日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年03月15日(金)
16:00〜17:15
オンライン |
第192回岡山旭東病院 地域連携カンファレンス |
脳神経センター大田記念病院の 地域における役割と院内の取り組みについて |
脳神経センター大田記念病院 院長 田中 朗雄 |
12 地域医療 |
2024年03月14日(木)
19:15〜20:45
アークホテル岡山 3階 「牡丹の間」 |
糖尿病診療と連携の会 |
循環器医が診る糖尿病〜GLP-1受容体作動薬の可能性〜 |
岡山大学病院 循環器内科 講師 三好 亨 |
76 糖尿病 |
このクスリで2型糖尿病の治療戦略は大きく変わる! |
東邦大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野 教授 弘世 貴久 |
12 地域医療 |
2024年03月14日(木)
19:00〜20:30
岡山コンベンションセンター 402・WEB配信 |
岡山県精神神経科診療所協会 学術講演会 |
うつ病における難治例の治療およびリカバリーへの方略 |
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部長 住吉 太幹 |
69 不安 |
2024年03月14日(木)
19:00〜20:00
Web |
第28回岡山県西部地区産婦人科研究会 |
エストロゲンの生態作用と女性の健康包括的支援 |
東京大学大学院医学系研究科 分子細胞生殖医学 准教授 平池 修 |
10 チーム医療 |
2024年03月14日(木)
19:00〜20:15
津山鶴山ホテルから配信 |
真庭市医師会学術講演会 WEBセミナー |
高齢者心房細動と当院における治療戦略 |
津山中央病院循環器内科 主任 山田 隆史 |
74 高血圧症 |
降圧薬としてのMRBを再考する 〜EARLY-NHからEXCITE-HTへの期待を込めて〜 |
自治医科大学 内科学講座 循環器内科学部門 教授 苅尾 七臣 |
74 高血圧症 |
2024年03月14日(木)
19:00〜20:10
ホテル グランヴィア岡山・WEB配信 |
【延期になりました】第80回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
耳鼻咽喉・頭頚部外科診療 Up to Date; 鼻炎診療のpitfallー高齢者と花粉食物アレルギー症候群ー |
北海道大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室准教授 中丸 裕爾 |
39 鼻漏・鼻閉 |
2024年03月14日(木)
19:00〜20:20
倉敷中央病院 外来棟3階 第1会議室 |
第158回倉敷眼科臨床懇話会 |
コロナと共に過ごした和歌山日赤 |
日本赤十字社和歌山医療センター 眼科 川島 祐 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2024年03月14日(木)
18:30〜19:30
オンライン研修 |
岡山中央病院 2023年度 教育研修プログラム |
排尿症状からみる男性尿路疾患 |
岡山中央病院泌尿器科 医師 野田 岳 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2024年03月13日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 大会議室 |
玉島医師南部懇談会 |
肺がんの画像診断 Vol.2 |
|
0 最新のトピックス・その他 |
臨床倫理カンファレンス |
|
2 医療倫理:臨床倫理 |
2024年03月13日(水)
19:00〜20:00
Web(オンライン)開催 |
第493回 浅口医師会WEB学術講演会 |
最新のアレルギー性鼻炎・花粉症情報と治療戦略―抗ヒスタミン薬の選び方― |
川崎医科大学総合医療センター耳鼻咽喉・頭頸部外科学 教授 秋定 健 |
39 鼻漏・鼻閉 |
2024年03月12日(火)
19:30〜21:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
御津医師会学術講演会 |
電子処方箋の現状と今後について 〜電子処方箋説明会〜 |
ウィーメックス株式会社 ヘルスケアIT事業部 プロダクトマネジメント部 プロダクト戦略課 竹中 裕三 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年03月12日(火)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル、WEB |
第470回倉敷医師会学術講演会 |
地域で考える間質性肺炎診療 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 医長 濱川 正光 |
