日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2009年07月09日(木)
19:00〜20:30
岡山コンベンションセンター |
岡山県精神神経科診療所協会例会 |
メンタルクリニックで遭遇する薬物依存症の診断と治療について |
瀬野川病院 精神科 小沼 杏坪 |
|
2009年07月09日(木)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第15回 倉敷泌尿器科セミナー |
泌尿器科領域感染症対策 Uptodate |
兵庫医科大学 泌尿器科 主任教授 山本 新吾 |
|
2009年07月09日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
消化管カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 副院長(内科) 塩出 純二 |
|
|
岡山済生会総合病院 病理主任医長 能勢 聡一郎 |
|
2009年07月08日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院 6階 小会議室 |
胸部レ線カンファレンス |
症例検討会 |
倉敷第一病院呼吸器センター長 松島 敏春 |
|
2009年07月08日(水)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4F フェニックス |
岡山腎臓病研究フォーラム |
心腎連関の新規バイオマーカー 〜ADMA〜 |
久留米大学 腎臓内科部門 講師 上田 誠二 |
|
一歩先を目指す高血圧治療 〜CKDと心血管保護〜 |
旭川医科大学 内科学講座 教授 長谷部 直幸 |
|
2009年07月07日(火)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第28回 倉敷糖尿病カンファレンス |
持続血糖モニター(CGM)からみた糖尿病治療〜食後高血糖とその治療を中心に〜 |
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 講師 西村 理明 先生 |
|
2009年07月04日(土)
18:00〜20:00
倉敷国際ホテル |
第7回倉敷耳鼻咽喉科臨床懇話会 |
一般演題 |
各担当医師 |
|
特別講演「めまいの診断と治療」 |
二木・深谷耳鼻咽喉科めまいクリニック 深谷 卓 |
|
2009年07月04日(土)
13:40〜17:00
岡山コンベンションセンター 1階イベントホール |
第11回NSTフォーラムin岡山 |
終末期がん患者における輸液・栄養療法〜輸液のガイドラインを中心に〜 |
淀川キリスト病院 ホスピス長 池永 昌之 |
|
2009年07月02日(木)
19:30〜21:00
岡山労災病院看護専門学校1階会議室 |
第31回岡山南地区消化器内視鏡研究会 |
大腸症例提示 |
中谷外科病院 院長 中谷 紳 |
|
2009年07月02日(木)
19:00〜20:30
総合保健福祉センター 2階 大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
高齢化社会を迎えた消化管粘膜障害の治療 |
川崎医科大学 内科学(食道・胃腸)教授 春間 賢 |
|
2009年07月02日(木)
18:30〜21:30
岡山大学医学部 記念会館2階会議室 |
第200回岡山市眼科専門医会(瞳会) |
黄斑疾患の画像診断と病態 |
福島県立医科大学 医学部眼科学講座 教授 飯田 知弘 |
|
強度近視診療の進歩と今後の展望 |
東京医科歯科大学 医学部眼科学教室 准教授 大野 京子 |
|
2009年07月02日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 救急科医長 繁光 薫 |
|
2009年07月01日(水)
19:30〜21:00
総合病院岡山赤十字病院研修室(センター棟4F) |
第32回岡山赤十字病院病診連携研修会 |
当科における病診連携の実状と代表的疾患について |
岡山赤十字病院神経内科・心療科 池田 伸 |
|
|
岡山赤十字病院神経内科・心療科 木下 智香子 |
|
|
岡山赤十字病院神経内科・心療科 吉田 美保 |
|
|
岡山赤十字病院神経内科・心療科 中島 誠 |
|
|
岡山赤十字病院神経内科・心療科(臨床心理士) 東郷 和美 |
|
2009年07月01日(水)
19:20〜21:00
岡山プラザホテル |
第14回糖尿病と脂質研究会 |
メタボリックシンドロームの病態におけるVASPINの生理学的・遺伝学的意義 |
岡山医療センター 糖尿病代謝内科 医長 肥田 和之 |
|
臓器障害リスクとしての高尿酸血症:高血圧・高脂血症の関連を含めて |
鳥取大学大学院医学系研究科 再生医療学 教授 久留 一郎 |
|
2009年07月01日(水)
19:00〜21:30
アークホテル岡山(2階フローラル) |
第76回岡山市産婦人科研修会 |
最近の子宮内膜症の予防と治療の考え方〜女性のリプロダクティブ・ヘルス向上のために〜 |
岡山中央病院ウィメンズメディカルセンター長 金重 恵美子 |
|
2009年06月29日(月)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
倉敷GERD研究会 第10回学術集会 |
NBI併用上部拡大内視鏡観察でGERDの内視鏡診断は向上するのか? |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター消化器科 医長 山下 晴弘 |
|
GERDの内視鏡診断 |
経済産業省診療所 所長 星原 芳雄 |
|
2009年06月29日(月)
19:00〜20:10
岡山赤十字病院 センター棟4階 研修室 |
第7回岡山赤十字病院 神経救急カンファレンス |
精神科救急の体制と現実 |
岡山県精神科医療センター 医療部長 来住 由樹 |
|
2009年06月28日(日)
19:00〜21:00
岡山県衛生会館 |
日本東洋医学会 岡山県部会 連絡協議会 |
水毒の漢方治療 |
岡村一心堂病院 部長 中 圭介 |
|
水毒の鍼灸治療 |
松浦鍼灸院 院長 松浦 浩一 |
|
水毒の生薬 |
ふたば漢方薬局 代表取締役 緋田 哲治 |
|
2009年06月28日(日)
13:30〜17:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
産業医研修会 |
平成21年度の労働衛生行政の重点施策について(仮題) |
岡山労働局安全衛生課長 中新 光二 |
|
職場におけるメンタルヘルス対策(仮題) |
近畿医療福祉大学福祉学部臨床福祉心理学科 教授 勝田 吉彰 |
|
職場における心肺蘇生(AEDを含む)の指導について |
岡山県医師会理事 前島 皎仁 |
|
2009年06月27日(土)
18:30〜0:00
岡山プラザホテル |
第254回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
抗リウマチ薬による肺合併症の早期診断と治療 |
岡山大学医学部・歯学部附属病院 呼吸器・アレルギー内科 助教 谷本 安 |
|