日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年09月13日(火)
19:00〜20:10
備前病院附属棟2階 研修会議室 |
和気医師会学術講演会 |
「HPVワクチン接種勧奨再開の意義とバックアップ体制」 |
岡山大学病院 産科・婦人科 講師 小川千加子 |
11 予防と保健 |
2022年09月13日(火)
19:00〜19:40
WEB開催 |
倉敷中央病院WEBセミナー「第7回 最新医療を知るシリーズ」 |
脳卒中の診断と治療〜最新トピックを中心に〜 |
倉敷中央病院 脳神経外科・脳卒中科 医長 紀之定 昌則 |
30 頭痛 |
2022年09月13日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター 2F 講義室 |
CCセミナー(Web)又はハイブリッド方式 |
津山中央病院 ドクターカーについて |
津山中央病院 救急集中治療科 部長 救命救急センター長 前山 博輝 |
10 チーム医療 |
2022年09月13日(火)
18:45〜20:30
おさふねサービスエリア 備前の間 |
第46回東備糖尿病療養指導セミナー |
「糖尿病性腎臓病の成因と病態に基づいた新たな治療を考える」 |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
10 チーム医療 |
2022年09月12日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第2回胃がん検診研修会 |
症例提示によるディスカッション形式 |
倉敷中央病院(消化器外科)/佐藤胃腸外科/川崎医科大学(病理) 長久吉雄/佐藤嘉高/伊禮功 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 51 嘔気・嘔吐 |
2022年09月11日(日)
14:00〜15:30
サン・ピーチOKAYAMA(WEB配信有り) |
岡山県保険医協会 第335回プライマリケア懇話会 |
明日から役立つ皮膚科の知識 |
岡山市立市民病院 皮膚科 部長 岡崎 布佐子 |
26 発疹 |
2022年09月10日(土)
19:00〜20:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
【中止になりました】第325回岡山市小児科専門医会9月例会 |
小児内分泌外来で診る思春期 |
岡山大学病院小児科講師 長谷川 高誠 |
72 成長・発達の障害 |
2022年09月10日(土)
17:00〜18:00
WEB講習会 |
岡山県内科医会学術講演会(WEB開催) |
パーキンソン病対処法update |
岡山脳神経内科クリニック 院長 柏原健一 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年09月09日(金)
19:30〜21:00
WEB講習会 |
第190回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会(WEB講習会) |
新規開業にあたって |
佐藤内科院長、あんどう内科クリニック院長、岸医院院長、ルスコクリニック院長、岡 山ハートクリニック院長、桜のみち内科クリニック院長 佐藤吉信、安藤友孝、齊藤俊介、高井秀明、村上 充、室 信一郎 |
12 地域医療 |
2022年09月08日(木)
19:15〜20:15
Web配信+ホテルグランヴィア岡山 |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
『子どもの神経発達症、大人の神経発達症』 |
福井大学医学部 精神医学講座 教授 小坂 浩隆 |
72 成長・発達の障害 |
2022年09月08日(木)
19:00〜20:00
zoomウェビナー |
第152回倉敷眼科臨床懇話会 |
症例報告 |
倉敷中央病院 眼科 スタッフ 熊谷・白川 |
36 視力障害、視野狭窄 |
リアル・ワールドにおける 緑内障診療と病診連携の課題と展望 |
神戸市立神戸アイセンター病院 藤原 雅史 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2022年09月08日(木)
18:50〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山神経内科エキスパート勉強会 |
市中病院で求められる重症筋無力症診療 |
岡山市立市民病院 脳神経内科 部長 出口 健太郎 |
19 身体機能の低下 |
重症筋無力症 update : ガイドライン2022改訂ポイント |
慶應義塾大学医学部 神経内科 准教授 鈴木 重明 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年09月08日(木)
18:30〜19:30
オンライン研修 |
岡山中央病院2022年度教育研修プログラム |
当院における症例から学ぶCKD実地診療 −最近話題の治療、ためになる治療を中心に−
|
岡山中央病院 腎臓内科 医師 森岡 茂 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2022年09月07日(水)
13:30〜15:30
岡山赤十字病院 |
令和4年度第1回岡山市認知症疾患医療センター研修会 事例演習「事例を通して臨床像を描く」 |
医療者が考える退院先と本人の意思に相違が生じ退院支援が難渋した事例 part1 |
岡山赤十字病院 認知症看護認定看護師 宮岡 快典 |
29 認知能の障害 |
医療者が考える退院先と本人の意思に相違が生じ退院支援が難渋した事例 part2 |
岡山赤十字病院 公認心理師 東郷 和美 |
12 地域医療 |
総評 |
岡山市認知症疾患医療センター センター長 中島 誠 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2022年09月05日(月)
19:30〜21:00
岡山県医師会館401会議室又はZoom(ハイブリッド開催) |
令和4年度かかりつけ医のための特定疾患・指定難病研修会 |
消化管領域における指定難病 〜特に炎症性腸疾患〜 |
川崎医科大学 消化器内科 教授 塩谷 昭子 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2022年09月03日(土)
18:00〜20:00
Web開催 |
第268回 岡山市眼科専門医会(瞳会) (第103回岡山大学眼科研究会) |
眼科医が扱う主な眼腫瘍と、抗がん剤による眼障害について |
国立がん研究センター中央病院眼腫瘍科科長 鈴木茂伸 |
37 目の充血 |
遷延型フォークト・小柳・原田病の治療戦略 〜生涯失明させないために〜 |
北海道大学大学院医学研究院眼科学教室診療教授 南場研一 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2022年09月03日(土)
14:00〜15:30
川崎医科大学総合医療センター(オンライン) |
第3回せとうちクリニカル・ベストプラクティス・ミーティング |
肺炎予防 |
川崎医科大学総合医療センター 集中ケア認定看護師 副主任 原 健策 |
11 予防と保健 |
2022年09月01日(木)
19:00〜20:00
Zoom配信 |
地域で診る循環器疾患 WEB Seminar |
大動脈弁疾患診断のポイント |
尾上内科・循環器内科医院 院長 尾上 豪 |
42 胸痛 |
最新の弁膜症治療について |
岡山大学病院 循環器内科 助教 戸田 洋伸 |
43 動悸 |
2022年09月01日(木)
18:50〜21:00
Web配信 |
第63回 岡山胃腸研究会 |
症例提示「胃」 |
津山中央病院 内科 吉川 知輝 |
51 嘔気・嘔吐 |
症例提示「胃」 |
岡山医療センター 消化器内科 光宗 真佑 |
52 胸やけ |
好酸球性消化管傷害の内視鏡診断 |
川崎医科大学 消化器内科学 准教授 松本 啓志 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年09月01日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1・2 |
消化管カンファレンス |
胃癌の最新の治療 |
岡山済生会総合病院 診療部長 内科 那須 淳一郎 |
21 食欲不振 |