45 呼吸困難 |
2024年03月12日(火)
19:00〜20:20
WEB配信(Zoom) |
CKD地域連携セミナー in OKAYAMA |
京都府版eGFRプロットシートを利用したCKD地域連携の意義 |
医療法人 八田内科医院 理事長・院長、近江八幡市立総合医療センター 腎臓センター顧問 八田 告 |
74 高血圧症 |
病診一体で考えるCKD診療とSGLT2阻害薬の位置づけ |
岡山医療センター副統括診療部長 腎臓内科 / あけぼのクリニック 院長 太田 康介 / 平田 洋 |
76 糖尿病 |
2024年03月12日(火)
19:00〜20:00
興和(株)岡山営業所 会議室よりWEB配信 |
井原医師会WEB学術講演会 |
レビー小体病の臨床と病態〜認知症治療に役立つ視点を中心に〜 |
きのこエスポアール病院 院長 横田 修 |
29 認知能の障害 |
2024年03月12日(火)
19:00〜20:10
Zoom配信 |
日常診療で遭遇する痛み治療Webセミナー |
日常診療で遭遇する痛みについて |
岡山赤十字病院 ペインクリニック科 部長 福島 臣啓 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
高齢者トータルケアにおける フレイル・神経障害性疼痛とその予防管理 |
東京大学大学院医学系研究科 老年病学 准教授 小川 純人 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年03月12日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室 |
CCセミナー(WEB)またはハイブリット方式 |
大動脈解離の外科的治療 |
津山中央病院 心臓血管外科 医長 剱持 礼子 |
42 胸痛 |
2024年03月12日(火)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 5東デイルーム |
救急カンファレンス |
経皮的気管切開・人工呼吸器 実習 |
岡山済生会総合病院 救急科、内科 野崎哲、桃木律也 |
47 誤嚥 |
2024年03月11日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第4回胃がん検診研修会 |
症例提示によるディスカッション形式 |
倉敷成人病センター/水島協同病院/倉敷中央病院(消化器内科)/川崎医科大学附属病院(病理) 村上敬祥/山本明広/水野元夫/伊禮功 |
11 予防と保健 |
2024年03月11日(月)
19:00〜20:40
Web配信 |
世界腎臓デーに降圧治療を考える |
長寿社会における降圧療法の最適化 -Journey from ARB to ARNI- |
川崎医科大学高齢者医療センター 病院長 川崎医科大学 特任教授 /日本腎臓病協会 理事長 柏原 直樹 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2型糖尿病合併高血圧の治療意義とARNIへの期待 |
倉敷中央病院 糖尿病内科 部長 村上 和敏 |
74 高血圧症 |
テーマ:CKD合併高血圧について考える |
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 講師 中司 敦子 |
74 高血圧症 |
2024年03月10日(日)
10:00〜16:00
岡山県医師会館三木記念ホール |
岡山プライマリ・ケア学会 第30回学術大会 |
【記念講演】 地域包括ケアシステムの具体化 |
産業医科大学 公衆衛生学教室 教授 松田 晋哉 |
9 医療情報 |
【パネルディスカッション】 (1)薬局・薬剤師の「今」と「これから」 〜薬局・薬剤師の可能性と求められることを考える〜 (2)訪問看護の持続可能性を考える 〜訪問看護総合支援センター事業を中心に〜 (3)介護支援専門員の抱える課題と未来創造 (4)美咲町における生活支援の実際 |
(1)岡山県薬剤師会 常務理事(2)岡山県看護協会 地域包括ケア推進室長(3)岡山県介護支援専門員協会 理事(4)美咲町社会福祉協議会 地域福祉課 課長 (1)寺井 竜平(2)江田 純子(3)坂本 綾子(4)小林 奈緒 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
【Practical Education&ランチョンセミナー】 岡山県医師会移動会長室事業から始まった津山市のフレイル対策について語る |
(1)岡山済生会総合病院 内科医長(2)鏡野町国保上齋原歯科診療所歯科医師 (1)犬飼 道雄(2)澤田 弘一 |
10 チーム医療 |
研究発表 |
奈義町社会福祉協議会 奈義町役場 こども・長寿課 植月尚子 他 |
12 地域医療 |