日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2010年09月15日(水)
18:30〜20:00
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会学術講演会 |
CKDと降圧薬併用療法 |
川崎医科大学付属病院 腎臓・高血圧内科 講師 駒井 則夫 |
|
2010年09月14日(火)
19:00〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
ひとつ上を行くスタチンの使い方 |
岡山大学医歯薬学総合研究科 循環器内科 教授 伊藤 浩 |
|
2010年09月14日(火)
19:00〜20:40
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第9回倉敷糖尿病合併症研究会 |
2型糖尿病の病態と治療法分析−血糖・脂質・血圧の管理− |
倉敷中央病院 糖尿病内科 高橋 健二 |
|
日本人糖尿病の病態にあった予防・診断・治療の新戦略 |
岡山県立大学 保健福祉学部 栄養内科学 教授 福島 光夫 |
|
2010年09月14日(火)
19:00〜21:30
井原市民病院 2階第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
COPD up to date |
倉敷市立児島市民病院 江田 良輔 |
|
2010年09月13日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
胃がん検診研修会 |
症例検討会 |
倉敷中央病院・佐藤胃腸科外科病院・川崎医科大学附属病院 小笠原敬三・佐藤克明・伊禮功 |
|
2010年09月12日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会第230回プライマリ・ケア懇話会 |
食道癌治療成績の向上を目指して |
川崎医科大学消化器外科教授 平井 敏弘 |
|
2010年09月12日(日)
13:00〜15:00
岡山衛生会館 5階 第1・2会議室 |
第212回岡山県耳鼻咽喉科集談会 |
(一般講演)補聴器の基本的な考え方 |
岡山大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科 講師 福島 邦博 |
|
(特別講演)人工内耳医療Up-to-Date |
近畿大学医学部 耳鼻咽喉科 教授 土井 勝美 |
|
2010年09月11日(土)
18:30〜20:00
グリーンヒルズ津山 リージョンセンター ペンタホール |
第16回美作地区在宅呼吸ケア研究会 |
NPPV療法 〜もっと身近にNPPVを使ってみよう〜 |
福山市民病院 内科 科長 高尾 和志 |
|
2010年09月11日(土)
18:00〜19:30
津山国際ホテル |
平成22年度岡山県内科医会保険研修会 |
医科診療報酬請求上の留意点 |
岡山県医師会社会保障部部員 中村 善一 |
|
2010年09月11日(土)
15:00〜17:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
岡山県精神科医会講演会 |
癌医療における精神科医の役割 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 精神神経病態学教室 教授 内富 庸介 |
|
2010年09月10日(金)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
積極的脂質低下療法の意義研究会 |
糖尿病の新しい診断基準を意識した積極的脂質管理の重要性 |
東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター 臨床分子疫学講座 准教授 後藤田 貴也 |
|
2010年09月10日(金)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
岡山東部TIA講演会 |
TIAに対する治療戦略 |
脳血管・神経内科 岡田 靖 |
|
2010年09月10日(金)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第122回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会 |
在宅医療の算定上の留意点 |
中村医院 院長 中村 善一 |
|
2010年09月10日(金)
19:00〜20:40
心臓病センター榊原病院 |
第3回医療連携勉強会 |
榊原病院地域医療連携室の取り組み |
心臓病センター榊原病院 地域医療連携室 室長 高松 暁 |
|
虚血性心疾患と地域医療連携 |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 医長 吉田 潤史 |
|
仙台厚生病院における病診連携と非イオン性等浸透圧造影剤の有用性について |
仙台厚生病院 循環器内科 主任部長 井上 直人 |
|
2010年09月10日(金)
18:15〜19:15
川崎医科大学附属病院 5Fカンファレンス室3 |
がん免疫治療講演会 |
がん抗体医療の現状と展望 |
名古屋市立大学特任教授(名古屋市立大学理事、名古屋市病院局長) 上田 龍三 |
|
2010年09月09日(木)
19:30〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講演会 |
使ってみよう漢方10の処方 |
川崎医科大学付属川崎病院 副院長、同 呼吸器病センター センター長 沖本 二郎 |
|
2010年09月09日(木)
19:15〜20:15
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山県精神神経科診療所協会例会 |
時代の要請に応えるうつ病臨床のKey Wordsを検証する |
東京女子医科大学 神経精神科 教授 坂元 薫 |
|
2010年09月09日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院外科棟3階第5会議室 |
第104回倉敷眼科臨床懇話会 |
正常眼圧緑内障の管理 |
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座眼科学 教授 根木 昭 |
|
2010年09月09日(木)
18:45〜21:00
アークホテル岡山 3F「牡丹」 |
第39回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
メニエール病 Up to date −新しい診断基準、病態、治療法− |
ゆうえん医院めまい難聴クリニック 院長 結縁 晃治 |
|
耳鳴を克服する |
慶應義塾大学 耳鼻咽喉科 教授 小川 郁 |
|
2010年09月09日(木)
18:30〜19:45
岡山赤十字病院 センター棟4階 研修室 |
第28回岡山赤十字病院がんセンター研修会 |
がんの分子標的療法 |
岡山大学病院腫瘍センター長 田端 雅弘 |
|