日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2016年01月28日(木)
19:20〜21:00
倉敷国際ホテル |
心不全フォーラム in 倉敷 〜地域連携を考える〜 |
当院における急性心不全患者の実情と倉敷地区での取り組み |
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 川瀬 裕一 |
|
地域で支える心不全 |
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 循環器内科学 教授 木原 康樹 |
|
2016年01月28日(木)
19:15〜22:00
ホテルグランヴィア岡山4F「フェニックス」 |
Common & Rare Disease Seminar in Okayama |
脳血管障害診療における血圧管理の重要性 |
川崎医科大学 脳卒中内科 教授 八木田 佳樹 |
|
2016年01月28日(木)
19:00〜20:40
ホテルメルパルク岡山 |
Cardiovascular Meeting〜心疾患・糖尿病の病診連携を考える〜 |
AMI後の糖尿病薬物治療の実際 |
心臓病センター榊原病院 糖尿病センター 副センター長 清水一紀 |
|
心血管不全予防に向けた糖尿病治療 |
佐賀大学医学部 循環器内科 教授 野出孝一 |
|
2016年01月28日(木)
19:00〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
逆流性食道炎の治療戦略 |
慶應義塾大学 消化器内科 専任講師 正岡建洋 |
|
2016年01月28日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタル小ホール |
在宅死への適切な対処能力習得事業講演会 |
死亡診断と死体検案 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科法医学分野 教授 宮石 智 |
|
2016年01月28日(木)
19:00〜20:00
岡山旭東病院パッチ・アダムスホール(1F多目的ホール) |
第90回岡山旭東病院地域連携カンファレンス |
褥瘡予防について |
|
|
1.講義・基礎的なスキンケア・ドレッシング材の種類と特徴について 2.実習 |
岡山旭東病院看護部 副主任 渡邊 慎一 |
|
2016年01月28日(木)
18:45〜20:30
ホテルグランヴィア岡山3F「クリスタル」 |
第1回山陽アレルゲン免疫療法研究会 |
TO-203臨床成績について |
鳥居薬品(株)開発部 副部長 岡宮 和弘 |
|
アレルゲン免疫療法が日本のアレルギー診療を変える! |
埼玉医科大学呼吸器内科 教授・アレルギーセンター センター長 永田 真 |
|
2016年01月28日(木)
13:30〜15:45
岡山衛生会館 三木記念ホール |
平成27年度岡山県学校保健研修会 |
学校で関わる腎臓疾患 |
倉敷中央病院小児科部長 綾 邦彦 |
|
2016年01月28日(木)
9:00〜16:30
岡山コンベンションセンター |
第35回日本社会精神医学会 |
死生観について |
岡山県精神科医療センター 名誉院長 中島 豊爾 |
|
これからの地域精神医療を考える |
産業医科大学医学部公衆衛生学教室 教授 松田 晋哉 |
|
地域包括ケアシステム時代の精神科医療を考える |
厚生労働省生活衛生・食品安全部 部長 福田 祐典 |
|
2016年01月27日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館3F第三会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
おおもと病院 院長 磯粼 博司 |
|
2016年01月27日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 第1,2会議室 |
第5回岡山外科医会 |
肝臓移植における血行再建と工夫 |
岡山大学病院 肝・胆・膵外科 教授 八木 孝仁 |
|
2016年01月27日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第522回児島臨床医の集い |
OCMからみたSGLT2阻害薬の可能性 |
日本銅管福山病院糖尿病専門部長・栄養管理課長・人間ドック室長 箱田 知美 |
|
2016年01月26日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第217回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
ポドサイト保護による蛋白尿効果を考えた降圧療法 |
香川大学医学部薬理学 教授 西山 成 |
|
2016年01月26日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2016年01月26日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
第9回玉島医師会学術講演会 |
最近の前立腺肥大症の薬物治療について |
川崎医科大学 泌尿器科学教室 講師 藤井 智浩 |
|
2016年01月26日(火)
19:00〜20:30
津山中央病院 津山中央健康管理センター3F 津山慈風会記念ホール |
FD学術講演会・CCセミナー |
当院でのアコチアミドの使用経験 |
一般財団法人津山慈風会 津山中央病院 内科 竹井 健介 |
|
たかが胃もたれ、されど胃もたれ |
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 消化器・肝臓内科学 教授 岡田 裕之 |
|
2016年01月25日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
末梢動脈疾患の最近の話題 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長:心血管カテーテル担当 /倉敷中央病院 循環器内科 医長 後藤 剛/羽原 誠二 |
|
2016年01月25日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2F カンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
症例検討4題 |
|
|
2016年01月25日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2Fカンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
井原画像診断勉強会 |
井原市民病院副院長 他 高山二郎 他 |
|
2016年01月25日(月)
18:30〜19:30
岡山医療センター研修室1 |
キャンサーボード(呼吸器科) |
症例呈示によるディスカッション形式 |
|
|