日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2012年11月30日(金)
18:45〜20:45
ホテル日航倉敷 B1F |
第10回 岡山県西部地区整形外科連携の会 |
手関節痛に対する手関節鏡の適応とその実際 |
関西電力病院 整形外科 部長 藤尾 圭司 |
|
2012年11月29日(木)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第1回倉敷運動器疼痛研究会 |
運動器慢性疼痛患者に対する薬物療法 |
三重大学大学院医学系研究科 脊椎外科・医用工学講座 教授 笠井 裕一 |
|
2012年11月29日(木)
19:15〜20:45
岡山コンベンションセンター |
第28回 川崎肝臓病フォーラム |
B型肝炎診療の新たな方向 |
信州大学医学部内科学講座第二 田中 榮司 |
|
2012年11月29日(木)
19:15〜20:45
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
熟年の壁 過活動膀胱/下部尿路症状/ED編 |
川崎医科大学 泌尿器科学 教授 永井 敦 |
|
2012年11月29日(木)
19:00〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
がん医療連携推進フォーラム |
第1部:がん地域連携クリティカルパスについて 「がん地域連携パス(肺がん)の運用方法と運用状況」 |
国立病院機構岡山医療センター 呼吸器外科医長 安藤 陽夫 |
|
第2部:第5回真庭地域・岡山医療センターがん診療連携フォーラム 講演1:「放射線治療の副作用とその対策」 |
国立病院機構岡山医療センター 放射線科医長 新屋 晴孝 |
|
講演2:「化学療法の副作用について」 |
社会医療法人緑壮会金田病院 内科部長 海野 正俊 |
|
2012年11月29日(木)
19:00〜20:40
心臓病センター榊原病院 |
第5回医療連携勉強会 |
心不全と不整脈について |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 医長 武 寛 |
|
急性心筋梗塞と心停止の極早期対応、社会復帰率向上へ |
大阪府済生会千里病院 心臓血管センター 循環器内科センター長 伊藤 賀敏 |
|
2012年11月29日(木)
19:00〜21:00
笠岡医師会館 |
笠岡医師会主催学術講演会 |
結核の診断・治療の遅れをなくすために〜画像と検査を中心に〜 |
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター呼吸器内科医長 河田 典子 |
|
2012年11月29日(木)
18:45〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第51回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
耐性菌の現状 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科助教 片岡 祐子 |
|
小児急性中耳炎・急性鼻副鼻腔炎診療ガイドラインについて |
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院耳鼻咽喉科・頭頚部外科教授 鈴木 賢二 |
|
2012年11月29日(木)
18:30〜20:00
環境交流スクエア(旧水島サロン)コミュニティフロア |
第4回水島臨床フォーラム |
物忘れ・認知症の原因を診断して、豊かな暮らしへ |
川崎医科大学 神経内科 特任准教授 認知症疾患医療センター 副センター長 片山 禎夫 |
|
2012年11月29日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
CPC |
急速に増大する頚部腫瘤の60歳男性 |
診療部長(病理) 能勢 聡一郎 |
|
2012年11月28日(水)
19:30〜22:00
児島医師会 多目的ホール |
第486回 児島臨床医の集い |
きのこ風・認知症ケアの最前線 |
総社市山手福祉センター 施設長 西谷 達也 |
|
2012年11月28日(水)
19:30〜21:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第64回倉敷胸部疾患懇話会 |
肺抗酸菌症の画像について〜非典型例を中心に〜 |
南岡山医療センター 呼吸器・アレルギー内科 医長 河田 典子 |
|
2012年11月28日(水)
19:30〜21:00
リーセントカルチャーホテル |
御津医師会学術講演 |
高齢者における排尿障害 |
川崎医科大学 横山 光彦 |
|
2012年11月28日(水)
19:30〜20:50
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第1回間質性肺疾患とリウマチ膠原病勉強会 |
呼吸器内科医が遭遇する膠原病関連のびまん性肺疾患 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 部長 有田 眞知子 |
|
そこが知りたい関節リウマチのUpdate〜新分類基準、評価・治療法の最新〜 |
倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科 副医長 三崎 健太 |
|
2012年11月28日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
国立病院機構岡山医療センター 消化器科 古立 真一 |
|
2012年11月28日(水)
19:25〜21:05
ホテルグランヴィア岡山 |
第6回 糖尿病と脳疾患を考える会 |
高血圧と認知機能障害〜ARBへの期待〜
|
愛媛大学大学院分子心血管生物・薬理学教授 堀内 正嗣 |
|
糖尿病と動脈硬化 |
日本医科大学内科学講座血液・消化器・内分泌代謝部門(内分泌代謝内科)教授 及川 眞一 |
|
2012年11月28日(水)
19:20〜20:30
アークホテル岡山 |
築港NETWORK MEETING |
心房細動患者における抗血栓療法 |
岡山労災病院 循環器内科部長 難波 靖治 |
|
2012年11月28日(水)
19:20〜21:00
倉敷国際ホテル |
倉敷心療セミナー |
内科でできるうつ病の治療 |
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 情報統合医学講座 精神医学分野 講師 伊賀 淳一 |
|
2012年11月28日(水)
19:15〜21:15
西大寺医師会館 |
西大寺医師会学術講演会 |
てんかんのプライマリケア |
岡山大学病院 小児神経科 講師 秋山 倫之 |
|
2012年11月28日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第186回倉敷小児科専門医会 |
当院で経験したEBウイルス感染症の1例 |
川崎医科大学 小児科学教室 稲村 憲一 |
|
Epstein−Barr ウイルス(EBV)から学ぶ |
高知大学医学部小児思春期医学 教授 藤枝 幹也 |
|