日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2018年11月28日(水)
19:15〜20:30
備前病院附属棟2階 |
和気医師会学術講演会 |
「インフルエンザ Up-To-Date]
|
川崎医科大学 小児科学 教授 中野 貴司 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2018年11月28日(水)
19:15〜20:30
ANAクラウンプラザホテル岡山 |
第4回北長瀬整形外科カンファレンス |
関節痛診断の注意点 |
岡山市立市民病院 副院長・リウマチセンター長 臼井正明 |
|
人工股関節全置換術における手術方法の進歩 |
岡山市立市民病院 整形外科 部長・人工関節センター長 藤原一夫 |
31 めまい |
2018年11月28日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第216回 倉敷小児科専門医会 |
小児アレルギー診療アップデート |
国立病院機構三重病院 臨床研究部長 藤澤 隆夫 |
26 発疹 / 45 呼吸困難 |
2018年11月28日(水)
18:50〜20:30
岡山赤十字病院 南館1階 研修室 |
第12回自己免疫疾患研究会 |
免疫抑制と中止すべき潜在感染症 |
岡山赤十字病院 自己免疫疾患センター センター長 小山 芳伸 |
8 感染対策 |
膠原病診療における抗核抗体と自己抗体検査 |
神戸大学大学院医学研究科 免疫内科学 准教授 森信 暁雄 |
15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2018年11月28日(水)
18:00〜20:00
総合病院水島協同病院 2階講堂 |
2018年度感染防止対策学習会 「みんなで行う!AMR対策」 |
みんなで行う!AMR対策 |
信州大学医学部附属病院 感染制御室 副室長 金井 信一郎 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2018年11月27日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第246回岡山市医師会循環器疾患研究会、第421回岡山市医師会内科医会 |
高TG血症の臨床的意義と治療〜SPPARMαへの期待〜 |
地方独立行政法人りんくう総合医療センター病院長、大阪大学大学院医学系研究科総合地域医療学寄附講座・循環器内科学特任教授 山下 静也 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 75 脂質異常症 / 76 糖尿病 |
2018年11月27日(火)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
倉敷医師会主催「平成30年度保険診療勉強会」 |
診療報酬請求のいろはから最新情報まで |
岡山県保険医協会 事務局長 田中 正子 |
6 医療制度と法律 / 9 医療情報 / 13 医療と介護および福祉の連携 |
2018年11月27日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 501会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2018年11月27日(火)
19:20〜20:50
玉島医師会館 |
平成30年度 第6回 玉島医師会学術講演会 |
「 過活動膀胱治療薬の変遷 」 |
玉島中央病院 泌尿器科 副院長 河原 弘之 |
12 地域医療 / 65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2018年11月27日(火)
19:15〜20:40
岡山県医師会館4階402会議室 |
岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会 |
乾癬患者の合併症に応じた治療 |
島根大学医学部附属病院皮膚科准教授 金子 栄 |
24 浮腫 / 26 発疹 |
2018年11月27日(火)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
第28回北部循環器カンファレンス |
『フットケア介入による集学的治療』 |
津山中央病院 心臓血管外科 久保 陽司 |
10 チーム医療 |
『フットケアにおける創傷ケア』 |
津山中央病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 山本 千春 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
『フットケアがもたらす療養行動の変化について』 |
津山中央病院 糖尿病看護認定看護師 保田 司 |
75 脂質異常症 |
2018年11月27日(火)
19:10〜21:10
井原市立井原市民病院 2階 第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
「明日から役立つ睡眠薬使い分けのコツ 〜新しい睡眠薬への切り換えの失敗はこう減らす〜」 |
福山市民病院 精神科・精神腫瘍科 科長 平 俊浩 |
20 不眠(睡眠障害) / 69 不安 |
2018年11月27日(火)
19:10〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第1回 明日からの診療に役立つ!知りたいシリーズ |
肺炎診療のちょっとしたコツ 〜当院での肺炎診療の現状を踏まえ〜 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 医長 伊藤 明広 |
8 感染対策 |
外来における抗菌薬の使い方 |
倉敷中央病院 臨床検査・感染症科 医長 上山 伸也 |
|
2018年11月27日(火)
18:00〜19:00
マスカットキューブ3階 講義室 |
第34回小児医療センター 合同カンファレンス |
小児の自己免疫介在性中枢神経疾患 |
小児神経科 金 聖泰 |
0 最新のトピックス・その他 |
2018年11月26日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
第441回 西部循環器プライマリーケアの集い |
心臓病センターにおけるハートチームの役割 |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長/倉敷中央病院 心臓血管外科 主任部長 門田 一繁/小宮 達彦 |
7 医療の質と安全 / 10 チーム医療 / 15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2018年11月26日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
テーマ「井原画像診断勉強会」 |
井原市民病院副院長 高山 二郎 |
18 全身倦怠感 / 21 食欲不振 / 74 高血圧症 |
2018年11月26日(月)
19:15〜21:00
おさふねサービスエリア |
第15回 備前・和気代謝疾患臨床懇話会 |
糖尿病治療における専門医と人工知能(AI) 〜 ピンボケ病態にどこまで踏み込める? 〜 |
岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 医長 肥田 和之 |
76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
Q&A session |
岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 医長 肥田 和之 |
12 地域医療 |
2018年11月26日(月)
18:30〜19:30
岡山医療センター 研修室1 |
キャンサーボード(呼吸器) |
症例呈示によるディスカッション形式 |
なし なし |
46 咳・痰 |
2018年11月25日(日)
17:00〜18:20
津山鶴山ホテル |
美作医会特別講演会 |
『小惑星の謎、探査機はやぶさ2に期待するもの』 |
JAXA宇宙科学研究所名誉教授 日本地球惑星科学会フェロー 水谷 仁 |
0 最新のトピックス・その他 |
2018年11月25日(日)
14:00〜16:00
アークホテル岡山 |
岡山県保険医協会 第307回プライマリケア懇話会 |
小児感染症の最近の話題 |
川崎医科大学 小児科学講座 主任教授 尾内 一信 |
7 医療の質と安全 / 8 感染対策 / 11 予防と保健 / 28 発熱 |