)
13:00〜15:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会産婦人科部会研修会(岡山県産婦人科専門医会) |
「子宮内膜から考える婦人科腫瘍疾患」 |
新潟大学大学院医歯学総合研究科産婦人科 教授 吉原 弘祐 |
19 身体機能の低下 |
2024年01月21日(日)
10:00〜16:10
津山保健センター |
岡山県医師会認定かかりつけ医研修会(映像研修) |
認知症 |
川崎医科大学 神経内科学 教授 三原 雅史 |
29 認知能の障害 |
脂質異常症 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授 内田 治仁 |
75 脂質異常症 |
糖尿病 |
岡山大学病院新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
76 糖尿病 |
高血圧症 |
川崎医科大学 循環器内科 教授 上村 史朗 |
74 高血圧症 |
死体検案 |
川崎医科大学 法医学教室 准教授 三浦 雅布 |
81 終末期のケア |
服薬管理 |
岡山県薬剤師会 副会長 加藤 章則 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年01月20日(土)
18:00〜19:30
オンライン(Zoom)開催 |
第348回プライマリケア懇話会 |
一般臨床医家の感染症診療〜市中肺炎と非結核性抗酸菌症〜 |
川崎医科大学 呼吸器内科学 主任教授 小賀 徹 |
45 呼吸困難 |
2024年01月20日(土)
15:00〜17:10
岡山県医師会館・WEB |
令和5年度岡山県糖尿病性腎症重症化予防シンポジウム |
糖尿病関連腎臓病の現況と課題 |
和歌山県立医科大学腎臓内科学講座 教授 荒木信一 |
76 糖尿病 |
2024年01月20日(土)
14:00〜16:00
岡山県生涯学習センター |
御津医師会公開講座 |
在宅医療ことはじめ 〜通院できなくなっても自宅で診察や治療が受けられます〜 |
御津医師会会長・グッドライフ指定訪問看護ステーション管理者・岡山県ケアマネ協会理事 難波 経豊・信定 みゆき・宮地 健太 |
80 在宅医療 |
2024年01月20日(土)
14:00〜19:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会認定かかりつけ医研修会(映像研修) |
認知症 |
川崎医科大学 神経内科学 教授 三原 雅史 |
29 認知能の障害 |
脂質異常症 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授 内田 治仁 |
75 脂質異常症 |
糖尿病 |
岡山大学病院新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
76 糖尿病 |
高血圧症 |
川崎医科大学 循環器内科 教授 上村 史朗 |
74 高血圧症 |
死体検案 |
川崎医科大学 法医学教室 准教授 三浦 雅布 |
81 終末期のケア |
服薬管理 |
岡山県薬剤師会 副会長 加藤 章則 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年01月19日(金)
19:00〜21:00
総社市総合福祉センター3階 大会議室 |
吉備医師会・一社)岡山県介護支援専門員協会総社支部 令和5年度 合同研修会 |
「高齢者が手術を受けるということ」 |
医療法人天和会 松田病院 理事長 松田 達雄 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年01月18日(木)
19:00〜20:30
WEB配信 |
小児救急地域医師研修会 |
小児の発達の課題について 〜気づきと対応の実際〜 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 小児医科学 准教授 岡田 あゆみ |
72 成長・発達の障害 |
2024年01月18日(木)
19:00〜20:30
オンライン開催 |
肺がんトータルケアセミナー |
癌治療に伴う薬剤性肺障害への対応 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 助教 肥後 寿夫 |
45 呼吸困難 |
がん患者の神経障害性疼痛 |
社会医療法人石川記念会 HITO病院 緩和ケア内科 部長 大坂 巌 |
63 四肢のしびれ |
2024年01月18日(木)
19:00〜20:30
玉野市総合保健福祉センター (すこやかセンター)やまももホール |
令和5年度玉野市多職種連携研修会 |
「在宅での看取りの実際を事例を交えて考えよう」 |
ケアマネジメントサービスほのか 介護支援専門員 安井 裕美 その他3名 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年01月18日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1 |
CPC |
消化管出血の70歳代男性透析患者 |
岡山済生会総合病院 診療部長(病理診断科) 能勢 聡一郎 |
50 吐血・下血 |