日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2012年12月08日(土)
14:00〜18:25
おかやま三光荘 |
第293回日本泌尿器科学会岡山地方会 |
一般演題 |
担当医師 担当医師 |
|
2012年12月07日(金)
19:30〜20:50
倉敷中央病院3階 大原記念ホール |
第33回西部呼吸器疾患懇話会 |
肺移植の現状 |
京都大学医学部附属病院 呼吸器外科 教授 伊達 洋至 |
|
2012年12月07日(金)
18:30〜19:30
岡山医療センター西棟3F内視鏡センターカンファレンスルーム |
ESDカンファレンス |
ESD症例検討 |
ディスカッション形式 |
|
2012年12月06日(木)
19:15〜20:45
せとうち児島ホテル 2F「雲海の間」 |
第20回児島消化器疾患フォーラム |
当院における低侵襲手術に対する取り組み-鏡視下手術を中心に- |
児島市民病院 外科 鈴木 宏光 |
|
上部消化器内視鏡検査、当院における最近の取り組み |
岡山大学病院 光学医療診療部 講師 河原 祥朗 |
|
2012年12月06日(木)
18:30〜20:30
川崎医科大学 現代医学教育博物館3階 |
第18回岡山消化器検診研究会 |
胃X線読影基準と管理区分について |
東京都がん検診センター 消化器内科医長 小田 丈二 |
|
2012年12月06日(木)
18:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第64回倉敷泌尿器科カンファレンス |
前立腺肥大症に対するPVP手術の最新情報 |
原三信病院 副院長 泌尿器科主任部長 山口 秋人 |
|
2012年12月06日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
肝胆膵カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院副院長(外科)/診療部長(病理) 三村哲重/能勢聡一郎 |
|
2012年12月05日(水)
19:00〜21:00
倉敷成人病健診センター 4階 会議室 |
小児科医の為のカルニチン欠乏症を考える会 |
抗てんかん薬の使用経験について |
倉敷成人病センター 小児科 部長 天野 るみ |
|
何か足りない話・・・治療用ミルクや抗生剤の落とし穴 |
津山中央病院 小児科 部長 梶 俊策 |
|
2012年12月05日(水)
19:00〜20:00
岡山医療センター4階 カンファレンスルーム1 |
消化器カンファレンス |
術前術後症例検討会 |
ディスカッション形式 |
|
2012年12月04日(火)
19:30〜21:00
岡山医療センター西病棟8階研修室4 |
御津医師会糖尿病勉強会 |
甲状腺疾患と医療連携 |
岡山医療センター総合診療所 平櫛 恵太 |
|
2012年12月04日(火)
19:15〜20:45
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
CKDにおける降圧療法と医療連携の実際-CKD診療ガイド2012を基に-
|
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD(慢性腎臓病)・CVD地域連携・心腎血管病態解析学 教授 前島 洋平 |
|
2012年12月03日(月)
19:00〜20:40
ホテルグランヴィア岡山 3F 「クリスタル」 |
Hypertension Forum |
メタボリック症候群と脳卒中・認知症予防 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 教授 阿部 康二 |
|
2012年12月01日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第297回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
ビスホスホネートに関連した非定型大腿骨骨折と顎骨壊死の基礎知識 |
香川大学医学部整形外科 講師 真柴 賛 |
|
2012年12月01日(土)
14:00〜16:30
三光荘 アトリウムホール |
がん地域医療連携推進研修会 |
がん医療連携及び5大がん地域連携パスの概要について |
岡山大学病院病院経営戦略部長 合地 明 |
|
がん地域医療連携パス運用の実際〜がん診療連携拠点病院の立場から〜 |
岡山済生会総合病院地域医療連携センターセンター長/同 地域医療連携室 室長 大澤俊哉/鷹取康晴 |
|
がん地域医療連携の実際〜在宅医療の現状〜 |
ももたろう往診クリニック院長 小森 栄作 |
|
がん患者への在宅支援の実際〜がん在宅医療連携支援チーム結(ゆい)の活動から〜 |
かとう内科並木通り診療所がん疼痛看護認定看護師 赤瀬 佳代 |
|
2012年12月01日(土)
13:00〜16:30
岡山コンベンションセンター4F「405会議室」 |
第21回日本熱傷学会中国四国地方会 |
当院における熱傷患者管理の実際 “少数のスタッフで精度を上げる”
|
製鉄記念八幡病院 救急・集中治療部 部長 海塚 安郎 |
|
シンポジウム(予定) |
|
|
一般演題(予定) |
|
|
2012年11月30日(金)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
第15回倉敷骨粗鬆症談話会 |
骨粗鬆症治療による大腿骨近位部骨折リスクの低減 |
国立大学法人 長崎大学病院 メディカル・ワークライフバランスセンター センター長 教授 伊東 昌子 |
|
2012年11月30日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 中ホール |
第361回岡山市医師会内科医会 |
心房細動における抗凝固療法 −新規抗凝固薬の登場をうけて− |
心臓病センター榊原病院 循環器内科内科部長 伴場 主一 |
|
2012年11月30日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院2F会議室 |
症例検討会 |
腹部のCommon deseaseのCT・MRI所見について |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科放射線科 藤原 寛康 |
|
2012年11月30日(金)
19:30〜21:00
レストラン西川 |
岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会 |
皮膚科診療を語る |
梅村皮膚科医院院長/岡山済生会総合病院皮膚科診療部長 梅村茂夫/荒川謙二 |
|
2012年11月30日(金)
19:00〜20:30
津山中央病院 研修センター 会議室 |
美作神経疾患研究会 |
症例検討 |
美作医会会員 各担当医師 |
|