日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2005年11月02日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院センター棟4階研修室 |
第17回岡山赤十字病院病診連携研修会 |
メタボリックシンドローム その診断基準と頻度 |
総合内科 岡崎 守宏 |
|
メタボリックシンドロームと心臓病 |
循環器科 飛岡 徹 |
|
メタボリックシンドローム予備軍としての小児肥満 |
小児科 井上 勝 |
|
2005年10月29日(土)
17:00〜20:00
岡山アークホテル |
第13回岡山関節外科研究会 |
構成組織の病態生理からみた関節疾患の診断 |
鳥取大学医学部整形外科教授 豊島 良太 |
|
2005年10月29日(土)
14:00〜15:30
岡山衛生会館5階中ホール |
小児初期救急医療医師研修会 |
地域連携小児夜間・休日診療を開始して−当院における小児救急初期対応例を中心に− |
倉敷中央病院小児科部長 桑門 克治 |
|
2005年10月29日(土)
14:00〜16:00
岡山衛生会館三木記念ホール |
岡山県医師会糖尿病対策推進協議会講習会 |
糖尿病の病体と治療 |
川崎医大糖尿病内科教授 加来 浩平 |
|
糖尿病合併症の診断と管理 |
岡大大学院医歯薬学総合研究科第3内科講師 四方 賢一 |
|
2005年10月28日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院2F会議室 |
症例検討会 |
未定 |
赤磐医師会病院内科医長 柚木 直子 |
|
2005年10月28日(金)
19:00〜21:00
岡山衛生会館5階中ホール |
第5回市医研修会・第290回市医内科医会合同研修会 |
脳梗塞急性期の治療戦略 |
国立循環器病センター名誉総長 山口 武典 |
|
2005年10月28日(金)
19:00〜0:00
ホテル日航倉敷 |
倉敷頭痛研究会 |
頭痛の診断と治療 |
寺本神経内科クリニック院長 寺本 純 |
|
2005年10月28日(金)
18:00〜19:30
岡山赤十字病院センター棟4階研修室 |
周産期母子医療センター・手術センター運営委員会研修会 |
テーマ:エイズ合併妊娠における取り扱いの実際 演題:HIV感染妊婦の出産を経験して |
社会保険広島市民病院産婦人科 伊藤 裕徳 |
|
2005年10月28日(金)
18:00〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
第10回岡山喘息カンファレンス |
気管支喘息の治療における吸入ステロイド薬の重要性と併用薬の使い分け |
昭和大学医学部第一内科教授 足立 満 |
|
2005年10月28日(金)
18:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山3Fパールの間 |
第5回倉敷ハートケアフォーラム |
不整脈診療−最近の話題− |
横浜市立みなと赤十字病院心臓病センター所長・東京医科歯科大学医学部大学院循環器内科臨床助教授 沖重 薫 |
|
2005年10月27日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
肺炎の診断とQ熱感染症 |
川崎医大附属川崎病院呼吸器病センターセンター長 沖本 二郎 |
|
2005年10月27日(木)
19:00〜21:00
リーセントカルチャーホテル |
御津医師会学術講演会 |
呼吸器疾患最近の話題 |
国立病院機構岡山医療センター診療部長 佐藤 利雄 |
|
2005年10月27日(木)
18:30〜20:30
岡山国際交流センター |
第23回岡山胃腸研究会 |
切開・剥離法(ESD)時代の胃癌診断 −特に表層進展発育型について− |
(社)鹿児島共済会南風病院 西俣 寛人 |
|
2005年10月27日(木)
18:00〜0:00
倉敷アイビースクエア |
第3回備中備後皮膚潰瘍・熱傷研究会 |
地域で取り組む褥瘡 |
大分県佐伯市訪問看護ステーション管理者 寺島 和子 |
|
褥瘡,皮膚潰瘍の診断と治療 |
霞ヶ浦医療センター皮膚科医長 村木 良一 |
|
2005年10月27日(木)
18:00〜20:30
倉敷アイビースクエアフローラルコート |
第3回備中・備後皮膚潰瘍熱傷研究会 |
地域で取り組む褥瘡 |
大分県佐伯市訪問看護ステーション管理者 寺島 和子 |
|
褥瘡・皮膚潰瘍の診断と治療 |
霞ヶ浦医療センター皮膚科医長 村木 良一 |
|
2005年10月27日(木)
18:00〜21:00
岡山全日空ホテル |
ARB学術講演会〜Beyond Blood Pressure Control〜 |
心不全と老化におけるRASの役割 |
千葉大学大学院医学研究院循環病態医科学教授 小室 一成 |
|
高血圧治療−最近の治療− |
東京大学大学院医学系研究科腎臓・内分泌内科教授 藤田 敏郎 |
|
2005年10月27日(木)
17:00〜18:30
岡山済生会総合病院西館1階第2−3会議室 |
臨床セミナー |
人格障害患者への対応 |
岡大精神科 岡部 伸幸 |
|
2005年10月26日(水)
19:00〜21:30
岡山衛生会館5階中ホール |
岡医連介護保険(認定審査会・主治医意見書等)シンポジウム |
平成18年度介護保険制度の改正について(認定審査会・主治医意見書・要介護認定モデル事業等) |
岡山市介護保険課(県医理事) 井戸 俊夫 |
|
|
県医理事 時末 充 |
|
|
福島内科 草野 功 |
|
|
いぬい医院 福岡 英明 |
|
2005年10月26日(水)
19:00〜22:00
児島医師会館多目的ホール |
第394回児島臨床医の集い |
腎機能障害を伴う高血圧の治療 |
近畿大学医学部高血圧老年内科助教授 有馬 秀二 |
|
2005年10月26日(水)
19:00〜21:00
金光病院多目的ホール |
浅口郡医師会生涯教育研修会 |
慢性肝炎の治療−新しい考え方− |
倉敷中央病院消化器内科部長 下村 宏之 |
|