日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年10月03日(火)
19:00〜20:20
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
『酸関連疾患の診療 〜過去から未来へ〜』 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域消化器・肝臓内科学 講師 川野 誠司 |
52 胸やけ |
『Cowden 病って御存知ですか?〜NEJM に論文が掲載されるには』 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域消化器・肝臓内科学 教授 大塚 基之 |
52 胸やけ |
2023年10月02日(月)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
〔第1回〕メディカルケアステーション(MCS)説明会(令和5年度岡山市在宅医療介護の地域連携推進事業) |
MCSを使った病診・診診連携について |
のぞみクリニック院長 小林 豊 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
2023年10月01日(日)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
乳がん検診講習会 |
日常診療でよく遭遇する乳腺の症状・乳腺疾患 |
渡辺病院副院長 溝尾 妙子 |
25 リンパ節腫脹 |
2023年09月30日(土)
13:30〜17:00
倉敷中央病院付属予防プラザ5F古久賀ホール・WEB配信 |
第30回NSTフォーラムin岡山 |
リアルワールドデータからみる内科系入院患者に対する静脈栄養管理が臨床転帰へ及ぼす影響 |
岡山大学病院 肝・胆・膵外科 助教 高木 弘誠 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
私が歩んだNST活動 温故知新 |
日本病態栄養会 理事 市川 和子 |
21 食欲不振 |
2023年09月29日(金)
18:50〜20:00
備前市立備前病院 研修会議室・WEB配信 |
和気医師会学術講演会 |
「夜尿頻尿と夜間多尿について」 |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 泌尿器科 津島 知靖 |
67 多尿 |
2023年09月28日(木)
19:30〜20:45
川口メディカルクリニック 2F 多目的ホール・WEB配信 |
第62回 DMTM 大供メディカルタウンミーティング |
慢性腎臓病患者の包括的治療 〜地域で診る血圧・貧血管理〜 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 慢性腎不全総合治療学講座 講師 森永 裕士 |
12 地域医療 |
2023年09月28日(木)
19:20〜20:30
岡山市灘崎文化センター・WEB配信 |
北児島医師会学術講演会 |
動脈硬化治療における脂質管理について |
岡山ろうさい病院 循環器内科 部長 宗政 充 |
75 脂質異常症 |
2023年09月28日(木)
18:50〜20:00
笠岡グランドホテル・Web配信 |
笠岡医師会学術講演会 |
高齢者の不眠症診療のポイント〜超高齢社会におけるオレキシン受容体拮抗薬の役割を考える〜 |
福山市民病院 精神科・精神腫瘍科 科長 平 俊浩 |
20 不眠(睡眠障害) |
2023年09月28日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
CPC |
発熱・両側下気道病変の80歳代男性 |
岡山済生会総合病院 診療部長(病理診断科) 能勢 総一郎 |
45 呼吸困難 |
2023年09月27日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
川崎医科大学総合医療センター内科医長(講師) 末廣 満彦 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2023年09月27日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第238回倉敷小児科専門医会 |
生来健康な10歳男児に生じた肺膿瘍の1例/僧帽弁腱索断裂を生じたNeisseria macacaeによる感染性心内膜炎の12歳例/腸炎を契機に膵炎を発症した膵胆管合流異常症の一例/エンテロウイルスによる中枢神経合併症 |
倉敷中央病院 小児科/倉敷中央病院 小児科/川崎医科大学 小児外科/川崎医科大学附属病院 松繁玄暁/國澤久路/久山寿子/中野貴司 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2023年09月27日(水)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
令和5年度第1回倉敷市在宅医療をすすめる会 |
岡山県北でのACP(人生会議)普及の取り組みについて |
社会医療法人 清風會 奈義ファミリークリニック 所長 松下 明 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
グループワーク |
当日参加者 当日参加者 |
81 終末期のケア |
2023年09月27日(水)
19:20〜20:30
百花プラザ研修室1 (WEB配信あり) |
西大寺医師会学術講演会(ハイブリッド) |
TAVIと抗血栓療法 |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 部長 吉田 俊伸 |
43 動悸 |
2023年09月27日(水)
19:00〜20:00
講師等の医療施設からそれぞれオンライン配信 |
真庭市医師会WEB学術講演会 |
1 高齢者糖尿病診療におけるSGLT2阻害薬のメリデメ 2 ディスカッション |
かなざわ内科 糖尿病・代謝・骨粗しょう症クリニック院長 金沢 一平 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年09月27日(水)
18:15〜19:15
倉敷アイビースクエア並びにWEB配信 |
第3回くらしき頭痛を考える会 |
婦人科疾患と頭痛 |
太田郁子ウィメンズクリニック 院長 太田郁子 |
18 全身倦怠感 |
患者さん目線の適切な片頭痛治療 |
倉敷平成病院 院長 高尾芳樹 |
30 頭痛 |
2023年09月26日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
42 胸痛 |
2023年09月26日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第278回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
循環器医が診る糖尿病〜GLP−1受容体作動薬の可能性〜 |
岡山大学病院循環器内科講師 三好 亨 |
76 糖尿病 |
2023年09月26日(火)
19:00〜20:30
玉島医師会館・WEB配信 |
令和5年度第4回玉島医師会学術講演会 |
「肛門疾患と便秘」 |
渡辺胃腸科外科病院 外科部長 冨岡 憲明 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
「内分泌代謝疾患にみられる消化器症状とその対応」 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学 教授 大塚 文男 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年09月25日(月)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
第493回西部循環器プライマリーケアの集い |
循環器内科医から見た2型糖尿病合併CKDの治療戦略 |
徳島大学大学院医歯薬学研究部 循環器内科学分野 教授 佐田 政隆 |
76 糖尿病 |
2023年09月25日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会画像診断勉強会 |
画像診断勉強会 |
井原市民病院副院長 島田 百利三 |
53 腹痛 |