日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2020年04月23日(木)
19:30〜21:00
リーセントカルチャーホテル |
(※中止になりました)御津医師会学術講演会 |
長寿ニッポンと運動合併症を見据えたパーキンソン病治療 |
医療法人 陽明会 樋口病院 医師 樋口 正晃 |
29 認知能の障害 / 74 高血圧症 / 75 脂質異常症 |
脳卒中発症予防のための血圧管理 |
川崎医科大学 脳卒中医学教室 教授 八木田 佳樹 |
|
2020年04月23日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院管理棟4階 第1・第2会議室 |
心療・神経カンファレンス |
せん妄対策セミナー |
岡山済生会総合病院 心療科・神経科、岡山済生会総合病院 薬剤科 坂井玲子、小武和正 |
20 不眠(睡眠障害) / 29 認知能の障害 |
2020年04月22日(水)
19:15〜20:30
灘崎文化センター |
(※延期になりました)北児島医師会学術講演会 |
『認知症治療に対する漢方薬〜精神症状へのアプローチ〜』 |
川崎医科大学 神経内科学 久徳 弓子 |
20 不眠(睡眠障害) / 29 認知能の障害 |
2020年04月21日(火)
19:30〜20:30
勝田郡地域包括支援センター 虹 |
(※延期になりました)勝田郡医師会学術講演会 |
「専門医へ紹介すべき皮膚疾患見極めのコツ-乾癬、アレルギー性疾患、感染症を中心に-」 |
川崎医科大学総合医療センター 皮膚科 准教授 山本剛伸 |
9 医療情報 / 26 発疹 |
2020年04月21日(火)
19:15〜21:15
瀬戸内市民病院 さんさんホール |
(※延期になりました)邑久医師会学術講演会 |
不眠診療について(仮) |
岡山大学病院 精神科神経科 助教 植田 真司 |
20 不眠(睡眠障害) / 69 不安 |
2020年04月19日(日)
16:00〜18:00
岡山コンベンションセンター イベントホール |
(※中止になりました)岡山県小児科医会学術講演会 |
岡山大学病院医療安全管理部での経験から(仮) |
岡山大学病院医療安全管理部長/教授 大野貴司 |
7 医療の質と安全 / 11 予防と保健 |
小児呼吸器感染症up-to-date ―最新のトピックスと近未来予想― |
川崎医科大学小児科学講座 教授 尾内一信 |
8 感染対策 / 46 咳・痰 |
2020年04月19日(日)
14:00〜16:00
ピュアリティまきび |
(※中止になりました)岡山県保険医協会 第319回プライマリケア懇話会 |
「痺れています」と言われたら |
岡山旭東病院 脳神経外科 主任医長 河田 幸波 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 63 四肢のしびれ / 78 脳血管障害後遺症 / 82 生活習慣 |
2020年04月18日(土)
18:30〜20:00
ホテルグランヴィア岡山 |
(※中止・延期になりました)整形外科部会研修会(臨時) |
手関節尺側部痛とエクオールを用いた更年期性腱障害の治療 |
大阪行岡医療大学 理学療法学科 教授 森友 寿夫 |
9 医療情報 / 61 関節痛 |
2020年04月18日(土)
18:00〜19:00
岡山プラザホテル |
(※延期になりました)第65回岡山県整形外科勤務医会研修講演 |
手指軟部組織障害の診断と治療 -骨代謝疾患と痛みの病態をふくめて- |
札幌医科大学医学部 整形外科講座 准教授 射場 浩介 |
61 関節痛 / 77 骨粗鬆症 |
2020年04月18日(土)
15:00〜17:00
岡山県精神科医療センター 中棟4階 サンクトホール |
(※延期になりました)岡山県医師会精神科部会・岡山市医師会精神科医会・NPO法人岡山県精神科医会講演会 |
精神科医療 どうなる? どうする? |
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 地域・司法精神医療研究部長 藤井 千代 |
6 医療制度と法律 / 12 地域医療 |
2020年04月17日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
(※延期になりました)第1回岡山市医師会研修会(病診連携研修会 担当病院:岡山済生会総合病院) |
最新の肝臓病治療〜内科の立場から〜
|
岡山済生会総合病院肝臓病センター副センター長 池田房雄 |
27 黄疸 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
肝臓癌に対する外科治療の実際
|
岡山済生会総合病院外科主任医長 児島 亨 |
10 チーム医療 |
2020年04月17日(金)
19:20〜21:00
リーセントカルチャーホテル4階 |
(※中止になりました)緩和ケアについて考える会 |
ACPが繋ぐ緩和ケア地域連携 |
岡山大学病院 緩和支持医療科 助教 片山 英樹 |
80 在宅医療 |
がん診療と終末期コミュニケーション 〜血栓症治療を含めて〜 |
日本赤十字社医療センター 化学療法科 部長 國頭 英夫 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 81 終末期のケア |
2020年04月16日(木)
19:30〜20:30
久世エスパスセンター研修室・会議室 |
(※中止になりました)真庭市医師会学術講演会 |
リアル機能性消化管障害
|
川崎医療福祉大学・川崎医科大学 特任教授 淳風会医療診療セクター 副セクター長 春間 賢 |
53 腹痛 / 54 便通異常(下痢、便秘) |
2020年04月16日(木)
19:00〜20:30
吉備医師会館 |
(※中止になりました)吉備医師会学術講演会 |
不眠症治療について
|
岡山大学精神神経病態学 助教 植田真司 |
20 不眠(睡眠障害) / 68 精神科領域の救急 / 70 気分の障害(うつ) |
2020年04月16日(木)
19:00〜20:40
おさふねサービスエリア2階 「備前の間」 |
(※延期になりました)第19回東備糖尿病治療懇話会 |
「当院における糖尿病治療薬の服薬管理」 |
岡山赤十字病院 院長補佐・薬剤部長 森 英樹 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
「SGLT2阻害薬の大規模臨床試験から考える ー腎への可能性を含めてー 」 |
兵庫医科大学 腎・透析科 講師 長澤 康行 |
11 予防と保健 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2020年04月16日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
(※延期になりました)高梁医師会学術講演会 |
日常診療に役立つパーキンソン病の基礎知識 |
川崎医科大学 総合内科学1 講師/ 川崎医科大学総合医療センター 内科医長 山田 治来 |
9 医療情報 / 32 意識障害 / 62 歩行障害 |
2020年04月15日(水)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院4F会議室 |
(※中止になりました)赤磐医師会学術講演会 |
C型肝炎根治時代における肝疾患診療 |
岡山市立市民病院 内科主任部長 狩山 和也 |
6 医療制度と法律 / 8 感染対策 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2020年04月15日(水)
19:30〜21:00
金光病院4F研修室 |
(※中止になりました)浅口医師会生涯教育研修会 |
当院におけるDKD治療の取り組みとSGLT2阻害薬のポジショニング |
医療法人和風会中島医院 院長 中島 弘文 |
12 地域医療 / 76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
2020年04月15日(水)
18:40〜20:30
介護老人保健施設くろかみ研修室 |
(※中止になりました)新見医師会学術講演会 |
睡眠障害とアレルギー性鼻炎について |
川崎医科大学 耳鼻咽喉科学 主任教授 原 浩貴 |
20 不眠(睡眠障害) / 39 鼻漏・鼻閉 / 82 生活習慣 |
2020年04月14日(火)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山3Fパール |
(※中止になりました)糖尿病と心腎連関を考える会 |
腎症を伴う2型糖尿病の早期診断と治療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD・CVD地域連携包括医療学 教授 内田 治仁 |
10 チーム医療 |
心不全合併を見据えた糖尿病治療 〜循環器専門医のSGLT2阻害剤の活かし方〜 |
桜橋渡辺病院 副院長 岩倉 克臣 |
76 糖尿病 |